mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映像作家徹底研究

詳細

2008年07月11日 18:40 更新

告知失礼します。
下記、イベントの企画をしています生西です。

2005年6月に行った第1回松本俊夫さんを迎えて始まった「映像作家徹底研究」ですが、
(田名網さんは第3回の登場でした...)
7月13日(日)に、第6回伊藤隆介を開催致します。
前回から実に1年半ぶりの開催になります。
伊藤隆介さんは札幌在住の映像作家/美術家です。
伊藤さんの代表作である『版シリーズ』を観て以来、僕は彼の大ファンです。
伊藤さんに関しては佐々木敦さん主宰の雑誌エクス・ポ第4号(最新号)で、
僕が連載させてもらっている「中心の行方」というコラムでも書かせてもらいました。
下記、一部、「中心の行方」に書いた自分の文章を引用します。

私は伊藤隆介さんの映像作品『版(Plate)シリーズ』(1999〜)を初めて観た時の衝撃を決して忘れる事は無いであろう。衝撃はすぐに興奮、そして歓喜へ至った。この間僅か5分ほど。ステンドグラスのように美しく継ぎ接ぎされたフィルムが轟音と共に巡る。目眩く体験。単調な繰り返しのようだが、実は複雑に構成された反射光を煌めかせるイメージの波だ。『版シリーズ』は伊藤さんのライフワークともいうべきもので、現在1から29までが完成している。これはレギュラー8、スーパー8、16ミリ、35ミリ等のあらゆるフォーマットの使用済み、もしくは上映用の既成のフィルムを素材にして、プレキシガラスの上に貼付け、着色などの加工を施した作品である。映像作品であると同時に、これを原板としたレイヨグラム作品も制作されている。伊藤さんは、あくまで「映画」、「フィルム」の物質性に拘るのである。またジオラマと映像を用いたインスタレーション作品である『Realistic Virtuality(現実的な仮想性)シリーズ』(01〜)、映画の原点を捉え直すかのようなインスタレーション作品『映画の発見シリーズ』(06〜)も数多く制作している。

続きは、是非、本誌で(笑)
http://ex-po.net/

今回は伊藤さんの代表作である『版シリーズ』全て(1〜29)、また何と新作「A Flat, Spilt Reel」のライブ上映もあります。今回は上映時に、大友良英さんがギター/ターンテーブル等でサウンドトラックを付け足す!というライブ上映になります。ご期待下さい。

<映像作家徹底研究 第6回 伊藤隆介>

2008年7月13日(日)

映像 伊藤隆介
音楽 大友良英

音響 稲荷森健(タグチ)
企画 生西康典
協力 太田曜
フライヤーデザイン 名執寛子
主催/会場 SuperDeluxe

伊藤隆介の代表作である「版」シリーズは様々なフォーマットの使用済みフィルムでコラージュしたスクラップ・アートである。コマ単位で微細な編集を施されたフィルムが轟音とともに高速でカットアップされ、視聴者の感覚を突き抜ける。今回の上映ライブでは大友良英(ギター/ターンテーブルなど)が演奏で加わり、イメージを更に撹乱/加速させてゆく。宇宙からのコントロールを振り切る世界最速のカットアップイメージを体験せよ!!

上映ライブの他にも、伊藤隆介のインスタレーション作品、フィルム原板の展示なども予定しています。

<伊藤隆介>
1963年北海道生まれ。東京造形大学にて映像作家かわなかのぶひろ氏に師事、実験映画の制作を開始。その後渡米、シカゴ美術 館付属大学大学院にて映画技術と現代美術を学ぶ。フィルムとしての映画の物質性テーマとした映像版画作品を「Plate (版)」シリーズで知られ、世界で最も「ローテクな映像制作」の作家の一人として、「イメージ フォーラム・フェスティバル」、「Media City」(カナダ)などの映像祭に多数招待されている。近年は美術作家として、映像の虚構性や映画史を題材としたインスタレーショ ン作品も発表。主な展覧会に、「SCAN-DO-SCAN2007」(札幌宮の森美術館)、「第3回福岡アジア美術トリエン ナーレ」(福岡アジア美術館)、「Interaction(相互作用)」(ドイツ、エルンスト・バルラッハ 美術館)など。現在、札幌在住。
http://www.ne.jp/asahi/r/ito/

<大友良英>
1959年生。ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/プロデューサー。
ONJO,INVISIBLE SONGS、幽閉者等常に複数のバンドを率い、
またFilamnet,JoyHeights等数多くのバンドに参加。
常に同時進行かつインディペンデントに
多種多様な作品をつくり続け、その活動範囲は世界中におよぶ。
ノイズやフィードバックを多用した大音量の作品から、
音響の発生そのものに焦点をあてた作品に至るまでその幅は広く、
ジャズの作品や歌をテーマにした作品も多く手がける。
また、カヒミ・カリィ,浜田真理子等のプロデューサーとしても活動する一方、
映画音楽家としても田壮壮監督「青い凧」等の中国映画から
相米慎二、安藤尋、足立正生といった日本を代表する映画監督の作品まで,
またテレビドラマ、CFの音楽等、数多くの映像作品の音楽を手がける。
近年は美術家とのコラボレーションも多く、自身でもサウンド
インスタレーションを手がけ、7月からは山口YCAMでの大規模展示
「Ensembles」展を行う。著書に「MUSICS」(岩波書店)

料金 予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
開場/開演 19:00(ライブ上映は20:00〜21:00頃を予定しています)

ご予約は www.super-deluxe.com 又は携帯専用サイトwww.sdlx.jp からお申込下さい。
Eメールにより確認のご連絡を致します。
FAX申込の場合は7/13 映像作家徹底研究6予約/お名前/人数/電話番号又はFAX番号を明記の上、03-5412-0516へご送信下さい。 7/12 18時〆切り。

SuperDeluxe
〒106-0031 東京都港区西麻布 3-1-25 B1F
TEL 03-5412-0515 FAX 03-5412-0516
PC ( www.super-deluxe.com )
mobile ( www.sdlx.jp ) 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月13日 (日)
  • 東京都
  • 2008年07月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人