mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了長唄三味線「鉄九郎ひとりライブ」

詳細

2009年06月17日 22:01 更新

 2009年4月に公演した『ほろほろと、花』にゲスト出演して下さった、松永鉄九郎さん(伝の会)の単身ライブを再び!
 紅神楽は、前座を務めます!!

 ※真ん中の画像のチラシの絵は、前田ちゃんが描いてくれました。w



長唄三味線ユニット「伝の会」で活躍中の、
松永鉄九郎が、単身でやって来る!
上質の落語のような喋りと、
プロの音色を、どうぞ和室でご堪能ください!!


【日時】
 7月4日(土)19時
   5日(日)11時、15時
 (開場は、各開演の30分前)

【料金】
 前売 2,500円(当日 3,000円)

【チケット取り扱い】6月3日より発売中
・ローソンチケット
 Lコード:23500
・ぴあ
 Pコード:327-777


【詳細】http://mixi.jp/view_event.pl?id=42972489&comment_count=0&comm_id=211295 (mixi内コミュ)

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月03日 10:26

    5月16日(土)
     第三回公演『ほろほろと、花』が終わって、約一ヶ月。
     ファミレスに集合し、今後の目標と野望を主宰・かっちゃんさんから聞き、メンバー一丸となって走り出そうと改めてスタートを切った。
     (写真1)


    5月24日(日)
     先ずは、一番近い目標である「鉄九郎ひとりライブ」で務める前座の稽古に早速入りつつ、スタッフワークを強化する為の団員への仕事の振り方も綿密に。
     (写真2)


    5月31日(日)
     最初に考えた作品から、方向転換の様子。
     先ずは、劇作家としての かっちゃんさんがメンバーに聞き取り調査。
     イメージを膨らませる。
     (写真3)
  • [2] mixiユーザー

    2009年06月07日 00:32

    6/6(土)

     今日は、7月に行う「鉄九郎ひとりライブ」の、実際の会場である和室で稽古だった。
     先ずは基礎練をしていたみたいで、私は、そこにお邪魔。(写真左)
     基礎練が一通り終わると、一旦休憩。w

     そこで、二日早い前田ちゃんのB.D.パーティが!
     天衣ちゃんが、職場で買って来てくれたケーキが登場!!
     何と、プリンケーキだった♪
     前田ちゃんが、自分とケーキのツーショットの写真を自分の携帯に撮って欲しいと、枝莉さんに携帯カメラを託した。

     はい、チーズ♪ カシャッ!

     枝莉「・・・メモリが一杯で、保存出来ないよぉ〜!(汗)」
     前田「え〜! マジッすか!?」
     携帯を返され、何か消去出来る写真は・・・、と選んでいた前田ちゃん、「・・・どれも、大事。(涙)」と、寂しそう。
     そんな前田ちゃんに枝莉さんが、「私ので撮って、送ってあげるよ!」と。
     前田ちゃんは、「ナイスアイディア! 有難うございます!!」と、ポーズをとる。カシャ!

     枝莉「・・・充電切れた! ゴメ〜ン!!(泣)」

     ネタとしか思えない展開。(笑)

     そこで、じゃ、私が私がと、結局みんなで前田ちゃんを撮影大会。(写真中)

     一通り撮り撒くって、前田ちゃんにケーキカットをして貰い、更に取り分ける事はせず、切ったままの状態で皆で同じお皿(最初からケーキが乗っている台)からつつき合った。

     皆それぞれの食べ方があって、面白かった。w

     皆が食べ終ってきた頃、突然前田ちゃんが・・・、
    mixi動画はサービス終了しました

     そうして、狙われたイチゴは・・・、
     (ここにも動画と思ったら、「一度に引用できるmixi動画は1つまでです。」と言われたので、次のコメントにupします。<苦笑>)

     楽しい休憩後は、いよいよ和室の使い方研究。(写真右)
     素敵な空間になりそうだゎ♪
  • [3] mixiユーザー

    2009年06月07日 00:33

     前のコメントの続き。

     そうして、狙われたイチゴは・・・、
    mixi動画はサービス終了しました

  • [4] mixiユーザー

    2009年06月08日 10:50

    6/7(日)

     昨日は、いよいよ中身を拝見。w
     先ずは、読み稽古。(写真左)
     そうして、実際の位置関係等を意識しながら早速の立ち稽古。(写真中)
     最初に、メンバー(と言うか、団体!)の紹介からみたい。
     その時に、鉄九郎さんにゲストでご出演頂いた『ほろほろと、花』の説明もちょろっと。

    mixi動画はサービス終了しました

     そうして大喜利に挑戦してから、短い芝居をというイメージのようで、昨日は、その芝居を作る為の材料としてエチュードを行った。(写真右)
     テーブルに何か乗っている。
     テーブルに乗るものであれば、何でも良い。
     それぞれが先ず乗っているものをシッカリと見て、それについてのコメントを口に出す。
     最初は、皆がそれぞれ別のものを見ているかも知れない。
     それを修正しながら、最後には皆で一つのものを見ることが出来たら素敵だネ。という、エチュードだった。
  • [5] mixiユーザー

    2009年06月08日 10:51

    6/7(日)続き

     大喜利のワンシーンを、ちょこっと。
    mixi動画はサービス終了しました

  • [6] mixiユーザー

    2009年06月08日 10:52

    6/7(日)続き

     エチュードのワンシーンも、ちょこっと。
    mixi動画はサービス終了しました

  • [7] mixiユーザー

    2009年06月10日 23:39

    本日、チラシを印刷致しまして、早速撒き始めました!
    宮城県内の会館関係には、洩れなく設置して頂こうと思っております!(^O^)
  • [8] mixiユーザー

    2009年06月16日 01:07

    6/14(日)稽古

     http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1197375427&owner_id=577075 (その日の日記)
  • [9] mixiユーザー

    2009年07月11日 01:07

    あっという間に終っちゃいましたねー。

    今回、前座をやらせて頂きましたが
    30分の予定が15分くらい(半分じゃん!)で終っちゃって。
    稽古するたび、なぜか早くなっていくという怪現象が・・

    「駅のホームで待っていると、目の前を特急が通過する」程度でいいじゃん。
    と、洒落のつもりが、なんだかホントにそうなっちゃいました。

    今回はTAMさんが主催で仕切って下さったので
    私たちはスタッフでお手伝いさせて頂いた訳ですが、
    知っているつもりでも出来ないことがたくさんあるんだなーと、
    視点の違いを発見できました。

    大事なことですよね。
    こんなに素敵な経験をさせて頂き、心から感謝しております。


    久しぶりにこのコミュニティに来ましたが、
    こんなに丁寧に管理してくださっていた事に感動しまして、
    なんだか長くなっちゃいましたが、
    「ありがとう」のお手紙のつもりで書き込みさせて頂きます。

    今度はお会いした時に「ありがとう」しますね(*^_^*)









  • [10] mixiユーザー

    2009年07月13日 21:42

    >かっちゃん 様

     有難うございます。w
     リアルタイムで稽古場日記を! ・・・と、最初は頑張るのですが、日程が迫るにつれて実作業に追われて遅れ出し、更新が滞ったまま公演が終了してしまうというダメダメな感じの毎回になっております。(汗)
     終わってしまうと、もぅ後は思い出しながらのレポートになる訳ですが、・・・それも遅れております。(大汗)
     でも、遅れてもup致しますので、首を長〜くしながら待っていて下さい!!(苦笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月04日 (土) (土)、5(日)
  • 宮城県 戦災復興記念館 5階・和室
  • 2009年07月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人