mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世界笑いの日

詳細

2010年04月28日 15:00 更新

世界笑いの日World Laughter Day をご存知ですか?
5月の第2日曜日です。
この日、世界中の笑いヨガ愛好者たちが「健康・愛・世界平和」を
祈り、皆で笑うイベントを開催しています。

せっかくのチャンスですから、笑いヨガを楽しみ、さらに勉強もできる機会を設けました。

一部だけの参加も可。
途中抜けも可。誰を連れてきてもOKです。

★世界笑いの日記念講演会
日時  2010年5月1日 午後6時から8時半 
テーマ 「笑いのチカラ〜笑いヨガの恐怖〜」
講師  枝廣篤昌 (財)新居浜病院副院長/精神科医、アマチュア落語家芸乃虎や志
            日本笑い学会四国支部長

枝廣氏は臨床の現場で活躍するちゃんとした医者ですが、
医者にしておくのはもったいないほど落語がお上手です。

笑いヨガは、健康になり、おもしろいことを言わなくても笑えるので、
彼にとっては「恐怖」だそうです。


もちろん、講演だけではなく、落語も笑いヨガセッションもあります。

メチャクチャ楽しいです。
勉強になります。
人をご招待したら感謝されます。
無料ですので、ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

★ 笑いヨガ研究会
日時 5月2日 

パート1 9:30〜10:30 笑いの研究最前線 
テーマ 「笑いと健康」
講師  池田由紀(大阪府立大学看護学部准教授 日本笑い学会理事)

ユーモアと生活習慣病の関係をいろいろ研究してきた経験から、
笑いと健康の関係をわかりすくお話してくれます。
笑いの雑学が身につくかも。

パート2 14:00〜16:00 実践報告会
*演題募集中

「発表」
*3月にインドにDr.カタリアを訪ねた田島弘司氏のインド最新レポート
*大学教育に笑いヨガを導入しようとする試みについて
*「小学校での笑いヨガ」「笑いヨガビジネス」といったラフターヨガインターナショナルの最新DVDの紹介
*おもしろいエクササイズ

場所  国立オリンピック記念青少年総合センター
    (5月1日センター棟501号室 5月2日センター棟416) 
    東京都渋谷区代々木神園3-1 注)ケアリングクラウン研究会で表示されています。

参加費  寄付制(無料)

申し込み方法 FAX03-5802-0288
ホームページの申込フォームよりお願いします。 http://waraiyoga.org
https://ssl.formman.com/form/pc/Tsv26F5sPzfuP5lD/

どうぞお出でください。

お問い合わせなどお気軽にお寄せ下さい。
03-5802-0233 info@waraiyoga.org
http://waraiyoga.org


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月25日 23:03

    4月25日読売新聞朝刊で、小さな案内でしたが、掲載されました。

    5月1日はたくさんの方にお集まりいただきたいです。
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月02日 07:33

    枝廣篤昌先生の講演は、90人が集まり、大盛況でした。
    メチャクチャおもしろかったです。

    ○○の演奏は、もう大爆笑。懇親会の席では、そのワークショップ開催を望む声もでました。

    本日9:30〜10:30 池田由紀先生の講演会
    14:00〜16:00  研究発表と笑いセッション

    間の時間は「大笑い健康プログラム」の上映会の予定です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月01日 (土) 2日
  • 東京都
  • 2010年05月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人