mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012/1/17 ジャパンvs.ウルトラヴォックス(対決セッション第32弾)

詳細

2012年01月03日 10:42 更新

対決セッション第32弾は、
2月21日の追悼セッションで予告したように、
1月4日に亡くなったミック・カーンの一周忌に因み、
ジャパンvs.ウルトラヴォックスとします。

※今回は第3火曜日の開催になります。
※ベースはフレットレスでなくてもOKです。

■日時:2012年1月17日(火)
 19:00オープン/19:30演奏開始
■会場:新橋ZZ
 港区新橋4-31-6-B1 電話03-3433-7120 http://www.zzpad.com/
■料金:飲み放題3000円(演奏者/リスナーとも)
■企画:駒沢さっき(こまぐる)、MEW

■タイムテーブル:
 19:00 オープン
 19:30 演奏開始
 22:00 演奏終了&飲み放題終了
 以降、引き続き打ち上げ。キャッシュオンでドリンクをオーダーしてください。

■参加方法:
(1) このトピックで参加を表明してください。
(2) 「お題」の範囲で、演奏したい曲を「表明」することができます。両バンドのほか、メンバーのソロや別ユニットなどの関連曲もOKです。
(3) すでに表明されている曲に「便乗」することができます。
(4) 各パートがそろった楽曲から、当日演奏することを確定します。
(5) ルール詳細です。ご一読ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45692521&comm_id=4168688

★10月29日(土)午前10時より表明/便乗の受付を開始します。
★担当表はこちらです。
http://mewmewmew.cocolog-nifty.com/blog/files/20120117vsuv.pdf

■その他
・貸楽器が必要な方は書き込んでください。対応いたします。
 平日ですので、会社帰りに手ぶらでのご参加大歓迎です!
・遅刻・早退は、わかった時点でコメントしてください。
・ドラマーの方は、左右どちらのセッティングかコメントしてください。
・リスナー参加も歓迎しますので、その旨コメントしてください。
・演奏者の方は、トピックの定期的なチェックをお願いします。
・幹事から調整をお願いする場合がありますがご協力ください。
 不明の点やご要望などはMEWまでご連絡ください。
 以上の内容は変更する場合がありますがご了承ください。

どうぞよろしくお願いします♪

コメント(78)

  • [39] mixiユーザー

    2012年01月11日 02:35

    担当表を更新しました。コメント38まで反映させてあります。ご確認ください。
    http://mewmewmew.cocolog-nifty.com/blog/files/20120117vsuv.pdf

    XIさんはMEWが表にテキトーに入れてしまいましたが、
    ご本人のコメントを待ちましょう。取り急ぎ〜
  • [40] mixiユーザー

    2012年01月11日 06:30

    Mewさん、担当表に突っ込み1つです。

    The d.e.p /Mr. No Problem
    は、G2本、K無しの曲です。
    編成:V:ヴィヴィアン/G1:佐久間/G2:土屋/B:Mick/D;屋敷でっす。

    でもって、
    (便乗)/Japan/Taking Islands In Africa/さてさて/V
    (+前通りサブKをLive風にGで。メインKはお願いします。)
  • [41] mixiユーザー

    2012年01月12日 15:00

    参加したかったのですが、他に色々時間を取られてしまい今回参加出来ません。
    もっと早く自分の予定がわかれば良かったのですが、遅くなって申し訳ありません。
  • [42] mixiユーザー

    2012年01月12日 22:40

    >bun さん
    残念です。今回、知人がJapan 2ndの曲を歌いたいと言っていたのですが、
    こちらも体調不良で不参加になっていまいました。またの機会を楽しみにしております。
  • [43] mixiユーザー

    2012年01月13日 02:11

    vocalがまだ決定していないJapanの曲ありますか?できれば、Polaroids/Tin Drumの曲が歌いたいです。下手くそですが・・・・。
  • [44] mixiユーザー

    2012年01月13日 10:20

    >40 了解です。
    >41 残念ですが了解です。またの機会に!
    >42 そうでしたか、その方もまたの機会に。

    >43
    いらっしゃいませ〜 数時間以内にコメントお返しします。少しお待ちくださいませ。
    ひとまずルールと担当表を、ざっとでいいので見ておいていただけますか。
    今回ちょっとややこしい状況になっているので、補足コメント書きますので。
    ルール http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45692521&comm_id=4168688
    担当表 http://mewmewmew.cocolog-nifty.com/blog/files/20120117vsuv.pdf
  • [45] mixiユーザー

    2012年01月13日 13:14

    Cooさん


    お待ちしておりましたw

    今、携帯からなので、担当表が見れないんですが、俺がvoになってる曲あれば全て入れてください。


    MEWさん

    てな事でよろしうに。

    明日の夜には整理します(^_^;)
  • [46] mixiユーザー

    2012年01月13日 19:43

    >43

    お待たせしました。Japanの曲以外は除いて書きますね。

    「演奏することが決定(ロン)している=メンバーも一応決定しているが、
     ボーカルは譲渡可=Cooさんが強奪してOK」な曲
     Talking Drum
     Taking Islands In Africa

    「演奏することがほぼ決定(ほぼロン)している=メンバーもほぼ決定しているが、
     ボーカルは譲渡可=Cooさんが強奪してOK」な曲
     Halloween
     Swing

    「まだ決定はしていないが、ある程度メンバーが揃ってきたので(3人以上)、演奏できる可能性が大きく、ボーカルは譲渡可=Cooさんが強奪してOK」な曲
     Methods Of Dance
     Quiet Life
     Sons Of Pioneers
     Still Life In Mobile Homes
     The Art Of Parties
     Visions Of China

    「まだあまりメンバーが揃っていないので(2人以下)、まだ演奏できるかわからないが、ボーカルが空欄で、Cooさんが便乗することによって、他パートも集まるかもしれない」曲
     Alien
     Fall In Love With Me

    …ということになります。ご検討よろしくお願いします。

    XIさんもコメントありがとうございます。

    引き続きよろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2012年01月13日 19:47

    担当表を更新しました。コメント46まで反映させてあります。ご確認ください。
    http://mewmewmew.cocolog-nifty.com/blog/files/20120117vsuv.pdf
  • [48] mixiユーザー

    2012年01月14日 04:36

    希望としては、"Talking Drum""Swing""Visions of China""Alien"ですが、明日練習してみて、歌えるかどうか確認してみます。再度、コメントしますね。
  • [49] mixiユーザー

    2012年01月14日 15:00

    お待たせしましたw
    担当表見ながら整理しつつ諸々…

    Communist Chinaは、俺抜きでロン願います。
    d.e.pもロン扱いでOKかと思います。


    便乗/Japan/quiet life/XI/B
    便乗/Japan/Sons Of Pioneers/XI/G
    便乗/Japan/The Art Of Parties/XI/G
    便乗/Japan/swing/XI/G
    便乗/Japan/Methods Of Dance/XI/G
    便乗/Japan/still life in mobile homes/XI/G
    便乗/矢野顕子/What's Got In Your Eyes?/XI/G

    こんなとこっすか?
    他にもロン成立するなら入ります。

    あと、この期に及んで表明www

    表明/david sylvian/forbidden colours/XI/Vo/key (per)
    表明/Japan/Life in Tokyo /XI/G/b d key

    こんな感じでお願いします
  • [50] mixiユーザー

    2012年01月15日 00:16

    書き忘れてました(>_<)

    平日につき、いつものようにG B持って行けないので、レンタル願います…

    カシオトーンとエフェクターは持参しまする。

    あと、↑のLife in Tokyo でvo抜けていましたので、どなたか歌ってください。
  • [51] mixiユーザー

    2012年01月15日 00:55

    Cooです。Vocal希望の曲は以下の5曲です。
    Davidの声は低いのでお聞き苦しい点があるかもしれませんが、宜しくおねがいします。Quiet Lifeに入っている曲は比較的高い声で歌っているので歌いやすいということに気が付きました。

    Swing
    Methods of Dance
    Visions of China
    Alien
    Quiet Life
  • [52] mixiユーザー

    2012年01月15日 02:41

    夜中にこんばんは。たくみです。XIさん お久しぶりです。
    Life in Tokyo を表明されましたね。
    XI/G/b d key とありますが、楽器パート すべておひとりでされるおつもりですか?
    じゃなくて b d key でも可 って意味かな?

    50 > あと、↑のLife in Tokyo でvo抜けていましたので、どなたか歌ってください。

    とのことですので、でしたらワタシ歌わせていただきたいんですけど。

    便乗/JAPAN/Life in Tokyo/たくみ/Vo

    いや、ちょっと、Gentlemen Take Polaroids 以外は他のDにはなかなか便乗できそうにないので、
    もう1曲くらい参加したいなーと思って。すみません、安直な魂胆で。

    今更ながら、よろしくお願いいたします。人気曲だから、他のパートの方、集まらないかな。
  • [54] mixiユーザー

    2012年01月15日 03:26

    >XIさん
    では、私は Quiet Life はGにコンバート (Choもやります)。

    因みに Life In Tokyo はどのヴァージョン指定ですか?

    1. 解散ツアー版?(http://www.youtube.com/watch?v=5mCm0eLl1GA) 
     上記、ピッチ微妙に上ずってますが、
     名古屋の映像より音質ましなので構成の参考まで。

    2. スタジオ準拠でしょうか?
    エクステンデッド:http://www.youtube.com/watch?v=k20UCBRmXJQ
    or EPショート版(いわゆるPart1)?

    一応、私が便乗するならbでしょうか…。
    メインのKとベースシンセ=シーケンサーはどなたかお願い出来れば。
    もちろんVoもですが…(便乗なのに書式いいかげんでスミマセン)。

    >Mewさん、
    あと、The Art Of Parties ですが、前半スタジオ〜後半ライヴだと
    演奏時間的に長いかもしれませんね。
    スタジオ版の後半の繰り返し、自分流の数え方だと6周でEnd。
    ライヴだと全10周と数えると、6周目がG+Dのみ〜7周目にB入ってKソロ、8〜9〜10周はG:土屋さんソロ+全員でEnd。
    曲数との絡みもあるのでどちらにするかMewさんにお任せします。

    あと、Ain't That Peculiarですが、GでKのパートもそれっぽく弾くか、
    もしくは一応、月曜に近所のスタジオでちょっとKも試してみます。
    問題は弾きながら歌えるのか?<自分(笑)
  • [56] mixiユーザー

    2012年01月15日 03:32

    あ、たくみさん、Life in TokyoのVo便乗なさってたのですね。
    上記失礼しました。
    (色々書き間違え等で削除したりして番号飛ばしてしまってます。スミマセン)
  • [57] mixiユーザー

    2012年01月15日 07:50

    たくみさん

    こちらこそお久しぶりです。
    Life in Tokyo 便乗ありがとうございます。

    書き方悪かったですね(^_^;)
    俺がギターやりたくて、他のパート募集でした。
    よろしうに。


    さてさてさん

    バージョンは解散ツアーの武道館バージョンが理想ですw
    歌う前に「ボクノ奥サンヲ 紹介シマス…坂本龍一!」てな小ネタ入れたりしてwww

    基本ぬるい人間なんで、バージョンとか細かい事気にしないでやっちゃいますので、その辺はご容赦ください。
  • [58] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:22

    ここまでみなさまありがとうございます。
    携帯からなので、以下コメント読みにくかったらごめんなさい。

    >48、51 了解です。
  • [59] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:27

    それ以外の表明、便乗も了解です。と書きつつ、担当表との照合は今晩やります、すみません。
  • [61] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:28

    >50 ギターレンタルOKです。
  • [62] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:33

    禁色と東京生活に、ドラムでカッコ付き便乗します。
  • [63] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:36

    東京生活のバージョン了解です。

    アートオブですが、時間的には全然余裕があるので、
    スタジオ始まり〜ライブ終わりで行きましょう。
  • [64] mixiユーザー

    2012年01月15日 10:42

    >57
    細かいバージョンやフレーズは、
    完コピでなくても構いませんが、
    完奏はできるようにお願いしますね。
    (XIさんは慣れているのでわかってると思いますが、
    初参加の方もいらっしゃるので念のため)
  • [65] mixiユーザー

    2012年01月15日 13:42

    おはようございます。たくみ です。Life in Tokyo に関して。

    > 57 XIさん 便乗歓待ありがとうございます。

    > バージョンは解散ツアーの武道館バージョンが理想ですw
    > 歌う前に「ボクノ奥サンヲ 紹介シマス…坂本龍一!」てな小ネタ入れたりしてwww

    この歌う前のデビの小ネタが入っているバージョンは
    その昔NHK-FMで高橋幸宏さんがDJで
    「JAPAN スペシャル」とかいうような番組名で放送されたものですよね?
    (NHK-FMは、小ネタ 〜 Taking Islands In Africa 〜 Life In Tokyo の流れになっていますが…。)

    でしたら、

    > 54 さてさて さんが紹介されている

    > 1. 解散ツアー版?(http://www.youtube.com/watch?v=5mCm0eLl1GA) 
    >  上記、ピッチ微妙に上ずってますが、
    >  名古屋の映像より音質ましなので構成の参考まで。

    のもので一致していると思います(たしかに YouTube のものはたしかにピッチがあがっているみたいですが)。

    > 54 さてさてさんが B 便乗
    > 62 MEWさんが D カッコ付きで便乗
    ありがとございます。
    > メインのKとベースシンセ=シーケンサーはどなたかお願い出来れば。
    っていうことで、あとはKeyでロンですね!

    う〜ん、たしかにこの曲は、トコトコ16ビートのシーケンスを入れたいところですよねぇ。

    > 13、17 でMEWさんが

    シーケンサーとの同期演奏は不可ではなく、
    ただし、「結線が複雑になり、進行のネックになるようなものは避けて」
    「ドラマーが聴く(ドラマーだけにモニタさせる)クリック」が必要

    とおっしゃってますので、そのシステムが構築できれば導入したいところですよねぇ。
  • [66] mixiユーザー

    2012年01月16日 20:58

    みなさま明日はよろしくお願いします。
    仕事が忙しくなってしまい、レスと担当表が追いついていなくてすみません。

    代理便乗/矢野顕子/ホワット〜/hajime/K

    ライフ〜の同期演奏ですが、すみません、諸々考え合わせて、ナシでお願いできますか。
    13,17は婉曲な表現をしたので、意図が伝わりにくかったらごめんなさい。
    ただ、これもhajimeさんに協力いただいて、一応ロン扱いで行きましょう。

    ひとまず取り急ぎ〜 あとは現場で何とかいたしましょう。
  • [67] mixiユーザー

    2012年01月16日 21:03

    ロン希望曲についてご相談です。

    XIさん、HalloweenのG、いけますでしょうか?
    もし大丈夫でしたら、私はKに移行したいのですが…。
    サックスパートは一緒に弾けませんが、Kだけなら何とかなりそうなので。
    (コーラス風の音色設定は助けていただかなければなりませんが…。)

    あと、こちらは自分のロン希望曲なのですが、
    Ain't That Peculiarは、KかK代理Gいらっしゃらない場合、
    片手でK、もう片手でK代理G、で同時に歌うという、
    乱暴な方法ってのがあるのですが…(笑)。

    ちょっとスタジオで試してみたら歌は元々心もとないのですが
    ネタとしてなら何とかアリかも…みたいな感じです。
    まあ、結局ネタではありますので、
    Mewさんの方針にお任せしたいと思いますが…。
  • [68] mixiユーザー

    2012年01月16日 23:45

    さてさてさん

    ハロウィンですが、今一杯一杯の状況でして… 出来たらGはご容赦いただきたいところです。
    ロン出来ずで申し訳ないですが、変に期待させるよりはという事で…


    取り急ぎコピーしてはみますね
  • [69] mixiユーザー

    2012年01月16日 23:46

    > 66 MEWさん なかなかコメントが付かないので心配していました。
    お仕事、お疲れ様です。

    > ライフ〜の同期演奏ですが、すみません、諸々考え合わせて、ナシでお願いできますか。
    > 13,17は婉曲な表現をしたので、意図が伝わりにくかったらごめんなさい。

    シーケンスなし、了解しました。
    ごめんなさい、なかなか意図を汲み取れなくて。不穏な発言ばかりして申し訳ありません。

    > ただ、これもhajimeさんに協力いただいて、一応ロン扱いで行きましょう。

    えーと、これはhajimeさんに Life in Tokyo のKをお願いできるっていうことなんですね?
    わーい、ロンだ!頑張って歌わせていただきます!

    それでは、明日よろしくお願いいたします!
  • [70] mixiユーザー

    2012年01月17日 04:48

    XIさん

    いえいえ、ありがとうございます。好きな曲だと欲が出てしまうので…。
    取りあえずハロウィン、私はKでもGでもどちらでも可という状態にしておきます。

    あと禁色、hajimeさんがK弾けるのでしたらロンの可能性大きいですよね。
    もし、その場合ですが、
    XIさんのカシオトーンに鐘の音とかストリングス入っているのでしたら
    サブKでそれっぽく乗っけるのは可能かもしれません。

    でもって、駆け込みで
    矢野顕子のエンディングなのですが、相方と相談しての代理書き込みです。
    最後の繰り返し、歌詞2行分を1回と数えると5回と少しでFOしてます。
    5回目終わり辺りでMewさんにオカズ入れていただいて、
    6回目頭のタイトルのフレーズ上がったところでスパッと切れると良いかと。
    「What's Got In Your Eyes?」でEnd(その後のIn You Eyesはカット)
    というのでいかがでしょうか?


    あと、無駄話ですが、
    Xiさんの「ボクの奥さんを紹介します」ネタは正確には
    スティーヴが高橋幸宏を紹介した時のネタですね。
    あの日、武道館にいたのではっきり憶えています。
    XIさんのは幸宏を坂本にズラしてあるのですね。

    NHK-FMであのライヴが放送された時のDJは坂本龍一だった記憶があります。
    当時、ライヴ本編しかエアチェックしてなかったので自信は無いですが…。
    (サウンドストリートの枠だったか、その流れ?)
    ライヴ冒頭のSE代わりのBurning Bridgesを除けばノーカット放送でしたね。
    個人的には、European Sonが初来日(NHK出演やFM東京音源含む)〜シングルB面〜BBC〜武道館と、年を追うごとに多彩な変化を遂げていて、自分が演奏するならどれを選ぶかでも面白い気がします。

    ともあれ、明日(というか本日)はヨロシクお願いいたします。
  • [71] mixiユーザー

    2012年01月17日 11:26

    仕事で本イベントには参加できないのですが見逃せないXIさんの
    小ネタがありましたので自分も無駄話させてくださ〜い。m(_ _)m
    僕も当時、武道館に居たのではっきり覚えています。さてさてさん
    の言う通り、「ボクの奥さんを紹介します」はスティーブが幸宏氏を
    紹介した言葉ですね。デイビッドは「ボクの友達を紹介します」で
    サカモトォリュウイチィと言ったはず。(笑) ちなみ幸宏氏1stソロ
    ツアーでスティーブを幸宏氏がメンバー紹介するとき武道館の
    お返しとして「最近ボクの旦那さんになりまして時々ボクの奥さん
    にもなっております」と紹介してましたね。ジャパンの解散武道館も
    幸宏さんのソロライブもFMでエアチェックしました。良き想い出♪

  • [72] mixiユーザー

    2012年01月17日 12:17

    遠い記憶の与太話に便乗ありがとうございますw

    あの場所には俺もいまして、斜め後ろに本田泰章がいました…位しか記憶にないというw

    あとあれだ。

    前座のサンディがあまりにも可哀想だったかと。


    色バナ含めて当時の話を今夜披露しますか…
  • [73] mixiユーザー

    2012年01月17日 23:36

    本日は皆さんお疲れさまでした。

    仕込み不足で申し訳ないことしましたm(__)m


    次回(あるのか?)、汚名挽回しますw

  • [74] mixiユーザー

    2012年01月18日 02:27

    今日は私の下手くそな歌を聴いて下さってありがとうございました。
    生バンドをバックに歌うのって快感ですね。
    来年はもうちょっと上手になりたいです。選曲も重要ですね。女性にはDavidの声は低くて大変なので。

    忘れ物のマフラーを持ってきてくれたMEWさん、どうもありがとうございます。
    来年も宜しくお願いいたします。
  • [75] mixiユーザー

    2012年01月19日 19:18

    みなさま、お疲れさまでした&お世話になりました。
    一日惚けてしまい、ご挨拶が遅れてしまいました。

    何度か構成がアタマからすっぽ抜けてご迷惑おかけしてスミマセンでした。
    自分としてはこれに懲りず(苦笑)次回開催もお待ち申し上げております。
    また、残念ながら今回お会い出来なかった方々ともご一緒出来ればと思っております。

    いっそ、次回は
    JAPANファミリー vs YMOファミリーとかってメンツ的にダブり過ぎでしょうか?(笑)Mewさん。

    そうそう、JAPAN@武道館で、本田泰章が来てるというのは私がいる位置までざわめきが伝わって来たのを憶えてます、XIさん、すぐそばだったんですね。
    この時の武道館は前座無しだったような記憶がありますが、このツアーはサンディー&ザ・サンセッツが前座だったみたいで、武道館でもありましたっけ?
    記憶が…(確かにこれで前座として出ていたらXI仰る通り可哀想すぎ…)。

    で、思い出しましたが、ザ・バンドも好きな私は高校時代にレヴォン・ヘルムのライヴ@日比谷野音で久保田誠&夕焼け楽団も観てたりします。なのでサンセッツになった時はビックリしたものでした。

    >アンドロ芽田@しん さん
    スティーヴ参加の高橋幸宏ライヴは、2006年のICCでのイベント以外、一度も観れておらず(YMOも写楽イベントの一度のみ)、武道館でのメンバー紹介話も続きがあったとは知りませんでした。

    「サラヴァ!」含めてスタジオ・アルバム初期4枚ぐらいはリアルタイムで聴いていたのですが、幸宏作品でのスティーヴ参加ものも、デュオEPの「Stay Close」(プロモ最高ですね)とスティーヴ参加の近作以外、きちんと聴けてもいないので、うらやましいです。
  • [76] mixiユーザー

    2012年01月21日 00:00

    微妙な補足…。
    ちょっとネットで調べてみましたらサンディ&ザ・サンセッツ、武道館に出てたみたいですね。やはり本編が強烈すぎて記憶から抜け落ちていたみたいです。

    チェック後、彼等の演奏場面がアタマに浮かんで来たんですが、本物の記憶かどうか…(苦笑)。サンディのソロ名義だったもの含めて、彼等の曲は何曲か憶えてたりしたのですが…。失礼いたしました。
  • [77] mixiユーザー

    2012年01月22日 14:01

    続・武道館
    サンディー&サンセッツ前座で出てたの記憶
    してます。ジャパンのお気に入りでしたね。
    自分はYMO贔屓で見てたので前座の悲愴感は
    それほど気になりませんでした・笑
    その当時のコンサートチラシ(武道館)ある
    かな。チケットの半券も取ってありますね。
  • [78] mixiユーザー

    2012年02月15日 16:34

    こんにちは。当日撮影させていただきましたn_u_t_sです。
    みなさま、その節はありがとうございました。
     たくみさん、MEWさん、さてさてさん、お世話になりました。そしてごめんなさい!

    さて、ひと月経ってしまいましたが、ようやくアップしましたのでお知らせに上がりました。
    以下にリンクをずらずらっと並べます。

    1) Pocket Full Of Change >> http://youtu.be/sn-3r5vDV8U

    2) Talking Drum >> http://youtu.be/VJ0v8BNX8FE

    3) Swing >> http://youtu.be/YPr0rFBNpKM

    4) New Europeans >> http://youtu.be/m0DHphIVUGQ

    5) Quiet Life >> http://youtu.be/M7RSclQNIL4

    6) What's Got In Your Eyes? >> http://youtu.be/nsfcVoBUhuI

    7) Gentlemen Take Polaroids >> http://youtu.be/cxRNyanSElU

    8) Communist China >> http://youtu.be/-TFlwa8FmG0

    9) Taking Islands in Africa >> http://youtu.be/rTmtZr4QlJI

    10) Forbidden Colours >> http://youtu.be/T2wztL7tKsA

    11) Life In Tokyo >> http://youtu.be/xr9YQRNeRjk

    12) Methods Of Dance >> http://youtu.be/guGznromw9Q

    13) Mr. No Problem >> http://youtu.be/6moBvJSI93o

    14) Visions Of China >> http://youtu.be/fzdpVtXT2tU

    15) Halloween >> http://youtu.be/qIIqgzfdcHY


    以上です。
    おじゃましました〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月17日 (火)
  • 東京都 新橋ZZ
  • 2012年01月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人