mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NPO法人POSSE・ほっとプラスボランティア募集イベント「生活保護はダメ!?じゃあ、貧困をどうする」を開催します!

詳細

2012年07月27日 23:25 更新

はじめまして。突然の宣伝、ご了承ください。

 8月8日(水)、NPO法人POSSEは、生活保護をテーマにしたシンポジウムを開催します。それに合わせ、貧困問題に携わるボランティア募集を同時開催します。

 昨今、週刊誌の記事に端を発する、芸能人親族による生活保護の受給についてのニュースが連日報道されています。テレビでは0.3〜0.6%に過ぎない不正受給があたかも多く横行しているかのような報道がなされ、その一連の報道は遂には生活保護受給者そのもの、そして生活保護制度そのものへのバッシングにまで至っています。しかし、そのようなバッシングと生活保護制度の抱える本質的な問題点との乖離が大きく、この問題に対する論点が定まらず、議論が混乱しているのが現状だと思われます

 日本における、最低生活費以下で生活する人が実際に生活保護を受給している割合を示す生活保護「捕捉率」は20%未満であり、それは世界各地と比較しても格段に低い数値です。そして不正受給の「適正化」の名の下に行われてきた締め付け、いわゆる「水際作戦」によって申請を拒否された人が餓死するという事件が発生しています。それが現在の日本の現実なのです。本来それを無視して生活保護について議論することは不可能です。さらに、ただでさえ貧困が社会の抱える構造的問題としてではなく、単なる「自己責任」の問題として片付けられてきた日本において、こういった生活保護受給者へのバッシングが強まれば、生活保護受給者への風当たりが一層強まり、低捕捉率の傾向を更に加速させることに繋がりかねません。

 そこで今回のシンポジウムでは、NPOによる生活困窮者支援に取り組む稲葉剛・NPO法人自立生活サポートセンター代表、藤田孝典・NPO法人ほっとプラス代表、そしてワーキングプアや貧困問題がご専門の後藤道夫・都留文科大学教授を講師としてお招きし、受給者支援の現場からの視点、そして本制度の構造的視点、と多角的な視点から生活保護制度の抱える本質的問題を提起して頂き、来場者の方々とともに検討し、これから私達が生活保護にかかる問題、ひいては貧困問題についてどう考え、取り組んでいくべきなのかを探りたいと思います。

■開催概要
【日時】8月8日(水) 18時30分〜
【場所】北沢タウンホール11階研修室3・4
    (世田谷区北沢2-8-18 http://kitazawatownhall.jp/map.html)
【タイムテーブル】18時15分 開場
         18時30分 開会、開会のあいさつ
         18時35分 基調講演?後藤道夫先生
         19時20分 基調講演?稲葉剛さん
         19時50分 休憩
         20時00分 ディスカッション
         20時50分 ボランティア募集のご案内・閉会のあいさつ
         21時00分 閉会
【参加費】無料
【予約】不要

■講師略歴
【稲葉剛(いなば・つよし)】
1969年生まれ。NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事。住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人。著書に『ハウジング・プア』(山吹書店,2009)、『貧困のリアル』(共著,飛鳥新社,2009)など。

【後藤道夫(ごとう・みちお)】
1947年生まれ。都留文科大学教授。専門は社会哲学・現代社会論。著書に『反「構造改革」』(青木書店,2002)、『ワーキングプア原論―大転換と若者』(花伝社,2011)、『新たな福祉国家を展望する』(共編著,旬報社,2011)など。

■ディスカッション・パネリスト略歴
【藤田孝典(ふじた・たかのり)】
1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。社会福祉士。2006年10月にNPO法人ほっとポットを設立し、生活困窮者や野宿生活者の生活相談を行う。著書に『反貧困のソーシャルワーク実践』(明石書店,2011)

【今野晴貴(こんの・はるき)】
1983年生まれ。NPO法人POSSE代表理事。日本学術振興会特別研究員。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍。著書に『マジで使える労働法』(イースト・プレス,2009)、『ブラック企業に負けない』(共著,旬報社,2011)など。

■貧困・生活困窮問題に取り組むボランティアの力が必要です
 POSSE・ほっとプラスでは、生活相談ボランティアを募集しています。生活困窮や介護保険などの制度利用、奨学金返還の困難といった相談には、全てボランティアで対応しています。知識や経験は一切問いません。社会福祉士や弁護士によるセミナーや学習会を定期的に開催しているので、相談対応に必要な法制度などの知識は一から学ぶことができます。
 会の終わりにボランティア募集のご案内も行いますので、ご関心のある方はお気軽にスタッフにお声をおかけください。

■POSSEとは
POSSEは若者の労働・貧困問題に取り組むNPO法人です。2006年に設立し、現在は東京・京都・仙台の全国3ヶ所に事務所を構えています。会員は約250人で10〜20代の学生・社会人を中心に運営しています。活動内容は幅広く、年間約400件におよぶ労働・生活相談への対応のほか、労働法教育、調査活動、政策研究にも取り組んでいます。

**お問い合わせ**
TEL:03-6699-9359
FAX:03-6699-9374
E-mail:info@npoposse.jp
所在地:〒155-0031東京都世田谷区北沢4-17-15ローゼンハイム下北沢201号室
HP:http://www.npoposse.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月08日 (水)
  • 東京都
  • 2012年08月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人