mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了白毫寺 『えんまもうで』

詳細

2007年06月27日 17:49 更新

白毫寺 『えんまもうで』
http://www.kasugano.com/kankou/enmamoude/
http://www.e-suzaku.net/ichioshi/2004_july/enma_mode.html

期日   平成19年7月16日 (金)
時間   10:00〜16:00
参拝料 大人400円 中高生200円 小学生100円
交通 : JR、近鉄奈良駅から市内循環バス
      「高畑町」下車、徒歩20分。


7月16日は、昔から「薮入り」の時期に当たりますので、各地のお寺で「えんまもうで」が行われ、閻魔さんを供養しています。

地獄のえんまさまの縁日にあたり、白毫寺 『えんまもうで』では、参拝者は本尊閻魔王坐像に般若心経の奉納をして、無病息災と長寿を祈ります。

当日は希望者に住職さんに書いていただいたうちわと、こんにゃくの田楽がふるまわれます。

住職さんに好きな言葉を書いていただけますし、一枚一枚絵を手書きで描いてあります。

これは、ご住職が考案されたというユニークな行事です。皆さん列をつくって待っておられます。
また、宝蔵前のお庭では、午前と午後の2回竹内流古武道の奉納が行われます。あわせて、こんにゃくのみそ田楽とお茶がふるまわれます。

こんにゃくには裏表がない正直な人になってほしいという願いが込められています。

白毫寺
奈良市白毫寺町392
0742−26−3392

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&lat=34.40.3.823&lon=135.51.14.725&sc=3&mode=map&layer=0&pointer=on&p=%C6%E0%CE%C9%BB%D4%C7%F2%DD%DD%BB%FB%C4%AE%A3%B3%A3%B9%A3%B2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月16日 (月)
  • 奈良県
  • 2007年07月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人