mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『'11 大黒ふ頭探検ツアー』

詳細

2011年03月18日 16:40 更新

        ※【重要なお知らせ】

【大江戸探検隊 in 大黒ふ頭探検ツアー'11は中止(延期)致します】

皆様へ

今回の震災発生来、当初は、こんな時にこそ同じ探検仲間同士で実際に顔を会わせて
無事を確認し合う意味でも、今回の探検ツアーを実現出来ればと、事態の行く末を
見守って参りましたが、以下の理由により、開催日一週間前の本日、今回のツアー
の中止(延期)を決定するに至りました。


【1】集合場所への交通手段の不備が予想される。

【2】トゥイニー・ヨコハマ(東京電力見学施設)の公開中止と、
 それに伴う途中のトイレ休憩場所の確保困難。

【3】大黒埠頭自体の震災被害による危険地域発生の懸念

「横浜・大黒ふ頭で液状化現象 東日本大震災」
http://news.livedoor.com/article/detail/5408828/

「東日本大震災:横浜港・大黒ふ頭の岸壁破損」
http://mediajam.info/topic/1608239

そしてなにより
【4】日に日に拡大化深刻化する震災被害の最中、大江戸探検隊のモットーである
 「のほほ〜んと歩く」の実現が困難。

以上の理由により、今回の探検は中止(延期)と致します。


既に参加表明を頂いている方、当日を楽しみにしていらっしゃった皆様には
大変申し訳ありませんが、ともあれ、明日の「のほほ〜ん」の為に、まずは
今はお互いに頑張ってこの事態を乗り越えて参りましょう。

また、順延の期日は、また後日改めて発表致したく思います。


大江戸探検隊隊長・宮島幸次
(追記修正日:2011年3月18日)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



『大江戸探検隊 in 大黒ふ頭探検ツアー'11 』


今回は、大江戸といいながらも(私、miyajimaの地元)横浜鶴見にある、サザンの歌にも唄われた大黒ふ頭探検です。有名な横浜ベイブリッジはもとより、工場街や港湾施設、運河、タンカー、作業船、巨大キリン(運搬用クレーン)、その他東京電力の見学施設等々見所満載のツアーです。

因に、今回はやや距離が長いですが、途中複数回の休憩を挟み、また復路はそのままバス移動にて、距離から受けるイメージ程にはハードにはならない予定。

(当初の予定だった勝海舟ツアーは諸般の事情により、次回に順延になりました。)



☆開催日程…3/26(土) (雨天決行。荒天の場合は3/27(日)に順延)

☆集合場所…JR鶴見駅 東口改札出口付近

☆集合時間… 12:30(時間厳守!)

☆昼食タイム…13:00前後頃より、鶴見側河畔にてお弁当。
 (事前にコンビニ等にてゲット。雨天の場合、ファミレス等に変更もあり)

☆探検ルート
◎JR鶴見駅 東口(コンビニ等でお弁当をゲット)
◎JR鶴見線国道駅(味のある駅。鶴見駅から歩いて移動)〜
◎鶴見側河畔にてお弁当タイム(雨天の場合、ファミレス等に変更もあり)〜
◎生麦事件碑(希望者多数の場合)
◎小運河プチ見学 〜
◎トゥイニー・ヨコハマ(東京電力見学施設)〜
◎大黒プロムナード(運河の見える公園)〜
◎大黒大橋(高所恐怖症にはちょっと怖い橋…笑)〜
◎港湾消防施設(水上消防署)〜
◎横浜ベイブリッジ 〜
◎港湾施設見学 〜
〜バス移動〜
◎鶴見駅(解散)

(往路はいつも通り徒歩移動。復路はほぼ同じルートをバス)


☆二次会(自由参加)…さくら水産鶴見東口店(鶴見にもありました!笑)
   (基本的に事前の予約等はしない予定です。)

☆徒歩による移動距離…約11〜12kmを予定
   (途中のトイレは1〜2kmおきに確保済み。また複数回休憩予定)

☆経費予算…◎昼食代(コンビニ等にてお弁当)
      ◎復路のバス代…210円
      ◎二次会参加の場合は飲み代(自由参加 さくら水産なので3000円前後)



【参考サイト】 

大黒プロムナード(パノラマ夜景がご覧頂けます)
http://www.k-yakei.com/panorama/yokohama-city/daikokupromenade-hd/

トゥイニー・ヨコハマ
http://www.tepco.co.jp/yokohama-tp/twiny-yokohama/index-j.html

さくら水産鶴見東口店(含む地図)
http://www.teraken.co.jp/store/2010/09/post_89.html

調査探検(実際に歩いて来ました!miyajimaのブログへ)
『大江戸探検隊がゆく!』
http://ameblo.jp/tankentaichou2/
『大江戸探検隊がゆく!(大黒ふ頭特集1ページ目)』
http://ameblo.jp/tankentaichou2/entry-10769370155.html


★服装…くれぐれも探検し易い服装(特に靴はスニーカーや運動靴)で
 お願い致します。

★天候…今回も基本的に舗装道路が中心ですので、多少の雨天は決行とします。
    雨具は各自の判断でご用意下さい。
  (よほどの荒天が予想される場合は前日夜9時の天気予報にて中止か否かを決定)

★参加表明…基本的にはドタ参加&ドタキャンありですが、必ず前日までか、当日の
      場合は携帯にてご連絡を下さい。

☆当日連絡用に私(宮島)の携帯情報です。
     携帯番号 090-4830-2784
     携帯アドレス kuuga-gamera-takeshi.@docomo.ne.jp


ではでは、今回も皆様の御参加をお待ちしております。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2011年03月03日 12:49

    とりあえず参加の方向で検討しておきます。
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月03日 13:29

    >ぐちりんさん
    毎度有り難うございます。今回も宜しくです〜〜〜
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月04日 18:48

    クレーン良いですね。
    ぜひ参加させていただきたいと思っております。
    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月04日 19:31

    >そぇぢさん
    どうもです〜〜
    クレーン、かなり近づいて見れる場所を開拓致しました〜〜
    (本牧埠頭はいまいち近づけないのに大黒埠頭はその点偉い!)
  • [6] mixiユーザー

    2011年03月05日 01:26

    おぉ〜ちょっと前に流行った工場萌えwですね揺れるハート
    お久しぶりですが、前後の予定(最近ちょっと仕事が忙しかったのであせあせ(飛び散る汗))に無理がないようならかなり興味がありますexclamation ×2
    しかも埼玉からだと一都二県でちょっと大変ですがあせあせなんとか参加の方向で指でOK
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月05日 14:55

    >Tamacoっちさん
    お久しぶりです〜〜
    今回のルートは、工場萌えwって程の工場は登場しませんが、港湾施設的には
    キリンクレーンの他にタンカー、巨大輸送船、味のある作業船等々充実しているかと…

    もし、御都合が付く様でしたら是非宜しくです〜〜
  • [8] mixiユーザー

    2011年03月05日 22:01

    南アルプスのギャラです。
    宜しくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年03月05日 23:16

    >ギャラ殿
    どうもです〜〜
    今度は防寒対策もぬかりのない様に…笑
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月14日 04:00

    大黒埠頭で虹を見たいので参加します。
    よろしくー!
  • [11] mixiユーザー

    2011年03月14日 08:15

    イケメン隊長さま コミュのお知らせありがとうございます。
    わたしは、ちゃんと毎回チェックしてますのでだいじょうぶでーす。
    今回は27日に戸塚の田んぼの堆肥ふるいと納会があるのと、
    娘が26日18時からの教会のミサの当番なので、伺えないのですにゃ。

    停電もはじまり、たいへんですね。
    でもっ!隊長はきっと停電にも強そう!(強いオトコ!きゃー(^◇^)ハート達(複数ハート)
  • [12] mixiユーザー

    2011年03月14日 11:22

    >アベさん
    毎度有り難うございます。
    虹は見れるかどうか解りませんが(笑)、
    時間帯が合えば粋な夕日とかは見れるかもしれません。

    そんなこんなで、今回も宜しくお願い致します〜〜



    >月待船さん
    残念ですが、了解致しました〜〜
    (娘さん共々、お務め頑張って下さいませ)

    >「きっと停電にも強そう!」
    そうそう、我が家には自家製原子力発電施設が装備されてますからね…
    (ゼンマイ式の…笑)

    …とか書いている最中に、第一原発三号炉が爆発した模様…(怯)
  • [13] mixiユーザー

    2011年03月14日 15:44

    今のところ、特に何もなければ参加します。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年03月14日 16:11

    >SOYA-風さん
    有り難うございます。
    こちらこそ宜しくお願い致します。


    余談ながら、何だか今の所、計画停電大丈夫みたいですねぇ…
  • [15] mixiユーザー

    2011年03月15日 19:00

    ちょいとちょいと!
    原発、オオゴトになりつつありませんか?
    事態が悪化しないことを祈るばかりですわい。
  • [16] mixiユーザー

    2011年03月15日 20:23

    >アベさん
    >「原発」
    ちょっと、黒澤の「夢」のワンシーンを彷彿させる展開な気もしますね…(怯)


    >皆様へ
    探検ルートの一つトゥイニー・ヨコハマ(東京電力見学施設)は、今現在は見学施設
    公開を中止してますね…(そりゃあ、今現在はそれどころじゃないでしょうが…)

    とりあえず、今の所は開催の予定でおりますが、
    原発の状況等、しばらくは様子を見る事に致します。
  • [17] mixiユーザー

    2011年03月17日 04:24

    ちょっと気になる記事がありました。
    --------------------------------
    横浜・大黒ふ頭で液状化現象http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000671-san-soci
    --------------------------------

    液状化現象がどれくらいの期間でおさまる物か分かりませんが、
    ひょっとしたら立ち入り禁止のエリアが出るかもしれないですね。
  • [18] mixiユーザー

    2011年03月17日 13:56

    >そぇぢさん
    む〜〜ん、やっぱし埋め立て地ですからねぇ…

    こんな記事も見つけました
    http://mediajam.info/topic/1608239

    いずれにせよ、しばらくは様子をみて、出来れば実際に一度私が今回の探検予定
    ルートを視察してみて(現在、締め切り的に厳しいので確約ははないですが、
    可能な限り20日過ぎにでも足を運んでみます。)、それからイロイロと
    判断させて頂きたく。
  • [19] mixiユーザー

    2011年03月18日 01:39

    >miyajimaさん

    台風の時に「船が心配だから見てくる」って人がいたら止めますが、
    今、危険かもしれない場所を視察に行こうとするmiyajimaさんがいたら、
    やはり止めます。
    今は行くべき場所ではないと思います。(><;)
  • [20] mixiユーザー

    2011年03月18日 16:41

    皆様へ

    今回の震災発生来、当初は、こんな時にこそ同じ探検仲間同士で実際に顔を会わせて
    無事を確認し合う意味でも、今回の探検ツアーを実現出来ればと、事態の行く末を
    見守って参りましたが、以下の理由により、開催日一週間前の本日、今回のツアー
    の中止(延期)を決定するに至りました。


    【1】集合場所への交通手段の不備が予想される。

    【2】トゥイニー・ヨコハマ(東京電力見学施設)の公開中止と、
     それに伴う途中のトイレ休憩場所の確保困難。

    【3】大黒埠頭自体の震災被害による危険地域発生の懸念

    「横浜・大黒ふ頭で液状化現象 東日本大震災」
    http://news.livedoor.com/article/detail/5408828/

    「東日本大震災:横浜港・大黒ふ頭の岸壁破損」
    http://mediajam.info/topic/1608239

    そしてなにより
    【4】日に日に拡大化深刻化する震災被害の最中、大江戸探検隊のモットーである
     「のほほ〜んと歩く」の実現が困難。

    以上の理由により、今回の探検は中止(延期)と致します。


    既に参加表明を頂いている方、当日を楽しみにしていらっしゃった皆様には
    大変申し訳ありませんが、ともあれ、明日の「のほほ〜ん」の為に、まずは
    今はお互いに頑張ってこの事態を乗り越えて参りましょう。

    また、順延の期日は、また後日改めて発表致したく思います。


    大江戸探検隊隊長・宮島幸次
    (追記修正日:2011年3月18日)
  • [22] mixiユーザー

    2011年03月18日 17:11

    >今回のツアーの中止(延期)を決定

    了解しましたっ☆
  • [23] mixiユーザー

    2011年03月18日 17:55

    >ココアちんさん
    ご連絡を有り難うございます。

    話は変わりますが、Z先生の墓参等でお手伝い出来る事がありましたら
    是非ご協力させて頂ければと思います。
  • [24] mixiユーザー

    2011年03月18日 18:45

    了解。>中止(延期)

    賢明な判断だと思います。

    実施してたらある意味ほんとに「探検」隊。ってゆってるばあいじゃない。
  • [25] mixiユーザー

    2011年03月18日 20:57

    >アベさん
    ご連絡を有り難うございます。
    是非、次回再開の際にも宜しくお願い致します。

    >「「探検」隊。」
    隊長である私も「川口浩」と変名しなければいけなくなっちゃうような…笑



    あ、それと遅ればせながら
    >そぇぢさん
    どうも有り難うございました。
    いまいち踏ん切りが付かなかった所を後押しして頂きました。(感涙)


    それでですね〜〜〜、
    そぇぢさんと
    アベさんには、
    後日、別件でちょこっとお力添えをお願いする事もなきにしもあらずんば虎児を
    得ずといった事(?)がありまして…(詳しくは後日メールかお電話を差し上げます)
  • [26] mixiユーザー

    2011年03月19日 00:31

    液状化も確認したいですが
    被爆と電車がないので宮島さんちに泊まらなければならないので
    それも問題なので賢明です。
  • [27] mixiユーザー

    2011年03月19日 00:54

    >ぐちりんさん
    ご連絡を有り難うございます。

    >「宮島さんちに泊まらなければならない」
    多分、我が家を一目見たら、即刻無言で帰る事になると思いますよ
    (野郎の一人暮らし、もの凄〜〜い事になってますから…笑)

    それはそうと、また次回の再開の暁には是非宜しくお願い致します。
  • [28] mixiユーザー

    2011年03月19日 01:48

    ご連絡ありがとうございました手(パー)
    久々で楽しみにいていただけに残念ではありますがたらーっ(汗)本当に勇気ある&賢明なご判断だと思いますexclamation ×2
    次の機会に都合が合えば是非参加させていただきますわーい(嬉しい顔)
  • [29] mixiユーザー

    2011年03月19日 02:27

    miyajimaさん、
    ごくろうさまです。
    たしかに、今は大江戸探検には、相応しくないですね。
    ガンバロー、ニッポン!
  • [30] mixiユーザー

    2011年03月19日 15:22

    >Tamacoっちさん
    こちらこそ、久しぶりにお目にかかれるのを楽しみにしておりましたが…
    まだ時期は定かではありませんが、次回も是非是非宜しくお願い致します。



    >SOYA-風さん
    次回こそは、のほほ〜〜んと歩いた後で、ぐでぐで〜〜っと飲んだくれられる
    いつもの大江戸探検隊にしたいもんです。是非、御都合が付き次第、また
    おつきあい頂けたら幸いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月26日 (土) 雨天決行。荒天の場合3/27に順延
  • 神奈川県
  • 2011年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人