mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『ミームと語る午後』

詳細

2009年02月20日 19:06 更新

急ですみません。
日曜日に、カンブリアンゲームに関係のあるトークセッションがあります。

-------------------------------------------------
『ミームと語る午後』

 田中 譲(ミームの国からの使者)
 安斎利洋(ミームの庭を操る園丁)

ちらし: 
http://cambrian.jp/event/memecafe.pdf



期日 2009年2 月22 日(日) 13:00 - 17:00
場所 国際文化会館(講堂)
    東京都港区六本木5 -11 -16
    TEL 03-3470-4611
    地下鉄六本木駅(3 番出口)/麻布十番駅(7 番出口)

料金 無料(メールによる事前登録制)

申し込み
 cafe@memecafe.jp 宛に「名前」「会社/団体名」「所属」「メール・アドレ
ス」を添えてお申し込みください。

主催 (財)未来工学研究所

日本学術振興会:人文・社会科学研究振興プロジェクト研究「文学・芸術の社会
的統合機能の研究」の一環として実施。



詞書

◎ミームは、1976年にリチャード・ドーキンスが『利己的な遺伝子』のなかで提
出した概念です。
彼は、文化の振る舞いと生物の振る舞いを重ね、伝承されたりかたちがうつろっ
ていく文化の振る舞いに、ミームと呼ぶ遺伝子的なるものをあてました。ミーム
という社会と文化の動向は、科学にも技術にも、伝統芸能にもアートにも、生活
にも流行にもひそんでいます。
◎ミームカフェは、そんなミームに遊びながら、社会・文化や科学・技術や伝統
芸能・アートを再編集し、ふたたび放っていく空間です。ミームカフェは旅する
カフェとして様々な場所を巡ります。
◎科学と文化の突端を走る科学者からアーティスト、パフォーマー、伝統工芸士
から料理人、経営者、エンジニアまで。ミームカフェは科学と文化の無数の折り
目に遊び、パフォーマンスからワークショップ、語りまで展開していきます。

安斎利洋/Toshihiro ANZAI1956 年東京生まれ。メディア・アーティスト。「連
画」をはじめとするアートプロジェクトのほか、Super Tableau(1987) 、
Ramblers(1993) 、moppet(1996) 、天球作図機(1998) 、InterWall(1998)、
SpeechBalloon(1999) 等、システム開発やインタラクティブ作品も手がける。
Siggraph1994 Art&Design、第一回情報文化学会賞大賞(1995)、ArsElectronica
1997など受賞多数。

田中 譲/Yuzuru TANAKA1950 年京都生まれ。74年から北海道大学工学部助手、
同講師、同助教授を経て、90年同教授に就任、現在に至る。96年より北海道大学
知識メディアラボラトリー長。情報処理学会、日本ソフトウェア科学会、人工知
能学会、米国IEEE各会員。94年にIntelligentPadの開発に関して日経BP技
術賞大賞受賞。2002年度採択「21世紀COE プログラム:知識メディアを基盤とす
る次世代IT の研究」の拠点リーダー。

構成 石塚 徹



品書

ミームカフェ

#001 『カンブリアン・ゲームを横切る社会』
 案内人◎安斎利洋(アーティスト、エンジニア)
 連画が紡ぐゲームがミームを育て社会を投影する。

#002 『ミームメディアから文化へ』
 案内人◎田中 譲(北海道大学知識メディアラボ)
 情報の世紀、ミームを育てる可能性のメディアを見る。

#003 座談放談『ミームと語る午後』
 案内人◎和田雄志(財団法人未来工学研究所)
 座談人
  ◎安斎利洋 ◎田中 譲
  ◎石戸奈々子(NPO法人CANVAS 副理事)
 ミームから見る科学・アート・文化・社会のかたち。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月22日 (日)
  • 東京都
  • 2009年02月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人