mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/28ナチュラルハウスキーピング・台所編

詳細

2009年03月27日 15:02 更新

新月の「ナチュラル・ハウスキーピング 講習会」

・EMって何?という方。
・ガス台周りの油汚れ、どう掃除したらいいの?という方
・台所食べ物を作るところだし、こまめにきれいにしたいんだけど化学薬品は使いたくないし・・という方。
・小さい子もいるし合成洗剤は体に悪いから台所に使いたくない、という方。
・出来るだけ川や大地を汚したくない、でもどうしたらいいんだろうという方。

・ すぐれものあります。
・コストもかかりません。(¥60前後で2週間〜1ヶ月、台所・お風呂・洗濯・トイレ・ペット・布団・庭の肥料づくりなどに使えます)
・自然な生活すればいいんだろうけど、便利な都会型生活に慣れ親しんだ私たちはどう移行すればいいのか、その道しるべあります。

ナチュラル・ハウスキーピングを実践している田中ともこさんをお呼びし、講習会を我が家で開きます。
(講習を受けるなら興味のある皆さんも、と思いました。)

主に台所の掃除をせっけんやEMで実際にしながら、化学物質を使わないハウスキーピング術を習います。

とも子さんは化学物質化敏症なのでその対処法もいろいろ聞けますよ。

☆3月16日13時〜17時ごろ
☆荻窪自宅(荻窪駅より歩いて8分)http://www.geocities.jp/takashi319/silentroots/jitaku-setumei.htm

☆講習費用¥3000(資材代別¥100ぐらい)/一人 7名定員
すぐに使えるお土産付。

☆持ち物
  ・きれいに洗ったペットボトル500ミリリットル2本(よく乾かして下さい)
  ・ゴム手袋
  ・汚れてもいい服装又はエプロンと頭を覆うもの
    
☆申し込み
 silentroots@mail.goo.ne.jp
 または080-1196-2935 ショウジガワまで。(出れない時は留守電になってます。折り返し電話します)
 お名前・参加人数・ご連絡先を明記し、「ナチュラル・ハウスキーピング講習会参加希望」とお書きになり前日までに申し込みください。 

☆講師 田中ともこ
 2児の母・初孫も今年1月に生まれる。
 自らが化学物質化敏症なので色々試すうち、EMに行き当たりとても楽になる。EM研究機構の研究員から直接EMの使い方を学ぶ。
 栃木で家庭をはじめ小学校・農地で化学物質を出来るだけ使わない生活を提案、生ゴミの堆肥化や水の浄化など体に優しい暮らしを実践・普及・伝道し続しけ20年。
  
現在は東京都町田市にて体に優しい暮らしを実践・普及し続けている。
生協パルシステム ナチュラル・ハウスキーピング講師でもある。
そしてヒーラーさんでもあり、部屋の波動維持法・誰にでもできる簡単・安価・体にいい水の作り方など智恵の宝庫です。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月28日 (土) 13:00〜17:00頃
  • 東京都 JR荻窪駅より徒歩8分
  • 2009年03月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人