mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回旅人勉強会in名古屋

詳細

2010年06月05日 11:01 更新

旅人のみなさん、こんにちは。
今までに全部で7回「旅人飲み会in名古屋」というイベントを開催しているチームうさぎと言います。

今回は、旅人飲み会と同日の昼過ぎから「旅人勉強会」というイベントも開催しようと思います。
以下、勉強会の内容です。

●日時 6月12日(土曜日)
●場所 第5FPSビル(久屋大通駅2番出口すぐ)
http://www.nagoyakaigishitsu.com/nagoyakaigishitsu/shisetsu.php?sid=00028

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BB%D4%C3%E6%B6%E8%B4%DD%A4%CE%C6%E2%BB%B0%C3%FA%CC%DC19-23&lat=35.170685&lon=136.90976889&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=23106.23.3.19.23&pn=%B0%A6%C3%CE%B8%A9%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BB%D4%C3%E6%B6%E8%B4%DD%A4%CE%C6%E23%C3%FA%CC%DC19-23&pop=on

●時間 17時〜 18時30頃
●参加費 1000円以下 会場代を単純に人数で割るため
●講師さん 旅人飲み会参加者 rainbowさん

●テーマ・内容
『故郷を追われた子供たち』〜チベット難民の歴史と現状〜


「あの山の向こうには故郷があるんだ。」

ヒマラヤを指さしてこう語るのは亡命チベット人の子供たち。


中国チベット自治区では、チベット人の自由が大きく制限されています。

せめて子供だけにでも自由な人生を歩ませてやりたいと、チベット人の親は子供をこっそり亡命させます。

チベットからの亡命はヒマラヤ超えです。

標高5,000mを超える山々を子供たちが徒歩で越えていきます。

その数、年間数千人。

文字通り命懸けの旅です。

亡命後は家族に会うことはおろか、連絡を取ることさえも困難です。

それでも、未来を手にした子供たちはじっと前を見据えて歩いています。


弾圧の嵐が吹き荒れるチベット、亡命しなければ自由を手にできない子供たち。

同じ地球の上で起こっている出来事です。

一緒に考えてみませんか?


当日のコンテンツ(予定)
1. チベットの地理、文化
2. チベットの歴史
3. 現在のチベット問題
 (DVD上映を含む)
4. 私たちにできること

-----------------------------------------------------------

ちなみに名古屋駅近辺で
・ノートPC
・プロジェクター
・DVDプレイヤー(PCでも可)
が使える貸し部屋などご存知の方、教えていただけると幸いです。

ビジネスや何かの勧誘の話は一切ありません。今後もそういった事は話しません。誤解される可能性があるため、一応書いておきますね。
この勉強会を開催していく理由は、毎回様々な国の文化や風土に詳しい旅人が集まっているので、その知識をお互いに共有して、異文化への知識を深め合う事が出来ればという考えで行っています。そこから何か今より大きなパワーが集まって、動きが出てこればとも思います(あくまで先の話)。
みんなで色々な勉強が出来ればというのが根幹です。

宜しければご参加下さい。

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:19

    @☆rainbowさん
    講師さん宜しくお願い致しますm(__)m
    近いうちに会場手配してまた改めて連絡します。
    引き受けてくださってありがとうございます。本当に感謝します。
  • [10] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:20

    @やまさん、うさぎまんじゅうさを、ぷなるさん
    宜しくお願いします。海外について見識が広がるといいですね。
  • [11] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:22

    @キャシー☆さん
    宜しくお願いします。
    こちらは勉強会なので、時間もあれば飲み会もどうぞわーい(嬉しい顔)
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:22

    チベットもいつか行きたいと思っています!
    勉強会も参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月18日 23:31

    初めてですが参加させていただければ幸いです。
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月22日 20:18

    @ヨシさん、中部支部長さん

    宜しくお願いしますm(__)m
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月24日 23:09

    正直今のチベットが〜てのは全くわかってないんですが、ただ子供ラブexclamationexclamationなもんで色々知りたい…

    という訳で参加させて下さいexclamationexclamationわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2010年05月24日 23:25

    @るんばさん、くまじさん
    宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [18] mixiユーザー

    2010年05月26日 01:15

    旅を通じて感じたことをシェアしあうっていいですね!
    ゼヒ参加させてくださいな◎

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月26日 15:52

    参加希望です。
    国際協力に興味があるので、ぜひお話聞きたいですぴかぴか(新しい)
  • [20] mixiユーザー

    2010年05月27日 08:19

    @くるくるさん、葉co☆さん
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2010年05月28日 09:54

    旅をすると、知らないことの多さに気づき、
    改めてもっと視野を広げたいと思います電球

    ぜひ参加させてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [22] mixiユーザー

    2010年05月28日 12:18

    めちゃくちゃ面白そうな企画ですね

    いいなぁ〜すげ〜いきたい!!

    たださすがに土曜日に抜け出せませんので諦めます。
    でもこの企画、是非続けていってくださいね!

    宜しくお願いします
  • [23] mixiユーザー

    2010年05月29日 20:26

    参加します!よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [24] mixiユーザー

    2010年05月30日 15:00

    飲み会と一緒に参加させてください!よろしくお願いしまするんるん
  • [25] mixiユーザー

    2010年05月30日 15:13

    @micaさん
    よろしくお願いします。

    @タカさん
    こういう企画を続けて、色んなエネルギーを色んな方向にむけたいですよね。

    @まっちんさん、ひでとさん
    よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2010年05月30日 15:18

    すいません名駅近くとガイダンスしていましたが、久屋大通駅そばになりました。
  • [27] mixiユーザー

    2010年06月03日 22:27

    PCを貸してくださる方見つかりましたm(__)mありがとうございます。
  • [28] mixiユーザー

    2010年06月04日 19:20

    ええっと。
    三重県のはち公と言う者です。

    参加させて頂いてよろしいでしょうか?
    まだ、参加表明間に合いますでしょうか。
    (旅人と言うほど海外旅行はしていないので、飲み会の方は気が引けていた訳で…)
  • [29] mixiユーザー

    2010年06月04日 23:43

    @はち公さん
    まだ大丈夫です。
    旅人でなくても問題ないですよわーい(嬉しい顔)
    当日宜しくお願いしますね。
  • [30] mixiユーザー

    2010年06月05日 12:10

    ぜひ参加させてください。チベットのことは全然知りませんでした。勉強したい!
  • [31] mixiユーザー

    2010年06月05日 12:28

    はじめまして、Kと申します。
    会場の空きがございましたら、ぜひ参加させて頂きたい所存です。
  • [32] mixiユーザー

    2010年06月05日 22:25

    イベントカレンダーに出てこないなぁ…と思っていたのですけど。
    今年ですよね?念のため。
  • [33] mixiユーザー

    2010年06月05日 23:26

    はじめまして!参加しますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [34] mixiユーザー

    2010年06月05日 23:33

    @せーたんさん、Kさん
    宜しくお願いします。

    @はち公さん
    今年です。
  • [35] mixiユーザー

    2010年06月05日 23:34

    @☆yuko☆さん
    宜しくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2010年06月09日 19:05

    チベットのことを知りたいので、ぜひ参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2010年06月10日 13:39

    @こんぶさん、ポンピイさん
    よろしくお願い致します。
  • [39] mixiユーザー

    2010年06月10日 21:01

    どうも、いちおう講師ですあせあせ

    当日のコンテンツ最新版ですえんぴつ

    1. チベットの地理・文化(10分)
    2. チベットの歴史(10分)
    3. 現在のチベット問題(50分)
    4. チベットの未来のために(10分)

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [41] mixiユーザー

    2010年06月11日 00:23

    いい企画っすね電球
    参加させてください
  • [42] mixiユーザー

    2010年06月11日 07:29

    @るんばさん、ぱなうるさん
    了解しました。
  • [43] mixiユーザー

    2010年06月11日 12:04

    期限過ぎちゃいましたけど、まだ参加できますか??
  • [44] mixiユーザー

    2010年06月11日 23:57

    @ぐっちょんさん
    大丈夫ですよ指でOK
  • [45] mixiユーザー

    2010年06月12日 16:08

    僕はもうすぐ会場に入ります。
  • [47] mixiユーザー

    2010年06月13日 09:38

    昨日はありがとうございました。

    資料は直前にバタバタつくって、当日ぶっつけで喋ったので、色々説明が拙かったところもあってすみませんでした。最後まで聞いていただいてありがとうございました。

    時間が押してて質疑の時間が取れなかったので、アンケートに書いていただいた質問について日記に回答を載せたので、興味がある方はご覧ください。
  • [48] mixiユーザー

    2010年06月13日 12:29

    @やまさん
    ご参加ありがとうございました。

    そうですね、はじめてだったので拙い部分もあったので、また意見を取り入れながら、次も開催出来ればと思いますm(__)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月12日 (日)
  • 愛知県 名古屋駅近辺
  • 2011年06月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人