mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了千秋風若手指揮者登場!?千代田フィルサマコン[踊る大管弦楽団(オーケストラ)!]

詳細

2006年06月24日 00:09 更新

4月の[ドボ8/ブラ1]でイベント告知しました[やっちゃん]です。
その節はこのコミュから多くの方々にお越しいただき、
ありがとうございました!来月、当団はサマーコンサートを
東京・九段下で開催いたしますのでお知らせ致します。

毎年,千代田フィルのサマコンは[社会を明るくする運動]に参加しており
キッズ(0才児から)同伴・客席鑑賞可の演奏会を企画しています(^ー^)
とはいえ[子供向け演奏会]ではありませんので,がっつりクラシックも
演奏しますが,指揮者の先生による曲目解説などもありますので、
皆様にお楽しみ頂けると思います♪

昨年は[妖精・妖怪・森]に関するプログラミングでしたが、
今年は[舞曲特集]ヽ(^o^)丿「踊る大管弦楽団(オーケストラ)!」
と題し(ちと時代に乗り遅れたか…??)様々な踊りの曲を集めました。

注目は…
[1] 千秋風(あくまで[風]です)若手指揮者の華麗なるタクト!!
 ここ最近、関東近辺を中心に人気急上昇のマエストロ[角岳史]氏。
 服は黒づくめ。オレ様な性格(練習は[S]度が…)。見る価値あり??
 似てないと思われても苦情は受付けません。あしからず(笑)
[2] 難曲[春の声]を実力派オペラ歌手[針生美智子]さんが歌いきる!
 わたしらも歌は生で聴いた事なかった(@_@;)
 歌つきの[春の声]はCDでもあまり見ないんデスよ。
[3] そこのあなたもオケプレイヤー!! 指揮者と打楽器奏者大募集〜☆
 毎年好評なこの企画。当日希望者を募り抽選しますが、
 昨年の当選者には「このために5年通った!」とコメントされたオジサマも(^^;)

華麗な舞踏会のワルツにワクワク!妖艶なエキゾチック舞曲にドキドキ!
今年の夏はクラシックの“ダンシング・オーケストラ”をお楽しみ下さい♪


■第29回千代田フィルハーモニー管弦楽団サマーコンサート
 第56回“社会を明るくする運動”参加

「踊る大管弦楽団(オーケストラ)!」

日時:2006年7月8日(土) 16:30開場 17時開演

会場:九段会館・大ホール
  〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5
  TEL:03-3261-5521
  http://www.kudankaikan.or.jp/access/index.html

交通:地下鉄東西線/新宿線/半蔵門線 九段下駅[4番出口]徒歩1分

入場無料/全席自由

指揮:角 岳史(すみ たけし)
ソプラノ独唱とお話:針生美智子(はりう みちこ)

曲目:
第1部「華麗なる舞踏会のワルツ!」
 P.I.チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」から“ワルツ”
 ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ「春の声」(ソプラノ独唱付き)
 ヨハン・シュトラウスII世:「皇帝円舞曲」

第2部「1分間指揮者コーナー&オケプレイヤー参加コーナー」
 ヨーゼフ・シュトラウス:「鍛冶屋のポルカ」

第3部「オペラのエキゾチック・ダンス!」
 G.ビゼー:歌劇「カルメン」から“アラゴネーズ”
 A.ボロディン:歌劇「イーゴリ公」から“だったん人の踊り”
 C.サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」から“バッカナール”
--

今回は入場無料かつ整理券の発行も無いため[イベント参加]は不要ですが
ご質問などがございましたら、何なりとお気軽にカキコ下さいませ〜。

それでは、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております<(_ _)>

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月22日 05:29

    うわぁ〜〜素敵ですね♪
    ぜひとも参加したいです!(≧∀≦)

    入場無料…だと混みそうですね、早めに行かないと。。
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月24日 00:14

    > 1 : ばちょ さま
    お子ちゃまOKの演奏会なので、親子連れの方々が
    早めにいらっしゃる傾向があるように思います。
    ご来場お待ちいたしております〜♪
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月24日 10:14

    前回同様家族全員で行きます♪
    そろそろよねぇ〜ってパンフレットをバックから出して見てました。♪((O(*'(ェ)'*)O))♪ワクワク
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月29日 19:17

    > 3 : ママタ さま
    こんばんは!またお越しいただけるとの事、
    本当にありがとうございます(^O^)♪
    今度の土曜日が最後の練習です。
    しかしまぁ、今回は[春の声]を歌ってくださる
    針生さんの素晴らしさは格別です!!
    うちと共演してくださるのが夢のよう…。
    CDかと思うくらいウマいです。お楽しみに♪
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月08日 10:28

    > 5 : ?久美子? さま
    ぜひぜひお待ちしております(^-^)
    ちなみにわたしも元吹奏楽部員!
    高3[スターパズルマーチ]の代でした(年がバレる♪)
    今回は中1の時の自由曲[バッカナール]をオケでやれて感動!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月08日 (土) 16:30開場 17時開演
  • 東京都 九段下
  • 2006年07月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人