mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28 第1回温泉ご案内ボランティア

詳細

2011年04月27日 08:02 更新

*********** 4月27日更新 *************

第1回温泉ご案内ボランティアの内容がほぼ固まりましたので、お知らせいたします。
尚、こちらにご参加表明をいただいた皆様には、メッセージ(mixiのメッセージではなく、mixi登録時のメールアドレスに届く予定です。)を送りましたので、ご参照ください。

●催行日 4月28日、29日
集落の方を半分の人数ずつご案内いたします
保険は、団体旅行傷害保険でなく、行く人間のボランテイア保険にて被災地の方の分の保険をカバーします。
35名の方がご参加予定です。
28日ー18名(主に大人)29日ー17名(主に子供のいるご家族)


●利用温泉施設 奥州秋保温泉 蘭亭

送迎バス(高速料金別途支払い)
温泉施設(バスタオル、ハンドタオル、歯ブラシ付き)
昼食(松花堂弁当会席)
休憩室(約30畳のお部屋を2部屋(隣同士)・カラオケ機材有)

料金1人¥3220(10%のKB有・KBにてドリンク類を購入をして持ち込み予定)


●関東からの利用車種
monroe友人のレンタカー会社より格安にてワンボックス車2台レンタル
保険の問題によりレンタカーの利用となりました。
27日〜30日で2台保険フルカバーで約4万円


●現地へ行く人数
現時点で添乗員7名
蘭亭にて温泉ケア班、物資配達班、小網倉避難所内にてお手伝い班と3班に別れたいと思っています。

●26日からの流れ●


26日夜〜27日夕方 monroe家で物資仕分け、炊き出し・飲み物などの買出し
27日夕方      ワンボックス2台、レンタル予定
27日夜       当日受け取りの物資を貰いに行く(受け渡し方法カニ中)
27日深夜      物資を載せて出発
28日早朝      秋保温泉・蘭亭到着
28日朝6時30頃  蘭亭のバスとワンボックスで秋保温泉出発
28日朝9時頃    牡鹿半島、小網倉避難所に到着・出発
           物資は牡鹿半島・石巻にワンボックスで配りに行く
           小網倉にて夕食の炊き出し
           蘭亭バスには1TC付        
28日11時頃    小網倉の方々・蘭亭到着
28日11時〜15時 蘭亭滞在
28日15時30頃  バス 蘭亭出発(1TC付き)
28日17時30頃  バス 牡鹿半島・小網倉避難所到着
28日18時頃    小網倉避難所出発 バス&ワンボックス
28日20時頃    蘭亭バス到着


29日も蘭亭を出発して牡鹿半島へ。同じ流れです!
28日夜は帰着班(4名)と
実費にて安い場所へ宿泊班(4名)2つに別れる予定です。
現地へ行く人間の必要経費は、基本全て自費です。

コメント(100)

  • [62] mixiユーザー

    2011年04月20日 12:48

    monroeさんご尽力に頭が下がります。
    私も振込&メールさせていただきました。
    よろしくお願い致します。
  • [63] mixiユーザー

    2011年04月20日 15:37

    参加します!

    今回は2で衛生用品を中心に送ります。

  • [64] mixiユーザー

    2011年04月20日 16:09

    今回は、2で参加しますexclamation ×2
    できるだけ集めてみますうれしい顔
    よろしくお願いします。
  • [65] mixiユーザー

    2011年04月20日 17:22

    仕事があり、今回は2でお願いします。
    第一弾物資は、明日着でお送りしました。
    第二弾は明日か明後日にお送りします。
    よろしくお願いします。
  • [66] mixiユーザー

    2011年04月20日 19:18

    先ほど振り込みました。よろしくお願いします。
  • [67] mixiユーザー

    2011年04月20日 21:28

    皆様、ありがとうございます。

    振込みの確認をしましたら、追って確認メッセージさせていただきます。

    物資に関しては、正直、今日も毎週やっている物資も含めて、ダンボール20個以上が届きました。
    仕分けも始めてるところなので、確認メッセージが対応できるかわかりません・・・。
    送り状はきちんと保管しておきますので、事後連絡になるかもしれませんが、皆さん、ご理解いただければ幸いです。
  • [68] mixiユーザー

    2011年04月20日 21:32

    monroeさんからご連絡いただいた新口座宛に、インターネットバンキングで先ほど振込処理をしました。
    振込人名の頭に「シバヤン」を付加しました。
    明日にはご確認いただけるかと思います。
    よろしくお願いします。
  • [70] mixiユーザー

    2011年04月21日 10:24

    鬼のかく乱というのか…
    ちょいと寝込んでいたら、初動が遅れました。すみません

    1は、打ち合わせ日の変更ができず、断念。

    2と3で、参加します。振込み先と送付先を教えてください。

    あと、仕分けも手伝えます。駅まで送迎をお願いする事になっちゃうけど、まとめてやる日があるなら、お知らせしてね。
  • [71] mixiユーザー

    2011年04月21日 13:35

    遅くなりましたが振り込みました。わかるようにしてありますので(^_^)
    第2回以降も少しずつ協力していきたいです。
  • [72] mixiユーザー

    2011年04月21日 21:16

    私も振り込みました〜
    息長く支援していきたいです。
  • [73] mixiユーザー

    2011年04月22日 01:27

    皆様、ありがとうございます。
    ご入金の確認を致しましたら、確認メッセ送らせていただきます。
    物資の方は、今現在、明後日のいつもの活動の物とで、仕分けもあり、いっぱいいっぱいになってます。。。
    確認メッセがなかなか送れない状況となっております、申し訳ありません。
  • [74] mixiユーザー

    2011年04月22日 16:23

    monroeさん
    お忙しい中、支援物資到着のご連絡ありがとうございます。
    今回は「ぬいぐるみ」を送らせていただきましたが、こんな風に
    意外とこんな物が必要、という物がありましたらお知らせいただければ
    皆で協力できるのではないかと思います。(今は既に届いている物資で
    手一杯と思いますので、第二弾、第三弾、もありで)
    ご連絡いただいた新しい口座番号へは、おって送金させていただきます。

    monroeさん、ご自身のお身体も大事になさってくださいね。
  • [75] mixiユーザー

    2011年04月23日 03:40

    遅くなりました、すみません!
    タダユイも微力ながら1番で協力させて頂きたいと思いますexclamation ×2

    宜しくお願いします晴れ
  • [76] mixiユーザー

    2011年04月23日 07:13

    遅ればせながら3番で協力させていただきます。
    振込先を教えてください。
  • [77] mixiユーザー

    2011年04月23日 08:37

    きゃびあさん

    ぬいぐるみのご送付ありがとうございます。
    本日また、石巻〜女川〜牡鹿半島・福島県へ行ってまいりますので、不足している物などを聞いてきますね。
    昨夜から仕分けに追われておりますが、皆さんのお気持ちが伝わってくるようで、嬉しくなっています。なので、気持ちはとっても元気です!
    お気遣いありがとうございます。頑張ります!


    タダユイ さん

    はじめまして、ですよね?
    昨日、旦那様とお話させて頂きました。
    何かとご協力ありがとうございます。
    本当に助かります。
    今後ともよろしくお願い致します。


    しむちん さん

    ありがとうございます。
    口座番号&物資送付先住所をメッセより送らせていただきます。
    どうぞよろしくお願い致します。
  • [78] mixiユーザー

    2011年04月23日 20:35

    管理人の皆さま、お疲れさまです
    2と3に協力させて頂きたいと思います。
    良く読まず、自己紹介にていろいろ書いてしまいました。すみません。また、間際の参加で恐縮です。お時間有るときで構いません。連絡お願いいたします。
  • [79] mixiユーザー

    2011年04月23日 20:36

    管理人の皆さま、お疲れさまです
    2と3に協力させて頂きたいと思います。
    良く読まず、自己紹介にていろいろ書いてしまいました。すみません。また、間際の参加で恐縮です。お時間有るときで構いません。連絡お願いいたします。
  • [80] mixiユーザー

    2011年04月24日 00:53

    > swimyさん

    ご参加ありがとうございます。
    只今、管理人のまりあさんが添乗中で不在、そしてmonroeさんが今夜から石巻市方面に物資を運んで不在にしているため留守番のトトロよりご連絡いたします。
    swimyさんって私よくお会いしますよね?

    物資の送り先、振り込み口座を追ってメールでお知らせしますね。

    不馴れなものでどうやったらいいのかよく分からないので。
  • [81] mixiユーザー

    2011年04月26日 02:07

    なんとかパリに着いて成田行きに間に合いました。

    イタリアでパスタとジェノベーゼをゲット!
    またフィレンツェでは絵描きさんから絵をもらい、ガイドさんからチップを募金にして下さいましたわーい(嬉しい顔)

    全て被災地に届けます指でOK
  • [82] mixiユーザー

    2011年04月26日 05:53

    おはようございます。

    遅くなりましたが、3で協力したいと思います。
  • [83] mixiユーザー

    2011年04月26日 06:51

    かめ吉さん

    おはようございます。
    ご参加ありがとうございます!!
    先程、口座番号と振込先住所を送らせていただきましたので、よろしくお願い致します!!
  • [84] mixiユーザー

    2011年04月26日 16:42

    まりあさん、お疲れ様ですexclamation
    私も先月、青の洞窟に行ったのですが、生憎の天候で洞窟まで
    行けなかったので、そのメッセージは見れませんでした・・・
    イタリア人の暖かい気持ちが伝わってきますねハート

    monroeさん 、お疲れ様ですexclamation
    本日、ゆうちょ銀行から振込させていただきました。
    振込人は本名+きゃびあ です。
    時間のある時にご確認いただければと思います。
  • [85] mixiユーザー

    2011年04月27日 00:13

    明日から行くくせに、なにげに参加する、と入力してませんでしたたらーっ(汗)
    宜しくお願いしますグッド(上向き矢印)
  • [86] mixiユーザー

    2011年04月27日 08:59

    わーい、まりあさん、素敵な計画ですね。
    この日ばかりは皆さんにリラックスしていただきたいですね〜!
    添乗員というのは普段からきめ細やかなお仕事だから、きっと現地の方達も喜んでくださると思います、

    皆さん添乗から戻ってきたばかりでお疲れの所申し訳がないですが、宜しくお願いします。
    お見送り隊としては、ただひたすら事故やケガがなく、双方が忘れられない時間となるよう、心から願っております。
  • [87] mixiユーザー

    2011年04月27日 09:38

    monroeさん 入金確認のメッセありがとうございました。
    いよいよ本番ですね。
    すでに東奔西走でお疲れもあろうかと思いますが、皆さんと助け合って、無事に目的を果たせるよう、お祈りしています。
  • [88] mixiユーザー

    2011年04月27日 19:05

    入金確認メールありがとうございます。
    いよいよ出発ですね。ちょっとお天気が気になりますが、
    どうぞ気を付けていってらしてくださいね。
    当日はベルギーにて計画の無事な成功をお祈りしております。
  • [91] mixiユーザー

    2011年04月28日 09:49

    まりあさん、お帰り早々詳しい計画をお送りいただきありがとう
    ございました(σ(^_^)、また遅い(^◇^;))。
    まだ雨なのかな?!ご同行のみなさんも、気をつけて!
  • [93] mixiユーザー

    2011年05月01日 21:00

    #89〜90は
    不適切な表現がありましたので、削除いたしました。
    心よりお詫び申し上げます。
  • [94] mixiユーザー

    2011年05月01日 21:13

    【活動報告?】(長文のため2つに分けて記載します)
    *遅くなりまして、申し訳ございません。


    ・実施日  4月28日・29日
    ・ご招待者 宮城県石巻市 小網倉浜避難所の皆様
    ・行先   宮城県仙台市 秋保温泉 蘭亭
    ・参加スタッフ monroeさん、Geminiさん、トトロさん、キミーコさん
            ビッキーさん、タダユイさん、まりあ
           (後方支援 マリ姫さん)


    まず、今回の取り組みにご理解を頂き、様々なアドバイスや物資・支援金・
    ボランティアのお申し出など、ご協力を下さいました全ての皆様に厚くお礼申しあげます。

    また私共の申し出に快くご提供下さいました各施設や運送機関の方々、
    そして何よりも、厳しい状況の中で私共の申し出を受け入れて下さった
    小網倉浜の方々に深く感謝申し上げます。


    4月27日深夜7名(車2台)で出発、28日朝方には秋保、
    そして牡鹿半島へと向かいましたが、
    震災から1ヶ月半が経過して復興が進められているとはいえ、
    車窓から見えるのは、想像をはるかに超えた惨状。
    仙台市から石巻港へ向かうと、被害はさらに深刻になります。
    その中でご家族を失った悲しみと、今なお続く余震と瓦礫の中で
    必死に耐えて生きていかなくてはいけない方々のお気持ちは、計り知れません。


    救援に向かう自衛隊や物資を運ぶ方々の車列を見ると、
    こんなノー天気なことをはたしてやっていいのか?
    という葛藤もありました。
    おそらく実際に被災地にいる方々も、同じことを思っていらっしゃる方が少なくなかったことでしょう。


    そのような状況の中で、monroeさんやキミーコさんが何度も小網倉浜に足を運んで下さり、そして被災地の方々も実現に向けてご尽力頂いたことは、本当にありがたいことです。



    秋保温泉の蘭亭さんからマイクロバスで送迎して頂き、
    28日は19名(内幼児1名)様、29日は16名(内乳児1名)様にご参加いただきました。

    また28日は皆様よりお預かりした物資をお届けしました。
    そして鍋とキッチン用品・カセットコンロ、食料品を持参して炊き出し、シチューを作りました。
    (温泉ご案内には3名、被災地への物資運搬と炊き出しには4名のスタッフが担当しました。)
  • [95] mixiユーザー

    2011年05月01日 21:14

    【活動報告?】


    小網倉浜から秋保温泉までは約2時間。
    「桜は咲いてますか?。」
    とまずお客様からのご質問を頂きました。
    通常なら丁度今、まさに東北で桜が開花している時期。
    今年は津波の被害で沢山の桜の木も犠牲になったことと思います。
    が、それでも桜はしっかり咲いていました。
    もちろん例年ほど沢山は咲いていないのかもしれませんが、
    海水や汚泥に浸かりながらも、根こそぎ倒された木からも、桜の花はちゃんと咲いていたのです。
    桜だけでなく、モクレンや水仙、菜の花などなど、生命力の強さを実感しました。

    車窓から見える石巻や多賀城、仙台の景色はすっかり変わっていたことと思いますが、
    桜の花がどれだけ皆様を元気づけてくれたか、そう願わずにはいられません。


    秋保温泉の蘭亭さんの方では、「がんばろう小網倉浜」と書いた看板を掲げて迎えて下さいました。
    到着後露天風呂など温泉をお楽しみ頂き、ご昼食・休憩で約4時間お過ごし頂きました。
    往路ではまだどことなく表情の硬かった皆様も、
    温泉から出ていらした時には、ほっこりとした笑顔に変わったのが印象的でした。

    蘭亭さんには、ご家族連れでも楽しめるようにと、
    小さなお子様も楽しめるようプレイスペースや玩具が充実しており、
    子供達は玩具や卓球を楽しんだ他、大人の方は世間話に話が弾んだり、
    蘭亭さんで用意して下さった毛布にくるまってお昼寝をなさったり。
    思い思いに過ごして頂きました。

    「いやぁ、久々に笑った笑った。」

    小網倉浜にはようやくお風呂が設置されたようなのですが、
    「いやぁ、お風呂と温泉は全然違うよ。」

    と言って頂けたのが、私たちにとっては何よりでした。


    29日には、震災後に誕生した赤ちゃんを抱いたお母様にもご参加頂きました。
    お母様には温泉でお疲れを癒していただいたことでしょう。
    そして赤ちゃんは、周りの子供たちに支えられ、
    皆様の希望となって逞しく育っていってほしいと願っています。

    蘭亭さんで用意して頂いた「がんばろう小網倉浜」の看板は、
    皆様のご希望で被災地に贈られることになり、
    マイクロバスに積み込まれて、皆様と共にホテルを後にしました。

    わずか1日のことではありますが、一時でも心を穏やかにしていただき、
    まだしばらくは続く明日からの戦いへの活力となって頂ければ幸いです。


    小網倉浜で皆様とお別れして、蘭亭さんへ戻るマイクロバスから見えた牡鹿半島の夕暮れは、
    何とも言えず美しく素晴らしい景色。
    この地に生を受け、この景色の中で毎日生きている皆様が、実は正直羨ましくも感じました。

    牡蠣の養殖や漁業はまだ難しい状況ですが、どうか諦めることなく頑張ってほしい。
    そして日本全国の皆様に美味しい牡蠣を再び提供して頂ける日を、心よりお待ちしています。



    最後になりましたが、手前味噌ではありますが、私の提案に賛同して下さり、
    企画から交渉から、被災地の方々とのコミュニケーションを図り、全てを円滑に実行して下さった
    monroeさんはじめ、Geminiさん、トトロさん、キミーコさん、ビッキーさん、タダユイさん
    そして参加はかないませんでしたが、リサーチから保険の手配まで、
    後方支援で頑張って下さったマリ姫さん、
    本当に本当にどうもありがとうございました。


    尚、会計報告につきましては、別途ご報告させていただきますので、
    今しばらくお待ちくださいますよう、宜しくお願い致します。
  • [96] mixiユーザー

    2011年05月02日 05:04

    支援金・会計報告を支援金募集トピックに、
    物資配布報告を物資募集トピックに
    それぞれアップいたしましたので、そちらもご覧下さい!!!
  • [97] mixiユーザー

    2011年05月03日 21:22

    まりあさん、みなさん、ありがとうございました。
    お疲れになったでしょう。
    でも、温泉に行かれた方たちが久しぶりに笑ってくださって本当に良かったです。

    またもう一回できそうとのこと、うれしいです。
    私達の力は微々たるものだけれど、是非また誰かの笑顔のために続けて協力して行きたいと思うので、よろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2011年05月05日 21:33

    みかんさん、お気遣いありがとうございます。
    うん、本当に良かった。
    皆さんの気持ちはきっと伝わっていると思っています。

    次回もやりたい!
    と思っていますが、今はいろいろな方のご意見を伺っているところです。
    時期や内容について、もう少し固まったらお知らせしたいと思っています。
    その時にはまた宜しくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2011年05月18日 23:36

    第2回の詳細をアップいたしました!!

    今回も頑張りましょう!!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月28日 (木) 出発は27日深夜
  • 宮城県 牡鹿半島
  • 2011年04月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
39人