mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了お知らせと御願い、- 口蹄疫から宮崎を救え〜国民に真実を伝えよう -

詳細

2010年06月08日 20:48 更新

やまと新聞号外  配布ボランティアは締め切りになりました。


みなさまご協力ありがとうございます。

http://www.yamatopress.com/c/9/16/2655/






























口蹄疫から畜産農家を守る会からのお知らせです。

■□ やまと新聞社「口蹄疫、号外20万部プロジェクト」  □■
〜全国民に真実を伝えよう〜

やまと新聞社が社の全力で、
口蹄疫問題と民主党の大失政の真実を伝える為に、
20万部の号外を出します。
わずか数人の会社です。販売店網もありません。

みなさんの助けが必要です。

日本全国で一斉に号外を配布しますので、
配布のお手伝いをして頂ける方を、無制限に募集します。

mixi:
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53671337&comment_count=2&comm_id=5016255

全国イベント一覧:
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/35.html

1.イヴェントに参加して、配布場所(都道府県と最寄り駅)と部数を表明する。

2.やまと新聞社ホームページトップページ最下層の「御問い合わせ」か、
下記やまと新聞社 御問い合わせメールフォームへアクセスして下さい。
https://www.yamatopress.com/contact.php?__cmd=contact_insert

お問い合わせの種類は その他 を選んで下さい。
内容欄に「XXXの募集で、号外配りを手伝います」と記入し、
希望部数を書き込んで下さい。
※申し訳ございませんが、送料は自己負担となってしまいます。

3.やまと新聞社から号外が届くのを待つ。

4.もし近くの場所で参加を表明している方があれば、
それぞれにメッセージで連絡して、連携しても可

5.6月12日午後1時になったら配り出す。
(必須ではありません。
渋谷の街宣スタートと同時刻ではどうでしょうか?という提案です。
何時配り始めても自由です。
また手違いで配送が遅れた場合でも、
このイヴェントは20万部配布終了まで全国で続きますので継続して下さい)

※注意事項※
1.配布の場所
号外は、事前に配布許可を警察に届けません。
警察からビラ等の配布許可が出るまでには数日を要するので、
有り得ないのです。
ですから警察が介入する事は無いと思われますが、
もし、警察に注意されたら止めて頂いて結構です。
もしそれ以上の問題になれば、やまと新聞社に連絡して下さい。

JRやショッピングモールなどの私営の企業はやかましい可能性があるので、
敷地内には入らないで下さい。
また公園は各自治体の管轄で使用許可が必要です。これも避けましょう。

警察の管轄は公道上、つまり道路の上です。

2.配布上の注意
号外で〜す、と声を上げましょう。
内容については、一切の責任はやまと新聞社にあります。
聞かれても答える必要はありません。
もし聞かれたら、丁重に
「配っているだけです。内容については新聞社に直接御問い合わせ下さい」
と答えましょう。
号外配布に危険はありません。
しかし、何事も無理はいけません。
問題があると思ったら、無理をせずに止めましょう。

補足:
これはポスティングではありません。
ポスティングより、新聞号外という配り方の方がはるかに精読率が高いので、
そちらに専念して下さい。
どうしても配りきれない時は、
後刻ポスティングに切り替えて頂いても結構ですが、
イベントとしては、号外配布という心づもりで御願いします。

_______________________________________________________

口蹄疫から宮崎を救え〜国民に真実を伝えよう〜
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html

期日:平成22年6月12日(土) ※ 雨天決行
時間:
13:00〜14:30 渋谷ハチ公付近
16:00〜17:30 有楽町マリオン前

内容:
・街宣
−風の中の旗街宣と最初の司会
−草莽全国地方議員の会のみなさん
−宮崎の畜産業の方のSkype演説
あるいは
宮崎の畜産業の方のコメントの朗読かブログ朗読
−きま街宣
−藤井厳喜先生街宣
・やまと新聞号外(口蹄疫特集号)配布 ※予定配布部数1万部
・署名と募金の呼びかけ

主催: 口蹄疫から畜産農家を守る会

※スタッフ募集のお知らせ※
イベント当日のスタッフを募集しております。
ご協力いただける方は下記アドレスまでご連絡をお願いいたします。
→kohteieki@gmail.com
_______________________________________________________

みなさまの応援、ご支援、声援、そして拡散を、、、。
どうか、、御願いします。

追記:
被災された畜産農家のみなさんへの補償は現時点では無いに等しく
(殺処分全頭補償ではまったく不十分です)失政が招いた事でありながら、
メディアの擁護もあって、国民の大きな声になっていません。
どうしても真実を伝え、世論を喚起する必要があります。
このままでは宮崎の畜産農家は壊滅するでしょう。

また、宮崎口蹄疫問題は民主党政府の統治能力が問われた事件です。
リニューアルされた民主党は手強く、マスメディアはこぞって持ち上げるでしょう。
参院戦前に、上げ潮ムードに持って行かれては日本の明日はありません。
小さな抵抗ですが、手をこまねいていては負けてしまします。

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月05日 07:52

    5月23日(土)の街宣に引き続き、
    やまと新聞の口蹄疫に関する号外に合わせた街宣活動を行います。
    より多くの人に口蹄疫の真実を知ってもらいましょう!

    みなさんの参加をお待ちしております〜
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月05日 20:00

    >bino@宮崎応援さん
    ありがとうございます、そういった事情がおありでしたら、
    この内容を日記で拡散して頂けると大変幸いです。
    日本を守るために個人個人ができることをするというのは
    本当に大事なことですから。
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月05日 21:25

    イベント参加しますよ
  • [5] mixiユーザー

    2010年06月05日 21:36

    >こうちゃん@FreeTibetさん
    ありがとうございます、1人でも多くの人が
    動くことでこのイベントは国民規模のものになります。
    どんどん拡散とやまと新聞配布にご協力頂けると幸いです。
  • [6] mixiユーザー

    2010年06月07日 21:10

    参加いたします。
    知り合いにもあたってみます。

    がんばりましょう!!!
  • [8] mixiユーザー

    2010年06月08日 12:39

    >ウルトラの母さん
    ありがとうございます、どんどんこの事実を
    広めていきましょう。

    >a*@口蹄疫撲滅祈願さん
    当日のお手伝いをして頂けるとは、本当にありがたいです。
    草の根の運動ではありますが、真実を伝えていかないと
    日本の畜産が大変なことになる可能性がありますからね。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月08日 20:47

    >みなさま

    ご協力ありがとうございます!
    先ほど、やまと新聞の記者さんからお電話があり、
    20万部すべての配送先が決まったそうです!!!
    こちらがやまと新聞のページです。
    http://www.yamatopress.com/c/9/16/2655/

    今後も、イベントへの参加者は募集しておりますので、
    みなさま、既存イベントへの参加をお願いします!
    http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/35.html
  • [10] mixiユーザー

    2010年06月09日 00:50

    >きまさま、やまと新聞社の皆さま

    20万部もの号外の発行、発送手続きご苦労様です。
    事情で当日のお手伝いができず、申し訳ありません。

    やまと新聞の会員が増えますように!!!

    次の号外は50万部でもいけそうですね。
    はやく「解散総選挙!」の号外が出ないかな・・・
  • [11] mixiユーザー

    2010年06月09日 08:37

    > ウルトラの母さん
    >はやく「解散総選挙!」の号外が出ないかな・・・

    それは楽しみだ!
    わたしも、ちょっとはがんばらねばっ
    でも、50万部は言い過ぎです(笑)
    今回の号外もやまとさん、ぎりぎり?アウトなラインで出しているので(汗
  • [13] mixiユーザー

    2010年06月12日 17:29

    署名して、募金してきました。
    (*^-')b

    やまと新聞は、完成度が非常に高いので、読みごたえあります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月12日 (土)
  • 都道府県未定 日本全国
  • 2010年06月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人