mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■12/16 第二回横浜清掃ボランティア募集!

詳細

2006年12月18日 23:07 更新

本日12月16日、天気も良好^^
防寒具はしっかりお願いします!

I love yokohamaなみんなと一緒に横浜をきれいにしよう!
【YOKOHAMA Refresh! G2 Christmas Special 第一部】
ボランティア清掃のメンバー募集

こんにちは。I love yokohamaの勇です。
年末最後のI love yokohama主催イベントを計画しております。
10月に行った清掃ボランティアの第二段。今回はMMを舞台に清掃活動を行います。
「日頃愛用している横浜の町に恩返しを」をテーマに、みんなでワイワイ楽しみながら清掃を行います。

幾つ者チームに分けて散策しながらゴミを拾ったり、サンタさんの格好になって、プレゼントを配ったりなど、「楽しみながら地域活性」を基本に行います。
ですので、「ボランティア初めて」の方は特に大歓迎。
参加者の中には、今年度横浜観光親善大使として活躍している人もおります(サンタガール)

ボランティア清掃の後は第二部と称してクリスマスパーティーも開催予定。
クリスマスにちなんだ企画を準備中!16日は夜まで一緒に思い出を作りましょう。
■第二部クリスマスパーティー
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=12994755&comment_count=0&comm_id=262

−−−−−−−−−−−  詳  細  −−−−−−−−−−−
 I love yokohama主催 
    YOKOHAMA Refresh! G2 Christmas Special 
     第一部ボランティア in みなとみらい

開催日時:12月16日 土曜日
     12:30(13:00には清掃を開始します)

清掃場所:みなとみらい地区

集合場所:JR桜木町駅 MM方面口
     改札降りて左へ。
     ワシントンホテルなどに通じるエスカレーター、
     エレベーター脇に居ます。
     その周辺で大人数の集団が清掃チームです。
     「I love yokohamaですか?」と気軽に声を
     おかけください。

参加費用:無料

参加資格:誰でもOK 
       mixi登録者だけではなく、お気軽にお立ち寄り下さい。
       ここでの登録は、あくまで当日準備の為の目安なので、
       登録をしなくても参加は可能です^^

持ち物 :軍手やゴム手袋など
     クリスマスの時期っていう事で、クリスマスカラーの
     「赤色」で統一してみようと思っています。
     当日は服装の一部に「赤色」のあるものを着て
     きてください。
     もちろん、「サンタクロースの格好」等も大歓迎。
 

清掃方法:みなとみらいのイチョウ通りまでの一帯を清掃後、
     ワールドポーターズ、赤レンガを経由して
     開港広場まで(※ルートは変更の可能性があります)
     各チームごとに清掃を行います。
     テーマを設けて、楽しい清掃活動が出来るように
     したいと思います。

協力  :横浜市西区役所・中区役所・資源循環局・環境創造局
     ?横浜みなとみらい21
     その他にパシフィコ横浜・ナビオス横浜・三菱地所・
     港湾局・都心部公園担当・警察署とも連絡を取り
     当日の運営を準備しました。

※雨天時中止


YOKOHAMA Refresh! G2 とは
横浜の町を綺麗しにして、新しく生き生きとさせようと言う意味から命名。
後ろの「G2」は「ヨコハマG30」から由来。毎回清掃が行われることにG3・G4・・と増えていきます。
こうして1%ずつ横浜のゴミを市民レベルで着実に減らしていこうと言う想いから。
今後のみんなで気軽に集まれるボランティアをI love yokohamaで作っていきたいと思います。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
個性あふれるチーム紹介!
当日はその場でチーム編成をランダムに行いますが、事前にチーム紹介もしておきますので、参加してみたいチームがあれば、チームリーダーにメールを!
優先的にそのチームへ参加できるようにします。

A「さくら通り・赤レンガパークチーム」
  チームリーダー:Emy☆さん
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=863317
  前回ボランティア初参加。目抜き通りを散策したい
  女性向きコースです。
【Aコースの特徴】
  ランドマークやクイーンズスクエア脇の華やかなさくら通りを
  清掃散策し、赤レンガパークへ向かう、距離もゴミ量も
  少ないコースで散策メイン。


B:「けやき通り・新港パークチーム」
  チームリーダー:こばけいちゃん
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2264726
  休日にはバドミントンを楽しむ、90歳のお爺ちゃんと紹介。
  果たしてその実態は・・・
【Bコースの特徴】
  ランドマークやクイーンズスクエア脇のけやき通りを
  清掃散策し、新港パークへ。
  ゴミの量や距離も短いです。MMのメインストリートとは
  若干違った風景を楽しめちゃいます。


C:「グランモール・運河パークチーム」
  チームリーダー:REID(リード)君
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=253486
  茅ヶ崎住まいの横浜への愛情は誰にも負けない好青年。
  美しい街並とレトロな建築好きな古き良き横浜を愛するリーダー。
  市外からお越しの方。是非一緒にやりましょう!
【Cコースの特徴】
  日本丸メモリアルパーク、グランモール、美術の広場、
  汽車道などの歴史文化漂うエリアをめぐります。
  移動距離は長いですが、比較的ゴミの量が少ないため、
  散策メインと言う形になるかも知れません。


D:「すずかけ・国際大通りチーム」
  チームリーダー:ORE-SUMMERです。
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=37379
  お酒とウクレレとサーキットを愛するORE-SUMMER(俺様?)
  等とハンドルネームは偉そうですが、腰は低くて淋しがり屋ですw
  毎年、春先に山下公園で行われるドラゴンボートレースに
  いつかチームmixiで出られる事を夢見ています。
【Dコースの特徴】
  みなとみらい大通り、すずかけ通り、国際大通りの
  大きな三つの通りを清掃します。
  ちょっとルートは長めですが、普段はあまり見られないMM地区を
  再発見する事になるでしょう。
  長いルートも、たのしくおしゃべりしながら掃除をすれば、
  ゴールに着く頃には、みんな友達になっている事でしょう。
  時々手を休めて写真をとってみれば、思いがけないような
  素晴らしい風景を撮る事ができるかもしれません。


E:「いちょう通り・臨港パークチーム」
  チームリーダー:ましるこちゃん
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=533666
  横浜市に在学中の藤沢市民。活発で無駄にフレンドリーなのが特徴。  はまっこじゃなくても、負けないくらいMM大好きっ子で、
  当の本人MMコミュの管理人さんです!
  MMの思い出話や裏情報で盛り上がりたいと思います☆
  学生さんやMMコミュにも入っている人は是非(´▽`)ノ
【Eコースの特徴】
  イチョウ通りを経由して臨港パークへ。その後海沿いを通り
  国際橋から赤レンガ方面へ移動します。
  海を眺めながらの清掃&散策となりますので、
  防寒具はしっかりね。


F:「MM線・マリノス日産チーム」
  チームリーダー:KATSUさん
  http://mixi.jp/show_friend.pl?id=920284
【Fコースの特徴】
  Bチームと共に移動し、途中MM線が通る地上道路を進み、
  開発されつつあるマンション群やマリノスタウンなどを巡る。
  今、まさに作られつつあるMMの景色を間近で堪能できます。
  MM新住民の方もぜひ!

コメント(218)

  • [179] mixiユーザー

    2006年12月17日 01:02

    CチームのXXXX.peach-fizzですw
    今日はお疲れ様でした。
    すでに、筋肉痛の模様です。
    明日、バイトなのにさらにひどくなりそう。
    だけど、皆さんと清掃できたこと、とっても楽しかったです。

    ゴミは少ないのでは。。。
    と、思っていたのに、実際、見えないところにゴミが多くて、もう少し視点を変えて横浜を見てみたいなとも思いました。
    意外と盲点だったのが、幹線道路の脇にある植え込み。
    あそこにある缶やペットボトル、タバコの吸殻の量は見てて唖然としました。

    何はともあれ、初めは緊張しましたが、とても楽しかったです。
    スタッフの皆さん、そして、Cチームの皆さん、どうもありがとうございました。
  • [181] mixiユーザー

    2006年12月17日 01:52

    今日はお疲れ様でしたぁ!
    A班でご一緒させていただいたルネです☆

    道が短く一番ゴミが少ない女性向けコース、始めはみんなのんびり散策しながら進んでいました。

    ロイヤルパークホテル前でサッカーチームのバスを見つけて写真撮ったり、大道芸に「すごい!」と感嘆の声をあげたり…(笑)。


    しかし、ゴミも予想以上に多く、ボロ傘やレコーダー、ペットボトルや空き缶、飴袋やタバコ…。普段見えていたかった街の一面を、発見。後半はゆっくりしたツケがまわり、沢山ゴミがあった橋を見きれなかった場面も(苦笑)。

    そんな自分達に、警備のおじさんたちが優しく「ご苦労さま」と声をかけてくれたり、

    親が子供に「サンタさんがきれいにしてくれているんだよ」と説明してくれたのは、とても嬉しかったですね!


    そうそう、仕事が忙しいことを理由に、ボランティア活動を10年以上していなかった自分にもきづきました。自分中心の生活でしたね…。

    こうした機会と、記念タオルはじめ楽しい企画を実行していただいたスタッフの方に感謝。次回こそ?準備からお手伝いでもできたらと思っています。

    ありがございました。

    ※TVKの方がAチームに同行していて、12/21(木)22:00からの番組で、ボランティアのことを取り上げてくれる予定とのこと。楽しみです♪
  • [182] mixiユーザー

    2006年12月17日 01:53

    みなさんお疲れ様です。

    Bチームでした。ランドマークの裏側や今まで行った事のない
    場所とかを通ったんで勉強になりました。
    みんなでワイワイと楽しく掃除できました。

    3回、4回とぜひ参加したいです。
  • [183] mixiユーザー

    2006年12月17日 02:08

    Eチームでごみ拾いしたおーすけです(・∀・)
    みなさんおつかれさまでした〜!!

    みなとみらい地区はもともとゴミのあるイメージは
    あまりなかったんですが、よく見てみると結構あるもんなんですね〜
    これには本当に驚きました。特に植え込みの中のような
    目の行き届かない部分はすごかったです

    ゴミ拾いで普段お世話になっている横浜の街をきれいにしつつ
    散策や参加されたみなさんとのお話も盛り上がってとても
    楽しい一日でした<(_ _)>

    次回が企画された際もぜひ参加したいと思っています
    ありがとうございました!
  • [184] mixiユーザー

    2006年12月17日 02:09

    BチームのHiroです。

    全員のメンバーの名前をスタート前に覚えてた統率力抜群のGLこばけいさん、陽気で、一所懸命ゴミを拾ってた素晴らしいメンバーと一緒に回れて、すごく楽しかったです。

    ありがとう!

    最後の方、子供の夢を壊すようなことしてすみませんでした。(袋の中身はプレゼントではなく、タダの着替えだってバレチャッタw)
  • [185] mixiユーザー

    2006年12月17日 02:20

    Bチームでサンタガールの格好してた、けい☆です。
    清掃お疲れ様でした。
    Bチームすごくよいチームでした♪
    みんなすごい頑張ってゴミ拾っていたね。

    楽しく横浜を綺麗にできて大満足。
    次は何処かなー。

    チームリーダーのこばけいちゃんありがとう☆


    参加した皆様お疲れ様でした。
  • [186] mixiユーザー

    2006年12月17日 06:36

    Eチームリーダーでサンタガール(はしゃぎすぎ)のましるこです!
    皆様、本当にありがとうございました!
    企画の景品、めっちゃショボくてごめんなさい。。
    プレゼント内容じゃなくて、交流を深めるのが目的ですから!!

    言い訳

    上についてるキャラクターまで削る勢いで使ってください(ノ_<。)

    いちょう通りではあまりのゴミの量に苦戦しましたが(やべちゃんが拾った四角い鉄製のものは何…?)、臨海パークで私が外国人の方と写真を撮ってた休憩時間前後で交流も進み、海沿いルートでは名前を覚えつつ話しつつ盛り上がったので嬉しかったです。

    やっぱり、みなとみらいには笑顔が似合う☆
    今日は本当にお疲れ様でした!
  • [188] mixiユーザー

    2006年12月17日 08:42

    Cチームの魔女風マント?のまにょ。です。

    私も既に筋肉痛です(爆)
    あまりにも多かったゴミの量。唖然としました。
    鶴見に帰ったとき、目の前でたばこのポイ捨てするオジサンや空き地のゴミの多さに悲しくなしました。

    お仕事の方もお休みの方も
    家でゆっくりお休みくださいませ。
  • [189] mixiユーザー

    2006年12月17日 09:47

    初めまして☆

    さっき神奈川新聞を見て、ここのコミュのこのイベントが紹介されてたので思わず参加しちゃいました。


    挨拶するトピは違うけどこのイベント関連って事でここで挨拶させてください☆
  • [191] mixiユーザー

    2006年12月17日 10:48

    皆さん、お疲れ様でした〜。
    Fチームで病み上がりマスク装着の頼りない(?)姿で
    サブリーダを務めたいたヒロシです。

    Fチームは郊外部では、
    かなりの量のゴミがあって中々大変だったと思います。
    時間の都合上、後半は飛ばし気味だったのは少し心残りでしたね〜。
    率直に感じたのは
    「ゴミを拾う」事も大事ですが
    「ゴミを捨てさせない」というのも、もっと大事だと思いました。
    「捨てる人がいなければ拾う人は必要ない」わけですし(^^;;
    まずは身近な人に言う事から始めようかと思います。


    極個人的な話ですが、病み上がりに清掃して、
    風邪がぶり返さないかとちょっと心配してましたが、
    第二部の後、早々に退却させて頂いたおかげで
    今日、朝起きても普通に生きてました(笑)

    ありがとうございました。
  • [192] mixiユーザー

    2006年12月17日 11:07

    昨日はお疲れ様です!
    初参加だったけど、とても楽しかったです!

    歴史的にもそうだったように、
    清掃ボランティアを横浜から、
    全国に広がるように、
    横浜から活動していきましょう!
  • [193] mixiユーザー

    2006年12月17日 11:24

    お疲れ様でした(*^-^*)!!
    Fチームに参加して開発中のマンション街などを見つつゴミ拾いを楽しみました♪

    一人で参加して不安だったのですがいろんな人とお話できてよかったです(^▽^)☆
    スタッフのみなさんがこの日のために何度も準備をしてきた素晴らしい企画だと思いました!!このようなきっかけを与えてくださって本当にありがとうございます☆

    またみなさんでゴミ拾いがしたいです♪
  • [194] mixiユーザー

    2006年12月17日 12:04

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=294347868&owner_id=299475

    お疲れ様でした♪(トナカイの中の人より)
  • [197] mixiユーザー

    2006年12月17日 13:25

    みなさん、お疲れさまでした!

     若干、カラダが筋肉痛であります、
     Dチーム、山ねこです。

     ミナトミライ地区。そんなにごみが多いとは
     思っていませんでしたが、結構ありましたね。

     Dチームの道のりの中でも、多い所と少ない所が
     ありました。各ルートで、ここが多かったなど、
     マップに色分けして、書き込んだりしても
     今後のためにもよかったなぁと、
     今更ながら思いました。。

     昨日、参加してくださった方はもちろんのこと、
     私たちの活動を見てくださった方が、
     ごみについて考えるきっかけになってくれたらと
     思います。
     
     そして、前回、ご指摘があった夏の花火大会、
     次回には、なにかしらの変化があればいいなと
     思います。
     
     最後に、広いミナトミライ地区を自転車で、車で走り回って
     各チームのフォローに周ってくださった本部チームの皆様、
     ありがとうございました!

     
     
     
     
  • [198] mixiユーザー

    2006年12月17日 13:49

    Eチームのおーくぼヤングマンα、略しておーヤンαです!!!
    みなさん、お疲れさまでした〜(^-^)
    ゴミ拾いも必死だったけど、それ以上に、
    私の長〜い長〜い名前を覚えるのも、必死(?)だったね(笑)
    私に関わって下さったみなさま、ありがと〜☆
    それにしても、ゴミ、めっちゃ多かったね。。。
    そして何より、主催してくれたスタッフの方々、
    ほんまにありがとうございました〜!!!!!
  • [200] mixiユーザー

    2006年12月17日 14:19

    第一部FチームリーダーKATSUです。

    参加者のみなさま本当にお疲れさまでした。
    そして本当にありがとうございます。

    Fコースは全コース中、一番地味、且つ長距離コース
    だったのですが、嫌な顔することなくメンバー全員頑張ってくれました。

    今でこそ人影もないこのコースですが、来年今頃にはマンションも
    公園もできてまったく違う風情が味わえるんだともうとわくわくします。
    来年も全く同じコースでぜひ清掃ボランティアをやってみたいです。
    Fチームのみなさま、どうですか??

    今回のような活動が市全体に広がって
    「誰もゴミを捨てない街−横浜」「ゴミひとつない街−横浜」
    を創っていきたいですね
  • [201] mixiユーザー

    2006年12月17日 15:17

    Fチームにて参加させて頂きました順子です。

    スタッフのみなさま
    こういう貴重な機会を設けて頂いて大感謝でございます。
    とても有意義な週末の過し方でした。
    結果、横浜の街を綺麗にすることにお役にたてたということが何より嬉しい。
    微力ではありますが。

    今回はマンション前あたりの中央分離帯の真ん中を歩いて
    そこに落ちているゴミなども悠々と拾うことができましたが(^^;)
    来年の今頃は、人口も多く、車も多く、
    中央分離帯へ向かうこともきっと難しいのではなかろうか、
    と思いながら楽しみながら、未来の同じ空間に想いを馳せながら
    ゴミを拾っておりました。

    何でこんなところにこんなにもゴミが?
    一体、誰が捨てるの???

    と、不思議に思いつつ。。

    一人一人が色んなことに自覚が持てるような
    そんな街になっていったらよいなぁ、と思う藤沢市民でございました。

    KATSUリーダー
    参加できてとても嬉しく思いました!
    遅れた私をFチームに入れてくれてありがとうございましたっ!
  • [202] mixiユーザー

    2006年12月17日 16:15

    ...面倒くさい挨拶は抜きにしてw

    F組、横浜FMユニで臨んだJ@Jです。
    皆さんどうもオツカレ様でした。

    F組のコースは「ガチでゴミ拾い、観光の雰囲気ゼロ」でしたが...まあ、やりがいのあるまさに「横浜キレイにしたいならココをやれ」みたいなところでしたw
    いろいろ考えさせられるエリアでしたね。またやりたいッす。

    横浜FMサポーターとして、愛する地元の為に何が出来るか現在模索中です。本分であるJリーグの試合日程と、こういうイベントが重ならなければ、もっと参加人数を募ってご協力出来ると思います。(今回のワタシの任務は『飛び込みのテスト参加』でして...)

    これからもどうぞヨロシクおねがいしますw

    ...つーか、のんべえ多すぎだろ、ウチのグループ。
  • [203] mixiユーザー

    2006年12月17日 16:22

     Dチームのシャビです。みなさん昨日はホントにお疲れ様でした。

     僕は思っていたほどゴミが少ないなと感じました。人がたくさん来る、みなとみらい21地区なのでもっとたくさん缶やペットボトルが捨ててあると思ってましたが、僕が参加したDコースでは、缶→1袋分、ペットボトル→1.5袋分でした。ただ、タバコの吸殻が多かったのが残念です。国際都市横浜みなとみらい地区としては恥ずかしいです。

     次はもう一つの国際都市新横浜の清掃を希望します。

     最後になりましたが、昨日参加した清掃ボランティアの皆様、僕と同じDチームだった皆様、そしてスタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
  • [205] mixiユーザー

    2006年12月17日 17:33

    皆様お疲れ様でした!

    Fチームに参加したタカです。

    ボランティアで地域をきれいにしたい人達が
    あんなにいると思わず、感動しまくりの
    1日でした。

    そして、横浜が日本一ゴミのすくない街に
    なることを確信しました。

    皆様すばらしい!!

    また、参加します^^
  • [206] mixiユーザー

    2006年12月17日 18:40

    昨日はお疲れ様でした!
    Eチームのイッピィです。

    ゴミ拾いもパーティーもとても楽しかったです!
    これからも参加できるイベントがあったら参加します!!

    ありがとうございました!
  • [207] mixiユーザー

    2006年12月17日 19:01

    昨日はお疲れ様でした。
    Cチーム参加のレオニスです。

    今回のコースはどこも普段なかなか行くことがない所だったので、
    楽しみながら参加しました。
    そして、ゴミは量もそうなのですが、種類の多さにも驚きました。

    スタッフの皆様。
    お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
  • [208] mixiユーザー

    2006年12月17日 21:12

    昨日はお疲れ様でした。
    Fチームのとーこです。

    ボランティア参加自体、お初だったのですが、途中でジャケットを脱ぎ、気持ちも体も熱くなりながら参加させてもらいました。

    ゴミ拾いもパーティーも、とても楽しかったです。
    また、よろしくお願いします。
  • [209] mixiユーザー

    2006年12月17日 22:05

    お疲れさまでした。
    今日はほとんど寝て過ごしました。
    なにげにカナロコ(神奈川新聞のコミュニティサイト)を見たんですが、トップに記事が載ってますね!
    カナロコ: http://www.kanaloco.jp/
    記事: http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec348/

    このサイトは、記事にトラックバックがかけれるので、ブログを書かれている方はぜひトラックバックしてやってください。
    さらに会員になると、記事にコメントが書けるんですよ。
    面白いですねー。

    私はスタッフとして参加させていただきました。
    スタッフ系の事をしてると、ゴミ拾いに専念できないところが悩みどころなんですよね。
    今回は私ごともあり、なるべくスタッフ的な作業は他のメンバーに任せて、私はゴミ拾いに専念しようと考えてました。
    結局はスタッフ的な作業をして、あまりゴミを拾えなかったのが残念でしたが、それはそれで、スムーズにゴミ拾いを行うためにはスタッフのサポートが重要なのだと、あらためて認識できるという私的な収穫になりました。(まだまだ課題が多いと認識する事にもなりましたが…)

    今回は Eチームで、チーム内の写真とかを結構撮らせてもらいました。まだ自分でも見ていないんですが、後日整理してメンバーのみなさんに見てもらえるようにしたいと思っています。(今日は1日寝てしまい、まだまだ寝れそうなので…)
    アップロードしたらお知らせしますね!
  • [210] mixiユーザー

    2006年12月17日 22:11

    皆さん,お疲れ様でした

    Eチームで清掃活動に参加しましたやべちゃんです

    けっこうなゴミの量に驚きましたが,みなさんと楽しく拾っていき,MMをキレイにすることができて嬉しく思います

    2部の関係で途中で離れさせて頂きましたが,楽しく,充実した時間を過ごすことができました

    一人だとちょっとしんどいと思ってしまうかもしれませんが,こうしてみんなでやるとできますよね
    これからもがんばって街をきれいにしていきたいですね
  • [211] mixiユーザー

    2006年12月17日 23:37

    皆様、お疲れ様でした。

    Dチームに参加いたしました。
    清掃ボランティアは今回が初めてでしたが、
    皆様と楽しくお掃除できたのは
    やっぱり皆様の横浜に対する
    想いがあるからでしょうかね(*´∇`*)
    少しずつでもキレイにしていきたいです。

    これからもこう言うイベントは続けて行きたいですね。

  • [212] mixiユーザー

    2006年12月18日 01:46

    クルマでゴミ回収してたけいいちです。

    仕事ナカ抜けしてでもボランティアに参加できて良かった。

    パーティーMCもできたら最高だったんだけどなあ・・・。


    全然参加者のみんなとは会話できなかったけど、清掃やオフイベントを通してまた会いましょうね。




    情熱的な仲間が集う『I love yokohama』。

    最高です。

  • [213] mixiユーザー

    2006年12月18日 02:20

    Eチームの美優です。

    みなとみらいコミュでこのイベントを知って、初めて参加しました。
    たった今こちらのコミュにも入りました(遅

    初めてお会いした人々と短い時間の中で、こんなにもひとつになって
    楽しくボランティアができるとは思ってもみませんでした。
    Eチームの方全員のお名前覚えてますよ!みんなありがとう!

    地元に帰って、駅前の路上の汚さにごみ拾いしたい衝動にかられました。
    本当にこの活動が全国に広がっていったら最高だなって思います。
    次回も是非参加したいです☆

    リーダーましるこちゃん、それからスタッフのみなさん
    どうもありがとうございました!
  • [214] mixiユーザー

    2006年12月19日 03:02

    皆様お疲れ様でした。
    同じFチームの方々もお世話様でした。
    スタッフ方々の事前のご苦労もあり、結構〜楽しくお掃除出来ました。
    ありがとう御座います。

    また、機会が有りましたら、宜しくお願い致します。
  • [215] mixiユーザー

    2006年12月19日 23:26

    あらためて16日はお疲れ様でした。
    今回の清掃ボランティア活動に関する広報情報です。
    今週から来週頭にかけて多くの露出がありますので、
    是非皆さんご覧下さいね。

    ☆「YOKOHAMA Refresh!G2」に関する広報情報

    ■ヨコハマ経済新聞(11/20〜)
    「ネットつながり」発の地域アクション。SNSは地域活性化の役に立つのか?
    http://www.hamakei.com/column/134/index.html

    ■ミクシィ横浜コミュ、有志がサンタに扮してMM21で清掃活動(12/14〜)
    ヨコハマ経済新聞
    http://www.hamakei.com/headline/2059/index.html
    Yahoo!News
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000001-hsk_yk-l14
    mixiニュース
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=131301&media_id=7
    livedoorニュース
    http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2857757/detail
    googleニュース
    http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie
    =UTF-8&q=%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A3

    ■神奈川新聞―mixi利用者らがXマス衣装で清掃ボランティア/横浜(06/12/17)
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec348/

    ■tvk「みんなが出るテレビ」
    http://www.tvk-yokohama.com/mintv/
    12/21日(木)22時〜22時55分放送予定。(12/26(火)19時より再放送)
    番組後半の「投稿コーナー」で当日の模様が放送されます。

    ■横浜テレビ局「はまっこアイ」
    http://www.ytv.ne.jp/
    南区、中区、西区、磯子区で視聴可能なCATV。
    (9chのはまっこチャンネル)
    12/18〜12/24まで毎日10時、19時、23時より放送中。
    12/25からは上記URLでストリーミング配信予定。

    ■タウンニュース
    http://www.townnews.co.jp/index.html
    神奈川全域で各区ごとに発行している地域情報紙のフリーペーパー。
    読売・朝日・毎日新聞を中心に、横浜市内は毎週木曜の朝刊に折り込まれています。

    泉区版「人物風土記」でコミュ管理人勇さんが登場予定。
    当日の模様も掲載予定。(紙面12/21発行、WEBも21日以降)
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_izum/izum_index.html
  • [217] mixiユーザー

    2006年12月20日 02:28

    参加者の皆さんへ

    I love yokohamaの勇です。
    みなさんの感想を一つ一つ読み返しています。
    幾つか日記も拝見させていただきました^^
    (せっかく足跡踏んだのに書き込みできず申し訳ありません)
    それぞれの想いを文字にし、発信してくれてありがとうございました。

    嬉しいです。
    皆さんにも喜んでもらえて・・・。
    運営冥利に尽きます^^

    皆さんの感想の、ほんの一部をまとめたものを私の日記に記しておきましたので、もしご興味ある方(参加されていない人も歓迎)はぜひ、ご覧ください。

    これからも有志で集まってくれた仲間たちと共に、楽しみながら横浜の町に対して地域活性の活動をしていきたいと思います。有志のスタッフは年齢や性別・職業はバラバラですが、唯一の共通点は「I love yokohamaな気持ちを持っている」ことです。
    2007年度の活動について協力してくれる方がおられれば、一緒に企画をしていきましょう^^
    ※詳しくは勇へメールをください。



    さて、参加された方のみにメッセージ(mixi登録時に記載したPCアドレス)を送らせてもらいましたが、当日の写真が出来上がりました。

    この写真はI love yokohamaの活動の一環として、約33000人のI love yokohamaな皆さんにもお伝えしたいと思います。
     ※来週以降横浜写真館で公開予定!

    しかし、人によっては全体への公開は控えてほしい人もいるはず。
    よって、事前に「この写真は個人を特定しすぎるから公開しないで」等のご意見を聞きたいと思います。

    当日撮影をしてくれたサンカメ(背脂)さんのフォトコーナーにて閲覧できます。
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1540881

    ただし、パスワードが無いと見れない仕組みになっています。
    パスワードを知りたい方は、直接サンカメ(背脂)さんか、私にチーム名と名前をメールしてください。
    パスワードをお伝えいたします。

    金曜頃までに何も回答が無い場合は、公開了承と判断し、翌週には一般公開をいたします。
    ご協力よろしくお願いいたします。
  • [218] mixiユーザー

    2006年12月27日 02:49

    清掃活動から1週間後、各地でも反響をいただいております。

    ■ミクシィ横浜コミュ、有志がサンタに扮してMM21で清掃活動(06/12/14) ヨコハマ経済新聞
    http://www.hamakei.com/headline/2059/index.html

    ■mixi利用者らがXマス衣装で清掃ボランティア/横浜
    神奈川新聞(06/12/17)
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec348/

    ■横浜テレビ局「はまっこアイ」
    http://www.ytv.ne.jp/
    12/25からは上記URLでストリーミング配信中。


    今後もボランティアを企画してまいります。
    皆さんのアイディアも募集します。ぜひアイディアをお持ちの場合は勇へ一報ください。

    さて、12月16日に行われた【YOKOHAMA Refresh! G2 Christmas Special 第一部】 の写真が出来上がりました。
    写真は「勇」のページのフォトアルバムにあります。
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1082

    I love yokohamaのイベントに参加したかった方、今後検討されておられる方は、このトピに書かれた感想と共に写真も含めてご参考にどうぞ^^


    ※参加者からの非公開部分を取り除いてあります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月19日 (火) 土曜日 12:30より
  • 神奈川県 みなとみらいエリア
  • 2006年12月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
53人