mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヴィンテージシャンパーニュ☆テイスティング&レクチャーと共に☆

詳細

2007年07月26日 10:29 更新


ぴかぴか(新しい)ヴィンテージシャンパーニュ☆テイスティング&レクチャーと共にぴかぴか(新しい)


とても貴重な、ヴィンテージシャンパーニュを揃えてテイスティング会と
シャンパンのレクチャーも学べる楽しい企画でするんるん


クローバー〜シャンパンリスト〜クローバー

1990年 ヴーヴクリコ ヴィンテージリザーブ
1995年 テタンジェ コント・ド・シャンパーニュ
1982年 ローランペリエ グラン シエクル
1981年 ボランジェRD
1996年 ドゥーツ・キュベ・ウィリアム・ロゼ

【日時・場所】:7月26日(木) PM7:30〜 【※】8時スタートにします!
        汐留イタリア街レストラン

【会費】:15,000円予定〜
【定員】:最大16名(主催者除く)

シャンパーニュの専門家によるレクチャー付き!

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2007年07月20日 12:46

    ボランジェ

    1829年、ドイツ出身のジャック・ボランジェが、ポール・ノーダンと共にアイ村に創立したシャンパーニュハウス。4代目を継いだジャック・ボランジェ(曾祖父と同じ名前でした。)は1941年に急逝し、会社は未亡人のマダム・リリ・ボランジェの手にゆだねられました。(通称リリーおばさん)

    彼女は第2次世界大戦時のドイツ占領下という難局を見事に乗り切り、品質を損なうことなく生産量を以前の2倍までに引き伸ばすことに成功した人物です。

    シャンパーニュの著名生産者の中では数少ない家族経営の会社で、140haの最高テロワール・安定品質を保てる自社畑を所有し、年間150万本を生産しています。

    ボランジェのスタイルは、
    *高品質を維持する為に家族経営である
    *畑の個性、すばらしいピノ・ノアールの畑を所有。
    *澱の上での長期間の熟成と樽発酵。

    今回試飲しますRDは樽発酵をし(基本的にMLF*を行う)、使用クリュに関しても、アイ以外には、マレイユ・シュール・アイ、ブジー、ルーヴォワといった、厚みのある味わいのピノ・ノワール、そして、クラマン、キュイ、オジェといった、柔らかい風味のシャルドネが多く使用。

    *MLFとはワイン中のリンゴ酸を乳酸菌が、乳酸と炭酸ガスに分解する発酵で、ワインの酸味が和らぎ、微生物に対する安定性が増す作用のこと。

    R.D.の意味は、
    「recemment degorge(仏語:レサマン・デゴルジュ)」
    の頭文字で、「最近澱引きをした」という意味です。
    ちなみに ボトルの裏に張ってあるラベルには澱引きを行なった日付が記載されています。

    「最近澱引きした」ということは「最近までシャンパンと澱が触れ合っていた」という事なので、そのため熟成感が増し、ふくよかで、芳しく優雅な円熟シャンパーニュが出来上がるのです。

    味わいは、樽・トースト・ナッツ・杏のコンフィ・煮詰めたカラメル・アーモンドクッキー・マロングラッセ・キノコ・コーヒーのアロマ、泡も細かくなどの重厚な香り、厚みもあり、泡立ちは繊細で滑らかでクリーミー、長く心地よい余韻のある恍惚感あふれるシャンパーニュです。

    葡萄の割合
    ヴィンテージにより異なりますが
    ピノ・ノワール 約6〜7割  シャルドネ 約3〜4割

    今回私が一番飲みたいシャンパーニュはこのRDです!
    以前RD1976年をいただいた時、なんですかコレは!!!
    というくらい美味しかったので81年もとても楽しみです!

  • [21] mixiユーザー

    2007年07月20日 14:05

    (T-T ))(( T-T)行きたかったです〜。
     
    でもその日は白金でイタリアン。
    汐留でイタリアンと似てるんだけど…f(^-^;
  • [22] mixiユーザー

    2007年07月20日 20:14


    Chikoさん!
    ご無沙汰です、お元気でしたか?
    海外を周っていらっしゃるんですよね
    僕は最近、国内を周ってます
    シャンパーニュをご一緒に楽しみましょう。。


    たこやき十八番さん!
    8時スタート目安で準備いたしますね
    ぜひぜひ、今回のシャンパーニュを堪能してくださいね


    くろちゃん!

    少しご無沙汰です
    男同士でいいシャンパンを飲みたいですね

    もちろん女性が居ていいですが。。。
    8月になったら、マジに飲みましょうね


    小久保さん!
    ご都合が合わなくて残念ですー。。。
    またお店にお伺いしますね。。
    なにか掘り出し物を見つけたいです


    ★GO★ さん
    色々とすみません。。。
    白金でイタリアンですか。。
    イタリア街もお勧めですよ ちょっと寂しいですが
    シャンパーニュの会は、また企画しますので、ご期待ください
  • [23] mixiユーザー

    2007年07月20日 23:27

    先約があって、参加できなくて残念・・・
    1ヶ月くらい前に教えてくれると参加しやすいんだけどなウインク

    またの機会を楽しみにしていまするんるん
  • [24] mixiユーザー

    2007年07月23日 12:41

    いよいよ今週シャンパーニュ会を開催しまっす!

    ドタバタ参加大歓迎です!
    人数が増えた場合は、ボトル数を増やします(^0^)b


    81年ボランジェRD!もう出会うことは無いかも知れません
    82年ローランペリエ グランシエクル これも入手はできないでしょう

    貴重なリストなので、シャンパーニュ好きは、ぜひご参加くくださいね!

  • [25] mixiユーザー

    2007年07月23日 13:29

    ドゥーツ

    1838年にウィリアム・ドゥーツとピエール・ユベール・ゲルテルマンの二人によりアイ村に創設。
    生産量平均100万本、40%弱を輸出しています。

    1860年代後半より2代目ルネ・ドゥーツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外マーケットへ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。
    そして1882年にはドゥーツはシャンパーニュで確固たる地位をかため、今日の基礎を築き上げました。
    1993年まで家族経営を続けてきましたが、現在はルイ ・ロデレールの傘下となりました。
    しかし、積極的な設備投資を行い、ドゥーツの品質をさらに向上させました。

    ドゥーツ社はアイ村の重要なメゾンの一つで、 格式あるグランマルク協会の最古のメンバーでもあり、確固とした独自のスタイルと調和された完璧なフィネスと 複雑味を持つメゾンです。

    そして本国フランスでも40%以上がレストランで消費され、トゥール・ダルジャン、ルカ・キャルトンなど多くのグラン・メゾンにオンリストされています。

    ドゥーツは、最良の畑の最良の区画の葡萄を選りすぐり、最良の素材をベースに造られます。その内35%は自社畑で、その他のものは契約した3つの地区から良質なものを入手し、平均格付けは95%と非常に高品質な葡萄が使用されています。

    収穫は、通常9月中旬から10月中旬に150人のピッカーが10日間に渡って手で摘み取ります。また、摘み取りと同時に直ぐにプレスされ、品質の高いジュースを取り出します。その際、4,000 litreの葡萄から2,050 litreの“キュヴェ”と呼ばれる一番搾りのみを拘って使用しています。

    Cuvee William Duetzはこの一番搾りの果汁のみで造る最高級品ですので一度飲んだらその偉大さに圧巻されると思います。

    そしてこのメゾンは非常にレベルが高いのでこの伝統の味わいに驚きドゥーツの良さが理解出来ると思います。

    今回試飲しますCuvee William Duetz Rose 96年は、香り豊かで、アイ村のピノ・ノアールのゴージャスさがよく表現されている。

    熟れた苺等のベリーの香り(野苺・ブラックベリー)
    フレッシュで果実実とコクがあり、泡はやわらかくシルクのような舌触で驚くほど余韻が長い。
    美しくバランスがとれたエレガントなシャンパーニュです。

    品種:ピノ・ノワール75%、シャルドネ25%

    私は以前同じものをいただきまして、非常に美味しいロゼ
    シャンパーニュだったのを記憶しています。

    またいただけるかと思うとワクワクです♡

    本当、Toshiさんのおっしゃるとおり、RDやグランシエクルはなかなか自分で飲もうと思っても飲めないシャンパーニュ
    ですので、是非この貴重なシャンパーニュを堪能して心を
    豊かにしましょう〜♡

  • [26] mixiユーザー

    2007年07月23日 14:18

    確認です!

    自分ともう一人(女性:ミクシー外)大丈夫ですよね?
  • [27] mixiユーザー

    2007年07月23日 14:37

    参加希望です。
  • [28] mixiユーザー

    2007年07月23日 15:30

    いんちょう さん


    お連れ様のご参加大丈夫ですよ!
    お席は確保しております


    アシさん!
    ご参加表明ありがとうござます
    いつもありがとうございます
  • [29] mixiユーザー

    2007年07月23日 22:02

    >Toshiさん,サオリ〜ナ☆。さん
    ごめんなさん,その日の夕刻に会議が入ってしまいました。。
    やはり平日は難しい・・。
    また,今度ありましたらお願いいたします。
  • [32] mixiユーザー

    2007年07月24日 00:09

    すいません。
    今週木曜日は別件があったのをすっかり忘れてました(涙
    次回は是非参加できるようにします。。。
  • [33] mixiユーザー

    2007年07月24日 15:29

    ご参加のみなさまへ。

    今回の講座内容ですが「エチケット(ラベル)の見方」
    も追加させていただきます。

    それからテイスティングの時、テイスティングコメントの
    書き方や練習も面白いと思いますので、メモメモとペンえんぴつを持参していただければ
    と思います。

    やり方は丁寧に教えますので楽しんでテイスティングして
    みましょう〜♪

    たこやき十八番さん、紅茶博士さん、夢尾★買っ太郎さん
    残念です・・・ お会いしたかったです。

    次回、またこのような機会がありましたら是非レクチャー
    と共にシャンパーニュをいただきましょう!

  • [34] mixiユーザー

    2007年07月24日 17:08

    楽しそうなイベントですねぇ。
    しかし残念ながらその日はお仕事です(涙)

    またの機会を楽しみにしていますねぇ。

    皆さんどうぞ楽しんでいらしてくださいねぇ^^
  • [35] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:00

    はじめまして…
    参加してみたくて…お仕事の予定を調整していたら…締切に間に合いませんでした…
    残念…
    もう無理ですよねあせあせ
    また次回楽しみにしていたいと思いますうれしい顔
  • [36] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:09

    バーブラさん
    お仕事ですよね・・・平日のこの時間は・・・
    次回、是非お会いしたいです!

    ルルー。さん
    >ドタバタ参加大歓迎です!
    人数が増えた場合は、ボトル数を増やします(^0^)b

    と書き込み24に書いてありますので参加大丈夫ですよ!!!

    ねっ!Toshiさん!
  • [37] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:16

    サオリーナさん

    大丈夫です。シャンパンは人数により調節できるように準備しています。(BY toshi)


    ルルー。さん

    募集期限を25日までに延ばしたので参加ボタン押せます電球
    ご参加お待ちしていますわーい(嬉しい顔)

  • [38] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:27

    期限延長、ありがとうございます。是非とも参加したいです。よろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:40

    皆様ハート達(複数ハート)
    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    嬉しいです…

    女性二名で参加させてください!
    バタバタで皆様にお手数おかけいたしますが…
    どうぞよろしくお願いいたしますハート
                楽しみです目がハート
  • [40] mixiユーザー

    2007年07月24日 23:45

    ルルー。さん
    ユーキー。さん

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    初参加大歓迎ですひよこ

    明日、詳しいご案内をmixi登録してあるアドレス宛へ
    「参加イベントのお知らせ」をお送りしますビル

  • [41] mixiユーザー

    2007年07月25日 01:36

    会場のご案内です!

    【汐留イタリア街】のショールムカフェ「アーキテクトカフェ汐留」の個室 8:00から
    http://www.architectcafe.com/

    アーキテクトカフェ汐留
    TEL03-5733-4231
    東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留
    107坪・98席(他テラス席 20席)
    営業時間 平日・土曜 10:00〜23:00 日祝 10:00〜22:00(無休)

    最寄駅 地下鉄汐留駅、JR新橋駅



    「アーキテクトカフェ汐留」は、協賛企業23社のコラボーションにより、家具や雑貨などののショウルームをかねたカフェテリア。展示物はショッピングも可能です。


    イタリア街って知ってますか?
    新橋汐留の再開発エリアで、イタリア街の街並みをイメージに可愛らしいビルが立ち並ぶエリアがあります。松下電器や日テレ、電通などの大企業のビルが立ち並ぶカレッタ汐留側の線路を挟んで反対側です。新橋駅or汐留駅から徒歩4〜5分ぐらいです

    港区 イタリア街 タウン情報
    http://www.minatoku-town.com/feature/
  • [42] mixiユーザー

    2007年07月25日 23:29

    いよいよ明日はシャンパーニュ会ですね!

    皆様とお会いできる事を楽しみにしています。


    参加人数が増えてまいりましたのでシャンパーニュの本数を増やして行きます。



    参加者の皆様で、お手持ちのシャンパーニュを飲みたいと、持込のご希望がございましたら、大歓迎ですので当日お持ち頂ければと思います
  • [43] mixiユーザー

    2007年07月26日 00:17

    マイミクの星港さんが参加の方向で調整中です。

    平日なんでぎりぎりまで分からないのですが、可能な限り参加したいとのことです。
  • [44] mixiユーザー

    2007年07月26日 00:48

    いんちょ〜♪  さま

    マイミクの星港さんが、ご参加のできるかもですね!
    承知いたしました。 ぜひぜひ お連れしてくださいね



    ルルーさん! ユールさん! お初です(^0^)/

    とっておきのヴィンテージシャンパーニュをご用意いたしますので、楽しんでくださいね



    ★シャンパーニュも本数を増やします★
    スペシャル サプライズで テタンジェコレクション!

  • [45] mixiユーザー

    2007年07月26日 10:10

    済みません、一名マイミク外の女性は出張が入ったので来れないそうです。申し訳ありません・・・あせあせ(飛び散る汗)

    キャンセル費用が発生した場合は、その分を私が払います。

    星港さんはいけそうなら本人から参加表明があると思います。

    宜しくお願いします>Toshiさん
  • [46] mixiユーザー

    2007年07月26日 10:27

    いんちょ〜♪ さま!

    マイミクの方、来れなくて残念ですね。。承知いたしました
    キャンセル料はありませんので、ご安心を(^0^)/

    星港さんがご参加頂ければ嬉しいですね
  • [47] mixiユーザー

    2007年07月26日 11:40

    テタンジェコレクションのボトル。カッコイイぴかぴか(新しい)
    バイオリンかな?
  • [48] mixiユーザー

    2007年07月26日 15:08

    Toshiさま、椿ひかるさま

    いきなりですが、もし今からでもドタ参加可能だったらぜひ参加したいです!!

  • [49] mixiユーザー

    2007年07月26日 15:51

    今回はおつまみの持ち寄りは要らないんですね?
    軽食程度が出るのでしょうか??
  • [50] mixiユーザー

    2007年07月26日 16:38

    ぴろりんさん

    ドタ参加大丈夫ですよ〜。
    お待ちしていますわーい(嬉しい顔)


    いんちょ〜さん

    今回おつまみはお店でチョイスしようと思います。
    軽食ですけどあせあせ(飛び散る汗)

  • [51] mixiユーザー

    2007年07月27日 10:26

    管理人様、副管理人さまをはじめ、サオリーナ☆さんの楽しいレクチャーにて、あっという間に時間が過ぎました。

    また参加させてください。
    どうもありがとうございました。
  • [52] mixiユーザー

    2007年07月27日 11:17

    追加のシャンパンや差し入れまであって凄い品揃えでしたね♪
    チーズやサラダとかのおつまみも良く合いました・・

    幹事のToshiさん、副管理人の椿さん、泡会長さんほかご一緒した方々どうも有り難うございます、楽しかったです!

    日程があいましたら、また参加よろしくお願いします〜♪♪
  • [53] mixiユーザー

    2007年07月27日 15:32

    クローバー皆様へ

    昨日はお集まり頂きありがとうございましたひよこ
    サオリ〜ナさんのレクチャー。
    大変分かりやすく、ユーモアも交えて楽しく教えて頂きました。
    さすが泡会長ぴかぴか(新しい)お疲れ様でした。

    個人的にはローランペリエ82の華やかな香が印象的でした。
    ついでボランジェRDですね。


  • [55] mixiユーザー

    2007年07月27日 19:09

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=2900691
    画像をアルバムにUPしました。
  • [56] mixiユーザー

    2007年07月27日 21:08

    みなさま!

    ご参加ありがとうございます
    ヴィンテージシャンパーニュって、とても奥深いですね!


    スキットさわやか【テタンジェ】95コント・ド・シャンパーニュブラン・ド・ブラン

    泡が無くなっても味わい深い【ローランペリエ】82グラン シエクル

    期待を裏切らないシャンパーニュ【ボランジェ】RD 81年 

    ヴィンテージシャンパーニュの入門【ヴーヴクリコ】90年

    などなど、僕も初めてのシャンパーニュがあって楽しめました(^0^)/

    追加でご用意した、テタンジェコレクション81年は、バイオリンがモチーフの特別ボトルです。

    もう一本は、ヴーヴクリコ85年ロゼでした



    もう一回ヴィンテージシャンパーニュを集めて開催したいですね。
    もっと時間をかけて飲めば、シャンパーニュもひらいてきて、更なる魅力を感じさせてくれると思います!

  • [57] mixiユーザー

    2007年07月27日 22:29

    みなさま昨晩はお疲れ様でした。

    つたないシャンパーニュ講座で聞きずらい所もあったかと
    思いますが、聞いてくださってありがとうございました。

    参考に今回私がうっとりしたRD81のテイスティングコメントを
    書き込みします。(ちょっと独創的なのであしからず)

    今後みなさんがシャンパーニュを楽しむ際こんな感じで
    メモに留めていただけるといいかなと思いまして。

    外観:濃いオレンジがかったベージュイエロー

    泡:量は少ないが、非常に細かくゆっくりと立ち上っていました

    香:樽香、火打石、バニラ、生クリーム、パンデミス、熟れた桃、人参のグラッセ、福神漬け、コーヒー、かまぼこの板の香、バナナ、キウィ、カラメル、マロングラッセ

    味わい:アタックは中程度、甘さと酸がすばらしく融合しており口の中一杯に広がる、熟れた果実の凝縮感、芳醇な香が鼻を抜け、思わず目を閉じて陶酔してしまう味わい。苦味はあまりなく余韻は長く心地よい。

    TPO:味わいがとても深いので、これのみでおつまみなしで
    じっくり時間をかけて香を楽しみながらいただきたい。

    という感じですがみなさんのテイスティングコメントは
    いかがでしたか?

    次回もしまたこういう機会がありましたら、もっと深い
    シャンパーニュのお話や豆知識などお話しながらみなさんと
    楽しくシャンパーニュを飲みたいです。


  • [58] mixiユーザー

    2007年07月28日 18:23

    ステキなヒトトキをありがとうございました。


    ふつうにお食事レストランにいくと、シャンパーニュは最初の一杯として楽しむだけになっちゃうので、あんなにいろんな種類の、しかも貴重なシャンパーニュを一度に楽しめる機会はなかなかなく、とてもステキハート達(複数ハート)な時間を大満喫ぴかぴか(新しい)させていただきました。


    ワタシも一生懸命テイスティングコメント書いてみましたが、どのシャンパーニュも同じようなコメントになってしまったり(笑)

    サオリーナさんのような素晴らしいコメントに少しでも近づけるよう、日々練習しなくちゃですね!
  • [59] mixiユーザー

    2007年07月29日 23:44

    素敵な時間をありがとうございました!
    サオリーナさんのレクチャーはじめ皆様のお話を伺い…色々と楽しく学ばせていただきましたほっとした顔

    口当たりのよさに…ついつい…キャパを越えて飲んでしまったみたいで…
    帰り道はふらふらでしたあせあせ
    またぜひ参加したいです!よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月26日 (木) 木曜日
  • 東京都 汐留
  • 2007年07月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人