mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了花鳥風月(あるいは国産)おふ会

詳細

2011年02月05日 03:22 更新

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■

「花鳥風月(あるいは国産)おふ」

日本人なら花鳥風月!
花の散るを惜しみ 鳥啼く声に目覚め あまつ風に夢を通わせ 有明の月を待ち望む…。
そんな自然を愛する心をピアノに託してみませんか?
国産・外国産に限らず花鳥風月だと思われる曲ならエントリーOKです。
どんな花鳥風月が飛び出すか、お楽しみ!
真冬の一日を風流に遊び倒しませう(=^・^=)♪

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■

【日時】2010年2月5日(土) 12時半〜16時半

【場所】コール田無・多目的ホール
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/hall/call.html

【定員】 弾き参加25名 (聴き参加定員ナシ大歓迎)

【演奏時間】一枠8分程度(応相談)

【会費】 1200円

【その他】 2次会を予定しています。


定員になり次第、締め切ります〜。

曲目、別トピにて募集中です〜。そちらもご覧になってください。

曲目は、こちらへエントリーしてください。
プログラム作成上、1月15日(土)までにお願いしますね〜。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58774942&comm_id=3828224

コメント(178)

  • [139] mixiユーザー

    2011年02月05日 11:45

    > わたりさん
    了解です〜よろしくお願いしますm(__)m
  • [141] mixiユーザー

    2011年02月05日 11:52

    > わたりさん
    ジェイミーさんが出番の時の写真引き受けて下さいましたるんるん
    あとで打ち合わせしてくださいねウインク
  • [143] mixiユーザー

    2011年02月05日 12:03

    すみません!到着が13時頃になりそうです。
    ご迷惑をおかけしますが、なるべく急ぎますので
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [144] mixiユーザー

    2011年02月05日 12:14

    夜毎屋さん>
    了解です!ありがとうございます
    ジェイミーさん>
    時間が時間だしこれみてるかわからないけど、後ほどお話させてください
    でごさん>
    基本僕が撮りますがありがとうございます!心強い!
  • [145] mixiユーザー

    2011年02月05日 12:23

    すみません。遅刻です。13時過ぎになりそうです。
  • [148] mixiユーザー

    2011年02月05日 13:04

    1245開演しました。
    ひつじたん、どらさん、出番ずらします。
    かなこたんお待ちしてますm(__)m
  • [149] mixiユーザー

    2011年02月05日 13:06

    現在えらっこさん演奏中。
  • [150] mixiユーザー

    2011年02月05日 17:24

    本日もありがとうございました顔(願)
    遅刻しましたが花鳥風月楽しませていただきましたぴかぴか(新しい)前半も聴きたかったですあせあせ(飛び散る汗)

    只今独り寂しく帰路についております。
    調子にのって話し過ぎたようで、口がうずきっぱなしです(泣)

    皆さん二次会も楽しんでくださいね

    またよろしくお願いします警官
  • [153] mixiユーザー

    2011年02月05日 22:12

    今日はお世話になりました。
    スタッフの皆様、企画運営から最後まで何から何までありがとうございました。
    参加された皆様もお疲れさまでした。
    多種多様で本当に楽しく、あっという間に終わってしまいました。
    とても勉強になりました。

    カレーもとってもおいしかったです!(マンゴラッシー飲みすぎた感あり…)


    また次回機会(東欧オフ?)、よろしくお願いします。
  • [154] mixiユーザー

    2011年02月05日 22:51

    今日もまた本当に素晴らしい演奏と時間をありがとうございました。
    スタッフの皆様そしてご一緒していただけた皆様に深く感謝申し上げます。
    また、風月賞を賜り感謝感激で、沢山のエネルギーとこれからも怠けずにきちんとピアノを弾くんだぞとのメッセージをいただきました。
    お食事も美味しく楽しいでした。 全てに感謝です。
  • [155] mixiユーザー

    2011年02月05日 23:34

    参加してくださったみなさま
    聴きに来てくださったみなさま

    本当にどうもありがとうございました。

    エネルギー使い果たしました。
    息を吹き返したらまたコメント入れますm(__)m
  • [157] mixiユーザー

    2011年02月06日 01:39

    やっと家着きました。。。あせあせ(飛び散る汗)

    皆様今日はお疲れ様でした!
    企画運営とスタッフお手伝いの皆様は特に特に大変お疲れ様でした!
    至らぬところがあったやもですが、今回もアナウンスと
    3ねこ猫をやらせて頂き、またいい思い出ができました。
    ありがとうございます。m(__)m

    それから皆様の素敵な貴重な演奏がたくさん堪能できて大満足でしたハート達(複数ハート)
    カレーも変わらず美味しかったですね〜るんるん

    こんな機会でもなければ一生お蔵入りのはずの楽譜を人前で演奏できたのも
    ○十年来の人生のケジメ?がつけられてとっても有難かったです。
    (出来はともかく…あせあせあせあせ(飛び散る汗)
    そして…ベルクさん、突然お願いしてしまった譜めくり、心から感謝しています。
    もう完璧でと〜っても弾きやすかったです。
    会場ではバタバタしてなかなかお礼を言えず仕舞いで、失礼致しました。
    この場をお借りして…どうもありがとうございました!(^o^)/

    また次回のイロモノ開催を楽しみにしていますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
  • [159] mixiユーザー

    2011年02月06日 09:11

    ひつじたんから「どの属性が一番多かったんですか?」という質問がありその場では答えられなかったので集計してみました。

    花:7
    鳥:4
    風:8
    月:9
    国:10

    ということで月がいちばん多かったんですね。へ〜。
    企画で鳥を2つ補完したのは大正解でした。
    (猫たちは小鳥を見て騒いでいたのでアレは鳥なんです。誰がなんと言おうと(笑))
  • [160] mixiユーザー

    2011年02月06日 09:53

    楽しいひとときをありがとうございました。
    各部最初の企画がいいアクセントになって、
    とてもリラックスして聴けました。

    二次会も行きたかったんですが、
    今回は残念でした。
    またの時は是非、と思っています。

    >Clalaさん
    めくるのが早過ぎたところもあって
    しまったと思ったんですが、
    戻すのもおかしいかとそのままにしちゃいました。
    あと、途中で咳をしてしまいました。
    すみませんでした。

    >Shigさん
    選曲時に探したのですが、
    童謡、唱歌の類だと、
    「風」が極端に少ないんですよね。
  • [161] mixiユーザー

    2011年02月06日 11:20

    昨日はお世話になりました。
    別件の用事で到着が大変遅くなりすみませんでした。
    客席で皆さんの演奏を聴きながらイマジネーションが膨らんで、
    とても楽しいオフでした!
    人それぞれのアイデアや感性がいっぱいで、音楽の醍醐味だよなぁと
    心から思い楽しみました。
    また、このたびは『花鳥賞』まで頂いて、本当にありがとうございます!
    花鳥風月というテーマを伺って、ノリノリで選んだ曲なので
    うれしかったです。
    ほとんど知名度がないマデトヤ氏(死の庭園)の怪しさ満点の曲もご紹介
    させて頂きましたが、本人も草葉の陰で喜んでおられることでございましょう。笑

    いつもは他の方の演奏を聴ける余裕はほぼゼロ、
    裏の控室で死んでるか、緊張しすぎてトイレで吐いてるかが常という
    人前演奏については「ドヘタレ」の私なのですが、
    イロモノオフや戯れ会は、気ごころ知れた友人も多く
    鎧を着ずに音楽に向かい楽しめる数少ない場です。
    スタッフの皆さまには本当に感謝。

    次会のイロモノオフを楽しみにしていまーす!ヽ(^o^)丿


  • [162] mixiユーザー

    2011年02月06日 17:11

    出遅れました冷や汗
    カレーおいしかったですね〜ブタ(違うって!)

    昨日は楽しいおふ会でした。皆様、ありがとうございました。
    イロモノオフは、「ピアノで遊ぼう」が純粋にできる場所かな、と思います。今回も、「花鳥風月」というだけで、こんなにアイデアがいっぱい!個性豊かで面白かったです。

    自分はといえば、これまたほとんどお蔵入りしていたサン・サーンスの珍曲を引っ張り出し、披露することができて、感無量です。
    いつか、「冗談」みたいに人前で弾けたら、と思って買った楽譜。10年くらいは本棚で眠っていた物と思われます。
    こんな機会でもなければ(とはいえ、私も思い出したのが年末。夜毎屋さんがアレグロ・アパッショナートを弾いている情報を聞いて「そういえば、サン・サーンスにあんな曲があったな〜」と)・・・冷や汗

    また次回イロモノオフで、皆さんの楽しいアイデアを享受できることを楽しみにしています。

    あ、会計報告は、今しばらくお待ちくださいませ。
  • [163] mixiユーザー

    2011年02月06日 17:21

    皆様、昨日はお疲れ様でした!
    カツァリスのサクラ・ユニヴェルサリスを弾かせてもらった者です。
    王道からマニアックなものまでいろいろな曲が聴けてとても楽しかったです。

    例の楽譜ですが、↓の426にありました。皆様も是非!
    http://classicscore.hut2.ru/K.html
    435のハッピーバースデー変奏曲もオススメです。

    (リャプノフは無かったことに…)
  • [164] mixiユーザー

    2011年02月06日 18:06

    けんさん無事でヨカッタ(=^・^=);;;

    吉松隆メドレーを弾いた夜毎屋です。
    (あとオープニングも…ねこにもなったような(笑))
    参加された皆さまお疲れ様でした。
    弾き参加の方も聴き参加の方も楽しんでいただけたようで何よりです。
    イロモノならではのバラエティ豊かなプログラムにできたのはひとえに出演者の皆さまのおかげであります。
    今回初めて映像つきステージというのをやってみましたが、思ったよりずっと美しかった…感動しました。
    これ、実はコール田無のホールスタッフ、大島さんという女性の方ですが、その方がプログラムを見てひそかに照明演出を加えて下さったんです。
    月のようなスポットライト、ブルーの照明、桜の花のような照明…みんな仕込んで下さったらしいということを後で知ってビックリ!
    感動が倍になりました。

    お久しぶりな方の演奏もたくさん聴けて音楽三昧な一日、幸せでした。
    次は夏の星座コンサートで、その次はおろしあおふ?でまた皆さんとご一緒できると嬉しいです。


  • [165] mixiユーザー

    2011年02月06日 18:11

    えっと私信ふたつ。

    くららたん:
    その時刻までキミはいったいどこをどうほっつき歩いていたのだ。キョーミシンシン。

    けんさん:
    書き込みがあるのをハラハラしつつ待っておりました。ご無事で何より!
  • [166] mixiユーザー

    2011年02月06日 18:44

    >けんさん
    ホントご無事で何より!!よかった〜!!


    >shigさん
    家、何気に田無からわりととほいんですってば〜(笑)

    えと、西武線で全面ミニー仕様の吊革に大変あてられながら高田馬場へ。
    馬場で乗換えてけんさんのその後をFelixパパに託してお二人をお見送りした後
    (土)深夜の超満員電車で潰されるのを避けるため、ひとり東京の東の果てに向かって
    行けるとこまで遡り、事実上各駅の最終電車で折返して帰宅致しました。
    携帯電話の電池が昼間から切れていたので乗り過ごさなくてよござんしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
    (あ、つまんなかったexclamation & questionexclamation & questionあせあせ
  • [167] mixiユーザー

    2011年02月07日 00:49

    あっ、何だかまたやらかしてしまったようで…ご心配おかけしました…
  • [168] mixiユーザー

    2011年02月07日 00:56

    >ひとり東京の東の果てに向かって行けるとこまで遡り
    いやいやふつーの人はそんなことしないから^^;
    #つかどこまで行ったんだろう。

    けんさん:
    いえいえ無事ならよいのです。
  • [169] mixiユーザー

    2011年02月07日 10:41

    遅くなりましたが土曜日は楽しい時間をありがとうございましたハート
    今回は一番手だったので皆さんの演奏をゆったり聴いていられましたウインク
    次回の企画にも是非参加したいですハート
    次回はしっかり二次会まで参加したいですムードやっぱり二次会でないと不完全燃焼だぁ〜泣き顔(笑)
  • [170] mixiユーザー

    2011年02月08日 12:09

    【お詫びと訂正】
    今さら感いっぱいですが、配布いたしましたパンフレットに以下の誤りがありました。
    謹んでお詫びと訂正をさせていただきます。

    Felixさんの演奏曲 : 風 → 風邪
    ベルクさんの演奏曲の編曲者 : 金益すぐる → 金益研二

    #いや〜「すぐる」だらけでヘンだと思ったんだけどさ〜(汗)
  • [171] mixiユーザー

    2011年02月09日 16:56

    オフ会の写真 本来はメインカメラマンのわたりさんがアップしてからとお約束していたのですが、明日から忙しくなるので、先にアップさせていただきました。

    ノンフラッシュのため光量不足でピントが甘いですが何卒ご容赦下さい。

    合言葉=20110205

    紅梅は田無神社の入り口に咲いていました。
  • [172] mixiユーザー

    2011年02月09日 18:40

    >ジェイミーさん
    わぁお♪写真アップありがとうございます!
    早速見に行ったらねこ写真がいっぱい…(=^・^=)(笑)(笑)
    いや〜アホなもの撮らせちゃってすみませんでした;;
    でもジェイミーさんやっぱり写真上手いですね♪
    2次会の写真もたくさん撮っていただき、楽しかった一日がよみがえりました。
    どの人の笑顔も最高〜ハート達(複数ハート)
  • [173] mixiユーザー

    2011年02月09日 21:37

    ジェイミーさん:
    素敵な写真ありがとうございました!
    楽しかった会の記憶がよみがえってきます。ほんとうに嬉しいです。

    ところで照明でこんなに違うんですね。本番中は客観的に見られなかったことがよくわかりました(笑)
  • [176] mixiユーザー

    2011年02月11日 15:35

    遅くなりましたが、先週はお疲れ様でした。
    ドビュッシーのプレリュード弾いたわたりです。
    弾きたかったエントリーが弾けてよかったです。
    マイナー曲思考なのか、想像広がる曲が好きなのか、今回特に弾いてみたい曲が増えました。
    ありがとうございました。

    こちらも遅くなりましたが、当日の写真をアップしました。
    合言葉はジェイミーさんと「20110205」です。
    >ジェイミーさん遅くなってすみません。
    下手なので1部でたくさん撮っていたら、途中で電池が切れてしまいました。。。
    けんさんの演奏だけ撮れなかったのでジェイミーさんのアルバム参照ください。(あと一人だったのに、、、ごめんなさい)
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000011316562&owner_id=391698

    それでは、今日も調布でピアノ弾いてきます。いってきます。
  • [177] mixiユーザー

    2011年02月12日 11:51

    わたりクン、写真アップありがとうございました&昨日はお疲れ様でしたm(__)m
    こっちは演奏中の表情がバッチリですね〜♪
    みんな音楽してるときはいい顔してるなあ…いっぱい撮っていただきありがとうございました!

  • [178] mixiユーザー

    2011年02月24日 17:03

    遅くなって申し訳ありません。どんぶり会計係のひらめです。
    会計報告です。

    収入の部
       1200円×22人=26400円
       カンパ    9428円
       ソナチネおふ繰り越し  9340円

       合計:45168円


    支出の部
       舞台利用費   18600円
       舞台設備費   7100円
       紙・インク   3000円
       ケーブル    5480円
       雑費      2247円

       合計:36427円


    というわけで、足して引いて、8741円
    次回、8741円繰り越しします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月05日 (土)
  • 東京都
  • 2011年02月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人