mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 パクチー食いまくり食事会

詳細

2006年04月30日 10:03 更新

《注意》
これは『南インド料理研究会』のイベントです。
会場入り口に『南インド料理研究会』と掲示されています。
*************************

5月6日 パクチー食事会を行います。


《開催要項》

●場所
新宿区榎町地域センター、3F調理室
http://www2.odn.ne.jp/~hak91920/

●日時
5月6日(土) 
食事 :午後6時〜7時30分頃
会場は午後1時から借りています。
調理を見たい・手伝いたい方は午後1時以降適当な時間に来てください。

●定員
15名(おぢさんは定員外、イベントトピ書込16名まで)

●参加費用
材料費・会場費の実費を参加者で均等割り
¥500〜¥1000程度

●食事会の内容
怪しいおぢさんの作ったパクチーたっぷりの南インド料理(皆さんのよく知っているインド料理とは異なります)を食べる。
参加者は食べるだけです。

*************************

☆書込み=受付です。
まだ間に合いますか? などという質問はしないでください。申し込みが16名以下であれば誰でも申し込みOKです。

☆定員16名(実質15名)に達したら募集期限前でも受付を締め切りします。

☆キャンセルする方は速やかにキャンセルボタンを押してください。

☆キャンセル分のみ“早い者勝ち”で追加受付します。
「キャンセル待ち」という方法は採用しません。

☆おみやげに昨年採れた種を少し(各自300粒位)差し上げます。
大きな株を期待しないのであれば蒔いてください。
まだ生えます。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月29日 21:15

    はい!参ります!
    参加きぼうです!
  • [2] mixiユーザー

    2006年04月29日 21:15

    パクチーのベッドで眠りたいほどパクチーが好きなLaLaです。
    ぜひ参加してみたいです!
    できればお手伝いから…
    コミュに加わって日が浅いので恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します☆
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月29日 22:07

    参加します〜。
    南インド料理を少し自分でも作れるようになりたいと思っています。
    少し早めに行って,見学orお手伝いさせてください。
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月29日 22:28

    参戦きぼんぬ。時間が許せば何かお手伝いいたしまする。
  • [5] mixiユーザー

    2006年04月29日 22:32

    参加しまっす!
    パクチーたっぷりの南インド料理、楽しみです(^^)
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月30日 00:52

    参加希望です!
    友人が只今参加ボタンを押せないので、
    私と友人、2名希望という事でよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月30日 02:47

    はじめまして、ianさんの友人のうさこと申します。
    参加させて下さいませ。どうぞよろしくお願い致します。
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月30日 03:01

    参加します!
    ですが今パソコンがネットに繋がらない状況で参加ボタンをポチ出来ません。
    どうかこの書き込みでポチ代わりとして下さい。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2006年04月30日 07:27

    参加させて下さい。
    よろしくお願いします!
  • [11] mixiユーザー

    2006年04月30日 08:56

    ぽちv
    たぶんお手伝いできる時間には間に合わないかもなのですが
    おぢさまのお料理には駆け付けまする(^o^)v
    どうぞよろしくですv
  • [12] mixiユーザー

    2006年04月30日 09:11

    参加を希望します。お手伝いはたぶんできません。極端に不器用なもので。最後の部屋の掃除ぐらいは手伝えると思います。
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月30日 09:25

    まだ、mixi初心者ですが、ぜひ参加させてください。
    楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2006年04月30日 10:10

    はじめまして、
    パクチーたっぷりと読んだら、ボタンを押していました。
    どうぞ宜しくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2006年04月30日 15:11

    こんにちは!!いきたいです。
    ただ、もしかすると仕事で間に合わないかもしれませんので
    無理だと思ったら、速やかにキャンセルいたします。

  • [16] mixiユーザー

    2006年04月30日 15:19

    参加させてください! よろしくおねがいします。
  • [17] mixiユーザー

    2006年04月30日 17:53

    どてまるさんを加え16名になりました。
    RD◎Miew Jangさんまでで締め切ります。

    以降、欠員分のみ早い者勝ちで受付ます。
  • [18] mixiユーザー

    2006年05月01日 09:53

    残念。大阪に行ってる。

    初めてのmixiオフがこの第1回でした。
    今もマイミクの中心はこの会参加のかたがた。
    エポックの会でした。
    参加の方、楽しんでくださいねー
  • [19] mixiユーザー

    2006年05月02日 23:56

    スミマセン!やっぱり仕事が終わるのが18時なので…
    間に合いそうにありません。
    またの機会にぜひお願いお願いします
  • [21] mixiユーザー

    2006年05月03日 06:33

    あとひとつ空席があります。
  • [22] mixiユーザー

    2006年05月03日 13:20

    まだ空席ありますか?
    ぜひ参加させてください。
  • [23] mixiユーザー

    2006年05月05日 08:42

    申し訳ありません、事情があって急遽実家に帰らなくてはいけなくなりました(泣)ので、今回は参加を見送りたいと思います。またの機会に是非お願いします。m(_ _)m。
  • [24] mixiユーザー

    2006年05月05日 08:50

    一人受け付けます。
  • [26] mixiユーザー

    2006年05月06日 21:07

    いやぁ〜旨かったっす!
    パクチーというクセのある食材をふんだんに使いながらもなんかいつも以上にスッキリと胃袋に納まっていきました。
    春らしく筍を使ったり、単体で登場した南瓜もとても良いアクセントになっていました。で、みんなでワイワイ食べるのも楽しい。
    おぢさんの作る料理は何度食べても優しい味。
    御馳走様でしたm(_ _)m
  • [27] mixiユーザー

    2006年05月06日 21:22

    ごちそーさまでしたー。
  • [28] mixiユーザー

    2006年05月06日 21:34

    ご馳走さま。

    久し振りのパクチーを満喫出来ました。
    南インド料理がというか油苦ないというのが新鮮でした。

    また、機会が有りましたら宜しくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2006年05月06日 22:50

    おじさま、いつものように美味しいお料理をありがとうございました。
    また、みなさま、楽しい時間をありがとうございました。
    いただいた種を早速明日にでも「半分」蒔いてみようと思います。
    残りは、来年の為に「秋蒔き」に。
  • [31] mixiユーザー

    2006年05月07日 00:30

    おぢさま、ご馳走さまでした!そしてお疲れさまです。
    「これが南印度料理だったのか!!」と、目からウロコでございます。
    健康的で美味しい料理の数々でしたね。
    家庭科の時間を思いだしました。みんなで作って食べるって楽しいね!
    また是非参加させて下さいませ〜
    レシピを盗めなかったのが心残り(笑)
  • [32] mixiユーザー

    2006年05月07日 01:10

    ごちそうさまでした!&おつかれさまでした!

    久しぶりのおぢさまのお料理…やっぱり美味しかった〜〜
    舌鼓を打ちっぱなしでした(笑)
    そしてパクチー種兄弟が増えて嬉しいです(笑)

    参加した皆様、楽しい時間をありがとうございました!
    また何処かで〜〜
  • [33] mixiユーザー

    2006年05月07日 01:21

    本日は本当にご馳走さまでした。
    どのお料理もそれぞれの素材が生かされ切った上での
    おぢさまによる素晴らしい調理で舌と脳を連動しながら
    じっくり味わわせて頂きました。ほんとに感動しましたー。
    素敵なひとときを共有させて頂き有難うございました。
  • [34] mixiユーザー

    2006年05月07日 03:35

    今日はおいしいお食事、十分堪能させていただきました。
    「パクチー好き」という共通点のみのオフ会、参加するまでは心配でしたが、怪しいおぢさんのお人柄のおかげなのでしょう。とても楽しく過ごすことができました。
    いただいたパクチーの種は、秋まで大切にしまっておきます。
    どうもありがとうございました。
  • [36] mixiユーザー

    2006年05月07日 05:41

    皆さんお疲れ様でした。
    美味しい麦水のせいで昨日は少しハイになっていました。

    作り方に興味のある方は先日行った「豆大好き」イベントのトピにレシピがあるので参照してください。レシピ中にパクチー(コリアンダー)が出てきませんが、最後にトッピングするのは当たり前のことなので省略しているだけです。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=4977670&comm_id=7999&page=all

    他のレシピも知りたいという方は、この辺に飛んで「South India Recipe」などをキーワードに検索してみてください。
    http://in.yahoo.com/

    「そろそろ南インド料理でしょ」というコミュニティがあるので南インド料理に関心のある方は覗いてみてください。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=24042

    暇なかたは小生のHPに遊びに来てください。
    http://members.jcom.home.ne.jp/1227677311/
    リンクしている上から3つのサイト「誰も知らないインドカレー」「IFC」「Ganesh」はインド料理や南インド料理を理解するのに非常にお役立ちです。
    http://members.jcom.home.ne.jp/1227677311/Linkage.html
  • [37] mixiユーザー

    2006年05月07日 06:42

    遅ればせながら、ご馳走様でした。本当においしかったです。
    これまでのオフ会でこのような低廉かつ内容充実のものははじめてです。
    参加させていただいて、たいへんありがとうございました。
    ご紹介のコミュニティーやサイトを順にのぞかせていただきます。
  • [38] mixiユーザー

    2006年05月07日 11:14

    ご馳走様でした!

    おぢさまの温かいお人柄とおいしいお料理に感謝です。
    参加の皆様も多種多彩で、とてもたのしく記念すべき初オフ会になりました。
    パクチーに毎日水をやってはだめ、とかHN占いのこととか・・・ためになる情報もいっぱいいただきました。
    ほんとうに有難うございました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月06日 (土) (土)午後6時〜
  • 東京都 新宿区榎町地域センター
  • 2006年05月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人