mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年 苗作り

詳細

2008年07月11日 15:57 更新

トピックから引越しです

書いてある内容は同じです

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月11日 15:59

    これやらないと 始まりませんね

    4月16日水曜日・・・行ってきました

    今年最初の新潟は、満開の桜が出迎えてくれました
    幸先良すぎちゃって言うことなしです  はい

    仕事もちゃんとしてきました

    3枚目の写真のようなケースに土を敷いて、種を正確(?)に3粒づつ蒔き、土をかぶせるまでが第一段階
    僕らの田んぼに必要なケースは18枚、師匠の分が22枚  合わせて40枚
    のんびりほのぼの、仕事をすすめます

    あとはたっぷりお水をかけてあげて、ビニールハウスの片隅に積み上げておしまいです

    今回、我々が出来るのはここまでです・・・立派な苗に育ってほしいものです


    あとは師匠に託して未練をもちつつ、そそくさと日帰りです


    あっ でも 温泉にはしっかりつかってきましたよ〜



    天気:晴れ  風速:そよ風  気温:半袖Tシャツがちょうどよい感じ
    2008年4月16日水曜日
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月11日 16:00

    具体的にはこんなことしてます

    ケースにある枡の中に籾殻の燻製と土をまぜたやつを半分くらい入れて種を3粒くらいづつ入れていきます

    ところで興味深いホームページ発見しました
    http://homepage2.nifty.com/projectd/naetukuri_03.htm

    やってることはこのページと同じですね・・・・・・こちらは人力ですが・・・

    しかし、機械でやると1時間で400枚とは・・・
    わたしたち40枚仕上げるのに2時間半くらい掛かりましたもの

    昔の人はさぞかし大変だったことでしょうね・・・・師匠・・・機械買ってください

    種まいたらビニールハウスの中で床土とかいう土をかぶせて、たっぷりのお水と愛情を注ぎます
    最後にシートかぶせて暗く蒸し蒸しする環境を作ってあげました

    一月後の成長が楽しみです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月11日 (金) ホントは4月16日
  • 新潟県 岩室
  • 2008年07月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人