mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了排気量別ルーム 中型の部屋・第1室

詳細

2008年11月25日 17:27 更新

車検の要らない126〜250ccクラス専用のコーナーです。
インプレから愛車自慢、思い出、なんでもどうぞ。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月28日 00:59

    中型免許を取得し、中古で購入したのが

    GF250 (写真左、色はホワイト)

    です。
    250クラス初の水冷4気筒エンジンを搭載して登場したGS250FWの後継機で、2バルブDOHCながら、サイクロンタイプのノーマルマフラーから排出される排気音は当時の750クラスにも負けない低重音から高回転音まで気持ちの良いものでした。
    乗り味も結構マイルドで、ツーリングからスポーツランまで万能でしたね〜。
    結局大のお気に入りで2台乗り継いだかな。

    次に乗ったのが

    VOLTY−TYPE? (写真中)

    です。これも2台乗り継ぎました。
    エンジンはその昔オフロードDR250用として開発されたもので、よく回ってくれました。
    高い操作性、軽い車体もあいまって、コーナーでは下手な750・オーバー1000なども追い回せ、低いステップをガリガリと削ってました。
    1台目に乗ってる途中で免停になり手放したのですが、再取得してから再び購入し6万キロ近くまで走って、クランクがイッたので乗り換えとなりました。
    そして乗り換えたのが

    バンディット250V (写真右)

    カラーはイエローで、現在乗っているバイクなのです。
    後期型なので車重も軽く、扱いやすいエンジンです。
    VCエンジンは、バルブが切り替わる時のエンジン音がなかなか興味深いです。
    です。
    乗り続けて6年目、もうすぐ7万キロに達成します。
    さすがにあちこちガタが来てる上、タンク内の錆が酷く、各種純正パーツ類もストックがなくなりバックオーダー待ちという状態なので、来月には手放して、新たに乗り換えるということになりそうです。
    今度はGSX250FXになりそうです。
  • [2] mixiユーザー

    2009年01月05日 00:31

    年末に新バイクGSX250FX(初期型)になりました。
    中古だったのでノジマのマフラーがついてます(苦笑)
    しかし……シート高低すぎますねー、私の身長(174)だとスクーターポジションに近いかも。
    乗り味はマイルド過ぎです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月25日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2008年11月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人