mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TOEIC勉強会(問題演習の会)

詳細

2008年12月05日 14:45 更新

★日程:
12月7日(日)
14:00-17:00(勉強会。LR半分ずつか、またはどちらかを重点的に。途中休憩あり)
17:00-21:00(懇親会。移動含む)

★勉強会の時間配分(案):
part1 10分
part2 25分
part3 25分
part4 25分
(以上前半85分)

part5 35分
part6 10分
part7 40分
(以上後半85分)

★会場:
もと南方人権文化センター(阪急京都本線「崇禅寺駅」下車徒歩7分)
http://www.ochra.or.jp/jinbun/minamikata/

★参加費:会場費の割り勘分(1,100÷人数)

★主催者:あ〜る(最近11回目の受験でようやく満点を取ったばかり)

★目的:情報交換&類題を確実に取るための訓練

主催者の側からは、最近満点を取ったばかり(つまり一般受験者から頭ひとつ抜けているだけ)の者がどのように設問を処理していくのか、そのプロセスを実際に目の前でやって見せることで、情報の提供としたいと思います。

(例えばリスニングなど、細部は聞き取れていないのに、解答根拠になる部分だけは聞き逃さない小ずるい聞き方をしています。実際にどう聞いているのか紹介していきます)

参加者の側からは、スコア何点の人がどんな設問をどのように間違うのか、何を知っていて何を知らないのか、といった情報を得られると良いと思ってます。

もちろん主催者よりもうまく設問を処理できる方の参加も歓迎です。

この勉強会が本当に面白くなるのは2回目ぐらいからです。

主催者は日頃「不正解の経験を頭に残し類題を確実に取る」というテスト対策の仕方をしているため、参加者には、勉強会の場で一度出てきたパターンの設問を後日もう一度間違えるようなことがないように強く求めます。

参加者が何をどう間違ったかは逐一記録を取り、後日その類題で再度間違ったら指摘します。
そうしていく中で、類題であることに気づく癖をつけてもらい、
その人にとっての不正解パターンをひとつひとつ確実に潰していくことを目指します。

★素材:
リスニングbox(ジャパンタイムズ)
リーディングbox(同)
いずれも第5回を使用

著作権があるので、会場でコピーを配るわけにはいきません。各自で用意していただくことになります。

参加者ぎりぎりまで募集しますウインク

コメント(106)

  • [67] mixiユーザー

    2008年12月01日 01:32

    以前、お金のことなどについてコメントしたものです!!
    同じ質問で申し訳ないですが、できれば参加したいのですが、いまからでも可能でしょうか?
  • [68] mixiユーザー

    2008年12月01日 11:04

    >ルイさん&ごみちゃんさん
    大丈夫です。
    ぜひいらしてくださいウインク
  • [69] mixiユーザー

    2008年12月01日 11:51

    ありがとうございます!!
  • [70] mixiユーザー

    2008年12月01日 11:52

    参加させていただきます指でOK
  • [71] mixiユーザー

    2008年12月01日 21:20

    参加させていただきたいのですが大丈夫ですか??
  • [72] mixiユーザー

    2008年12月01日 21:27

    会場費を人数で割るということですが、そね値段で親睦会も出来るのですか?
    興味すごい有ります!!
  • [73] mixiユーザー

    2008年12月02日 00:08

    >ジュニーニョさん
    大丈夫です。
    ぜひいらしてください蟹座

    >ちず☆さん
    会場費の割り勘はひとり百円未満になることが確実なので、とりあえず百円ずつ集めて、差額は懇親会の費用に足そうと思います。
    懇親会の費用は別途割り勘にします。

    >参加者の皆様
    懇親会についてまだ何も考えていません。
    案がありましたらください。
  • [74] mixiユーザー

    2008年12月02日 07:30

    音源ですが…CDラジカセ持ち運び不便なので、各自携帯CDプレイヤー、iPod持参ではだめですかね?
  • [75] mixiユーザー

    2008年12月02日 11:38

    僕がPCを持参します。あとてるてるさんがPC用ステレオミニアンプをお持ちとのことなので、お借りしたいと思います。てるてるさん、よろしいでしょうか。

    リスニングでは「ほら、この部分、××と言ってるでしょ?」と皆で確認しながら進めたいので、音は一斉に聞く形にしたいと思ってますウインク
  • [76] mixiユーザー

    2008年12月02日 12:39

    あ〜るさん

    それで構いません♪
    宜しくお願いします!
  • [77] mixiユーザー

    2008年12月02日 16:03

    参加させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • [78] mixiユーザー

    2008年12月03日 00:35

    PC用ステレオミニアンプ、持って行きます。
    ノートPC側は、普通のヘッドフォンジャック(3.5φ)ですよね?
  • [79] mixiユーザー

    2008年12月03日 01:12

    >73 懇親会について

    1  かるく飲み&お食事@居酒屋  だと、思い込んでました。。。 
       私は、全く飲めないのですが。 3000円/人くらい? 近くに、1軒ありました。

       えびす 東中島店
       http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000019601.html


    2  ファミレス or カフェ・喫茶店で、お茶&軽くお食事
       500円〜1500円/人くらい?  少し調べましたが、近くにファミレス無い?

    ★ 他に、場所移動も含めて、案ありましたら、お願いします。 > みなさま


  • [80] mixiユーザー

    2008年12月03日 12:05

    PC側は、普通のヘッドフォン端子です。ステレオミニプラグというやつですね。
    よろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2008年12月04日 00:57

    会場の もと南方人権文化センター について補足です。

    ・飲み物の自動販売機は、無かったように思いますので、各自、ご持参ください。

    ・暖房はありますが、なにぶん古い建物なので、柔軟な温度コントロールは
     期待できなさそうです。 各自、服装等で調整をお願いします。

    ・「研修室」 を 13:00から予約しております。
     14:00からスタートできるように、できるだけ早めに行くつもりですが、
     私より先に到着されて、もし部屋が施錠されている場合は、
     受付で開錠を依頼してください。(どなたでも開けてもらえると思います)
  • [82] mixiユーザー

    2008年12月04日 13:38

    補足ありがとうございます。
    僕は13時には新大阪にいますが、すぐに移動します。先に到着された方、どうぞよろしくお願いします。
    僕は一応主催者ということで、紺のスーツを着ていく予定にしてるんですが、首からスコアシートをぶら下げていくので、発見し易いはずですあせあせ
  • [84] mixiユーザー

    2008年12月05日 11:49

    >Midoriiroさん
    >lippaさん
    ありがとうございますほっとした顔
  • [85] mixiユーザー

    2008年12月06日 07:45

    いよいよ明日ですね。
    あ〜るさん、てるてるさん、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

    >79
    懇親会は1がいいなー。
  • [87] mixiユーザー

    2008年12月06日 17:08

    まだ参加大丈夫ですよね?
    参加させてもらいますわーい(嬉しい顔)よろしくお願いします。
  • [88] mixiユーザー

    2008年12月06日 23:51

    帰省してましたが、帰宅しました。

    >85

    私も楽しみにしてます〜。 

    懇親会、とりあえず、1の方の席確保の予約しました。
  • [89] mixiユーザー

    2008年12月07日 00:14

    >神さん
    残念です。
    でもまた次回に。

    >keiさん
    大歓迎です。

    >てるてるさん
    おお、予約していただけましたか。
    ありがとうございますほっとした顔
  • [90] mixiユーザー

    2008年12月07日 10:30

    直前ですいませんが、欠席いたします。
    誠に申しわけありません。
    また、今度よろしくお願いいたします。
  • [91] mixiユーザー

    2008年12月07日 10:53

    [緊急連絡]よりによってこんな大事な日に電車が大幅に遅れてしまいました。開始時間を1時間繰り下げて15時からとさせていただきたいと思います。申し訳ありません。
  • [92] mixiユーザー

    2008年12月07日 13:17

    直前の直前に申し訳ないのですが、
    仕事関係の急用が入ってしまって参加できなくなりました。
    申し訳ありません。
  • [93] mixiユーザー

    2008年12月07日 14:38

    あ〜るさん,ちょっと風邪気味なので急で恐縮ですが参加をパスさせて下さい。すいませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [95] mixiユーザー

    2008年12月08日 11:49

    >ジュニーニョさん
    >Midoriiroさん
    >いずちゃんさん
    また次回よろしくお願いいたします。

    >参加者の皆様
    昨日はどうもありがとうございました。
    「この部分聞き取れると良かったですね」「××というのが出たら▽▽の可能性を考えるといいですよ」など、各人の不正解の反省を中心にポイントをまとめた「勉強会まとめメール」を現在準備中です。でき次第送信しますほっとした顔
  • [96] mixiユーザー

    2008年12月08日 21:00

    あ〜るさん、昨日ははるばる宮崎から本当にありがとうございました。
    ちゃんと無事に帰れましたでしょうか??
    昨日の講習会はわたしにとってとても価値あるもので、
    どんなに感謝しても感謝しきれないほど、ひとつひとつの言葉がありがたかったです!
    これからもあ〜るさんを思い出しながら、一生懸命がんばりますっ!!

    あと、参加されたみなさまもお疲れ様でした。
    たくさん刺激をいただき、ますますモチベーションがあがりました^^
    あ〜るさんはじめ、早くみなさんに追いつけるように本腰いれます♪
    重ね重ね、ありがとうございました。
  • [97] mixiユーザー

    2008年12月08日 21:35

    あ〜るさん、昨日はありがとうございました。
    楽しかったです。またやりましょうわーい(嬉しい顔)
    なんだかあっという間に時間が過ぎてしまいましたね。
  • [98] mixiユーザー

    2008年12月08日 22:12

    あ〜るさん

    昨日は遠路はるばるありがとうございました!

    参加者でなければ味わえない気付きがあり、非常に有意義なものでした!

    教えていただいたポイントを心掛けて今後に活かしていきたいです!

    また、参加された皆様もモチベーションが高くてとても励みになりました♪

    飲み会も楽しかったですね♪
  • [99] mixiユーザー

    2008年12月09日 03:05

    あーるさん、昨日は直前に申し訳ありませんでした。
    参加できなくて残念でしたもうやだ〜(悲しい顔)
  • [100] mixiユーザー

    2008年12月09日 10:22

    皆さんほんとありがとうございました。

    >ルイさん
    僕はルイさんの「あ〜るさんは勉強会で全国を回っている。今日これが終わったら次の町に移動する」という勘違いが個人的にめっちゃツボで、マジでそれできたら面白いかもと思いましたわーい(嬉しい顔)

    >やーとさん
    「独りで問題演習する場合とは全く違う時間感覚を提供する」というのが、ひょっとしたら今回の隠しテーマだったのかもと思いました。
    開催してみる価値ありましたよね。

    >いのっちさん
    勉強会で出てきたポイントについては後日「念押しメール」します。次回の受験で「お、これ勉強会で出た」というのが1問でも2問でもあって欲しいですね〜。皆さんからのスコアアップ報告が今は楽しみですよ。
    飲み会も本当に楽しくて、勉強会第二部という感じもありましたが、なごやかな情報交換の場になりましたよね。
  • [101] mixiユーザー

    2008年12月09日 10:27

    >Midoriiroさん
    次回(未定ですがきっとあるはずという希望を込めて)ぜひおいでください。
    お待ちしてますほっとした顔
  • [103] mixiユーザー

    2009年01月12日 13:08

    要望があれば行きます。
  • [104] mixiユーザー

    2009年01月12日 14:20

    私も東京開催を心待ちにしていますわーい(嬉しい顔)
    関東近辺の要望者が増えるといいのですが><
  • [106] mixiユーザー

    2009年01月13日 15:14

    ありがとうございますほっとした顔
    「希望者が×人いれば開催できる」という基準は特にないんですが、ひとつ気になるとすれば会場費ですね。
    割り勘にして安くできるぐらいの人数はいたほうがいいかな、とは思うんですけど。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月07日 (日) 日曜日
  • 大阪府 大阪市東淀川区
  • 2008年12月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人