mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi tokyobike Meeting 2008〜Summer〜

詳細

2008年04月20日 21:09 更新

皆様こんにちは。mixi tokyobike Meetingを主催させて頂いているしんすいです。

今年から季節開催という事で先週末に春のイベントを開催しましたが、早くも夏の開催日を決定したのでお知らせ致します。開催日まで時間がありますので参加のご検討をして頂ければ幸いです。沢山のtokyobike乗りの方にお会い出来る事を楽しみにしています。(^^)

【開催日】 

2008年7月20日(日) 雨天中止
なお、中止の場合は予備日として翌21日(海の日・祝日)を予定。
21日も雨天の場合は開催日を再度検討致します。

【集合場所・時間】
 
皇居大手門前 午前10時

開催日決定についての説明をさせて頂きます。昨年開催された第1回mixi tokyobike Meetingと同じお盆休み期間中では皆様それぞれにご予定があると思われる事、同時期の気候を考えると昼間の暑さが厳しい事等から、夏本番を迎える直前で梅雨明け時期とも重なり尚且つ週末の連休という好条件であるため、今回も独断ではありますがこの日程に決めさせて頂きました。ご了承頂ければと思います。

さて、前回と前々回は谷中にあるtokyobikeさんのショールーム前に集合という同じパターンが続いたので、今回は少し趣向を変えてみたいと思います。

とは言ってもそこはmixi tokyobike Meeting。しっかりtokyobikeに絡んだお題で設定してみました。既にお馴染みであるtokyobikeのエンブレムに描かれた…そう、東京タワーですね。そこで今回は「tokyobikeで東京タワーへ行ってみよう!」がテーマです。(笑)いつもより少し距離を走る事に重点を置きつつ東京タワーの観光(勿論、展望台まで登ります)までもがセットになった2本立てのイベントになります。その後、皆で恒例の昼食会、〆はtokyobikeさんのショールームまで走って現地解散という流れになります。

開催まで時間がありますのでご意見・ご質問等がございましたらこちらのイベント欄に書き込んで頂ければと思います。それでは皆様の参加をお待ちしています。宜しくお願い致します。

コメント(74)

  • [35] mixiユーザー

    2008年07月02日 12:38

    初めまして、
    ぶーといいます。

    またまた人数が増えますが
    今回は参加できそうなので
    参加をお願いします。

    初参加ですが
    よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2008年07月02日 15:52

    >ぶーさん
    はじめまして…も白々しいので、どうも。

    tokyobike繋がりで僕のマイミクさんです。今回は宜しくお願いします。(笑)
  • [38] mixiユーザー

    2008年07月02日 18:53

    >あまんさん
    はじめまして。なかなかの走り屋なようであせあせ(飛び散る汗)

    ユルユル系のイベントでよろしければぜひご参加下さい。お会い出来る事を楽しみにしています指でOK
  • [40] mixiユーザー

    2008年07月03日 13:03

    本日、東京タワーに直接問い合わせたところ、東京タワー駐車場の一角に無料の駐輪スペースがあるとの回答を頂きました。

    以上、ご報告まで。
  • [41] mixiユーザー

    2008年07月03日 23:57

    今回こそは...ぴかぴか(新しい)参加させてもらいますexclamation ×2

    当日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)



  • [42] mixiユーザー

    2008年07月04日 07:30

    >たきちゃんさん
    参加表明ありがとうございます。お会い出来る事を楽しみにしています。

    しかし、人数増えましたねあせあせ(飛び散る汗)
  • [43] mixiユーザー

    2008年07月04日 23:39

    増えましたね〜...自分も含んでますがあせあせ(飛び散る汗)

    僕もしんすいさんに会うの楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
  • [44] mixiユーザー

    2008年07月12日 18:01

    お暑うございます。しんすいです。

    本日試走してきました。はっきり言って暑いです。(笑)
    皆さん大丈夫でしょうか?

    個人的には外で昼食全然OK派ですが、もし冗談抜きで暑さに
    弱い方は申告お願いします。
    晴れれば間違いなく30℃超え確実って感じです。(^^;

    開催日と同じ時刻で走ってみましたが、内堀通りの皇居側の歩道は
    ジョギングをする方が多く自転車で走るのは厳しいですね。これは
    反対側の歩道を走ることで回避出来るので当日はそちらに変更です。

    また、東京タワー近くでは途中、道路を横断できない場所が2箇所
    ほどありますので、その際は車道を走ります。充分注意して走行を
    お願いします。上記の件と併せて簡単な地図を用意するつもりです。

    なお、先日は写真撮影や寄り道で時間を潰しましたが、大手門から
    東京タワーまではどんなゆっくり走っても30分は掛かりません。
    1時間ほど掛かると言いましたが、すいません。私嘘をつきました。
    ごめんなさい。(笑)

    東京タワーですが駐輪場は無料です。しかし場所はかなりしょぼいです。(^^;
    協力して分散しながらの駐輪をお願いします。(画像参照)
    てゆーか、ビッグスクーターが邪魔過ぎな気がします。あれが無料はおかしい
    だろう…と、個人的な感想はここまで。(爆)
    なお、大展望台に登る際の料金は各自で用意して下さい。(820円)

    野外昼食会の場合は近くの芝公園を利用したいと考えています。なかなか
    広さもありますし人数が多いので最適かと。ファーストフードかコンビニ
    で食料調達可能です。木陰もあるにはありますが、当日どのくらい利用者
    がいるかにより環境は左右されると思います。(^^;(画像参照)



    東京タワーからゴールのtokyobikeショールームまでですが、こちらは
    やはりのんびり走っても約1時間程度は掛かりました。
    日比谷通りから御茶ノ水駅前を通り聖橋を渡って湯島から春日通りを経て
    本郷通りを通過、言問通りを駆け抜けます。
    結構アップダウンがあり、歩道も狭いので車道を走る機会が多くなると
    予想されます。歩行者・車には充分注意しての走行をお願い致します。

    私が試走した限りでは以上です。もっと安全で楽な道がある等のご意見や
    アイディアがあればぜひお願いします。そちらを採用させて頂きます。(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2008年07月14日 06:13

    >カツヲさん
    はじめまして。こちらこそ。

    参加表明ありがとうございます。深夜時間帯だったのでギリギリセーフということで。(笑)

    お会い出来る事を楽しみにしています。
  • [47] mixiユーザー

    2008年07月14日 06:22

    皆様おはようございます。しんすいです。

    この書き込みをもって今回の参加募集は完全に終了とさせて頂きます。想定の人数を越えてしまった為、今後の参加表明はご遠慮下さい。すいませんあせあせ(飛び散る汗)

    今後、参加ボタンを押して下さった方に直接一斉送信機能を使い連絡致します。カツヲさんも押しておいて頂ければと思います。

    今朝までの段階で参加人数予定は15名となっております。それでは宜しくお願い致します。
  • [48] mixiユーザー

    2008年07月14日 15:45

    【業務連絡】
    今後は一斉メッセージにて詳細を配信しますので各自でご確認を願います。

    カツヲさんに関しては参加ボタンが募集期間〆切の為、私の方からメッセージを送らせて頂きます。

    以上、宜しくお願い致します。
  • [49] mixiユーザー

    2008年07月17日 08:20

    【業務連絡】
    多忙のため、一斉メッセージの配信が遅れ申し訳ありません。今夜配信致しますので各自ご確認願います。

    現在のところ参加者は15名。当日の天気予報は晴れで最高気温は30℃の予想になっています。台風の進路によっては、当日が微妙な天候になる可能性はあるようです。
  • [50] mixiユーザー

    2008年07月18日 08:16

    【業務連絡】
    昨夜、てゆーか今日未明に一斉メールを配信致しました。mixiのメッセージボックスではなく登録メールアドレスに配信となる仕様ですので各自でご確認を願います。

    なお、当日の天候ですが今のところ台風は朝鮮半島を抜ける進路が予想され、都内には影響が無いと思われますが、当日の気温は30℃を軽く越えるとの予想が出ています。暑さ対策は万全にお願い致します。
  • [52] mixiユーザー

    2008年07月20日 01:59

    >奈良子(土葬)さん
    あらら…貴重な女性メンバーが欠席とは。(^^;
    てか、こちらもマイミクぶーさんが仕事で欠席との連絡。

    総勢11名とほどほどの人数になりました。お仕事の皆さん
    本当にお疲れ様です。

    てか、こんな時間に目が覚めた…。4時起きなのにたらーっ(汗)
  • [53] mixiユーザー

    2008年07月20日 04:39

    はっきり言うと自走で東京へ言っても間に合う…が、死ぬから止める。

    1番電車は5時17分。のんびり輪行の準備をして電車を待つ事にする。

    7時前には会社に着くからガンガンにクーラーを効かせ9時半までは寝る。(笑)

    それでは皆さん、今日は宜しくお願いします!
  • [54] mixiユーザー

    2008年07月20日 08:43

    すみません!
    急で申し訳ないのですが、今日行けません…!

    2週間前に足を骨折してしまい、
    そしてきのう、さらに痛めてしまいました。
    自転車で颯爽と走りたいところなのですが、ちょっと無理そうで…。
    というか、自転車は大丈夫なのですが、歩きが問題でして。。。

    しんすいさんのわくわくしてするほど完璧な試走・下見、
    今日は最高に晴天、
    なによりtokyo bike仲間にお会いしたかった、、、

    参加したい気持ちマンマンで泣く泣く、ドタキャンを決意いたしました。。。
    本当に残念!!!!


    今日のtokyobike Meetingが成功しますように…!
    ゆかりめろ
  • [55] mixiユーザー

    2008年07月20日 16:35

    参加者の皆様、暑い中お疲れ様でした。

    とりあえず輪行で帰るので僕からの詳細はまた後ほど。

    早く帰宅した順でレポートをお願いします。(笑)

    多数で押し掛けた我々を暖かく迎えて下さったtokyobike STAFFの皆様、ありがとうございました。

    改めて…参加者の皆様のご協力により楽しいイベントになった事に対し、主催者(言い出しっぺ)として厚く御礼申し上げます。またお会いしましょうexclamation手(パー)どうもありがとうございましたexclamation ×2
  • [56] mixiユーザー

    2008年07月20日 18:41

    しんすいさん、皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!!
    本当に楽しかったです。
    主催者のしんすいさんのお力で、皆様もとても楽しかったはずと思います。ルート検索など、ありがとうございました!

    また、道がよく分からないし、初心者である私にとても良くしていただいて…皆様良い方ばかりだなと、とても嬉しくなりました。
    今後もそういった想いの人も増えていくと思います。
    本当に本当にありがとうございました!また近いうちにやりましょう!
    個人的には飲みもやってみたくなりました!(笑)

    そして、あんまりサングラス外さなくてすみません。あれ実は、目がチカチカするのに弱いのと、度付きなんで外すと見えないんです(笑)
  • [57] mixiユーザー

    2008年07月20日 19:10

    寄り道をしつつ、ゆるゆると帰ってきました。

    とりあえずお疲れ様です。
    今日は皆さんにお会いできてとてもうれしかったですわーい(嬉しい顔)
    とても楽しかったです!!

    始めは予想外の8人ということで始まった、mixi tokyobike Meeting 2008でしたが、そのゆるさがとても気に入りました。(一部ハードではあったがあせあせ(飛び散る汗))
    初参加にしてとりこになりました。

    今回参加できなかった方々も次のMeetingにはぜひぜひ参加していただきたいです!!というかもっといろんなtokyobikeを見てみたいですぴかぴか(新しい)

    今日は本当にありがとうございました!!
  • [58] mixiユーザー

    2008年07月20日 20:23

    どうも、どうも手(パー)
    おにかぶとです〜

    一人汗だくのしんすいさん以外は
    楽しめたんじゃないでしょうか?

    イヤイヤながらの東京タワー・・・
    チケット売り場のオネーサンが可愛かった目がハート

    参加者の皆さんも
    ゆる〜い感じで良かった

    次回も期待してますよ〜
  • [59] mixiユーザー

    2008年07月20日 20:35

    >一人汗だくのしんすいさん以外は
    楽しめたんじゃないでしょうか?

    うるせぇむかっ(怒り)(核爆)
    僕は汗っかきなんだよっexclamation ×2

    ぃゃ。キレてないっスよあせあせ(飛び散る汗)
    とりあえず今日はもうグダグダ過ごします。

    しうさんがメインに写真を撮ってくれてたので
    僕はローアングルで遊んでみました。(^^;
  • [60] mixiユーザー

    2008年07月20日 20:43

    皆さん、おつかれっす!! 階段道場楽しかったですexclamation ×2
     
    タッチャンさん 無事帰宅できたみたいですね(笑)

    ちょっと暑かったけど、とても楽しかったです!! 
  • [61] mixiユーザー

    2008年07月20日 21:05

    おぉ〜
    しんすいさん素晴らしいです

    それブログに載せてもらいましょ〜よ!


    しうさん
    顔出しNGでお願いしますよ〜
  • [63] mixiユーザー

    2008年07月21日 00:45

    参加された皆様、暑い中お疲れさんでした!

    皆、無事(?)に免許皆伝できてよかったですよね。
    私は記念品のしおりをくれたお姉さんが良かったなぁ。

    で、(自分の中で)今回の目的である
    「”ポンプマン”の称号伝承」は果たせた(to タッチャン。さん)し、
    皆さんの素敵なtokyobikeを見れたし、
    東京タワーに階段で登れたし、楽しいmeetingでした。
    参加された皆さん、ありがとうございました!

    最後に、途中抜けしてすんませんでした。
    あの後、知人との飲みだったのですが、
    おかげさまで美味しいビールが飲めました!
    汗かいたあとのビールはやっぱりうまい!

    ということで、
    次回はビールのある店でのランチ希望ですw
    ですよね、NA6さん?

    また次回もよろしくお願いします!
  • [64] mixiユーザー

    2008年07月21日 01:01

    bigredmachine>うん!! その通り!! でもカレーうまかったムード
  • [65] mixiユーザー

    2008年07月21日 05:50

    >NA6さん
    無事帰れましたよ!ありがとうでした!でもやっぱりちょっと迷って…コンビニで道を聞きつつ帰りました(笑)
    真面目に方向音痴なんですよね(笑)


    >bigredmachineさん
    ポンプマンいただきました(笑) 私も早く買うようにします〜(^-^)
    ビールのあるところでランチ…最高ですね!みんなでワイワイやりたいです。


    そして、今日も仕事なんで今から新幹線乗ります…久しぶりに運動したんで身体痛いす(笑)
  • [68] mixiユーザー

    2008年07月21日 16:01

    参加者の皆さん、昨日はお疲れ様でした。恒例のイベント駆け足振り返りレポートです。

    正直15名を把握するのは大変だと思っていた矢先、幸か不幸かそれぞれの事情によりキャンセルが相次ぎ気付けば8名。行動するにはほどほどの人数で実はちょっとホッとした自分がいました。(^^;

    時間通りに大手門を出発。ちょうどパレサイの開始時間と重なったため路上は通行止めの開放区。颯爽と先頭を切って飛び出す自分。ちょっとカッコイイ…とか思った瞬間スピーカーから大音量で注意される。「はい、そこの自転車!逆走しないで下さい」参加者一同大爆笑。何だよ…両車線が開放なのにちゃんと方向指定されてるのかよたらーっ(汗)
    まぁ、初対面の人間が集まり微妙な緊張感が漂う雰囲気をほぐす役割を果たしたと良い方向で解釈しよう。てゆーか、そういう事にしてくれ。(笑)

    実はここから東京タワーまでがあっという間。到着してみると展望台に登るエレベーターには長蛇の列。待ち時間は1時間…このクソ暑い中1時間も並んでいられない。そうなると浮かぶのは休日に開催されている階段での登頂。移動時間の少なさによるネタ不足を補うにはちょうどいいが、他の参加者がどう反応するのか?あせあせ(飛び散る汗)
    だが、心配は無用。この辺は主催者のセンスの無さを補おうという素晴らしい連帯感で誰からともなく「階段で行っちゃう?」の声が上がる。約1名を除き。(笑)とりあ圧倒的多数の賛成による数の論理で消極的な約1名の意見を握り潰し(爆)いざ入り口へ!って…階段登頂の入り口は誰も並んでねぇたらーっ(汗)


    つづく
  • [69] mixiユーザー

    2008年07月22日 22:03

    つづき

    入り口係員の言葉が哀愁を誘う。「只今、人寄せをしていますのでもう少々お待ち下さい」って、そんなに階段登りは人気が無いのかたらーっ(汗)
    だが我々は週刊少年サンデー×週刊少年マガジン創刊50周年記念特別企画として階段登りが「階段道場」に変わっている事を見逃さなかった。
    これは登る事に消極的だったおにかぶとさんすら急にやる気を出させる程の魅力的な催し物だったのは言うまでもない。(本当かよ…)
    とりあえず通常配布されている「ノッポン公認 昇り階段認定証」(ナンバリング入り)の他に「階段道場免許皆伝書」まで貰えてしまう美味しい状況になっていたのは嬉しい誤算だった。そこそこの人が集まりよいよ登頂が始まる。

    ちょいと進むと料金所。え〜と料金は…って、ぉぃ。エレベーターで昇るのと同じかよっ手(パー)exclamation(爆)
    何となくテンションが下がり気味の漢8名。だがそれも受付の綺麗なお姉ちゃんを見た瞬間に勢い復活。どいつもこいつも鼻の下を伸ばしてだらしない面をぶら下げていた。つくづく女性メンバーが欠席で良かったぜ。(笑)

    いざ600段の階段登り。先頭のおにかぶとさんが快調なペースで飛ばす、飛ばす。しんがりの僕は最初こそ余裕をかましていたものの300段を過ぎた辺りから雲行きがかなり怪しくなってきた。たぶん普通のペースで登ればそんなに苦ではないんだろうけど、とにかく先頭が早い。同じペースで登ったのが敗因だったたらーっ(汗)

    大展望台到着後、まだまだ元気一杯の若手グループ+NA6さんと完璧に燃え尽きている年寄りグループ(爆)とに自然に別れ展望台からのダイナミックな風景をしばし堪能…と言いたいとこだが、僕は燃え尽きていたのでそんな余裕は無かったあせあせ(飛び散る汗)

    結局、帰りもエレベーターの混雑は相変わらずだったので階段で降りる事に。さすがにこちらは楽勝で、あっという間に下界に到着。普通に観光するより断然面白かった。さぁ、次は昼食会だ、昼食会。ちょうど昼飯時でお腹も空いてきたし何処に行く?




    つづく
  • [70] mixiユーザー

    2008年07月27日 12:24

    つづき

    実は大展望台に登った時点で既に野外での昼食会は「無い」の方向で心は決まっていた。
    とにかく暑過ぎるあせあせ(飛び散る汗)
    イベントがここで終了なら野外昼食で全然OKだが、このあと1番暑い(と思われる)
    時間帯を1時間ほど走って谷中まで行かなければ行けないことを考えると外はねぇ…。

    既にお昼時に突入していたので階下にある飲食店街はどこも混雑が始まっていた。
    店舗によっては行列が出来ている場所もちらほら。
    「どこで食べようか〜?」中途半端な人数なだと流れというのがなかなか決まらない
    んだよね。(笑)

    たまたま歩いていたら入り口がガラス張りのお洒落っぽいカレー屋さんを発見。
    なぜかこの店だけの前だけは閑散としている。たぶんこの雰囲気が微妙に高そう
    に思われているのかもしれない。だけどカレーだろ?たかが知れてるぢゃんって
    事で「ここでいいよ。もうお腹も空いたし」意見も一致。さぁ、お昼だ。

    あとでネットで見てみたらなかなかこだわりのあるお店だったようで…あせあせ(飛び散る汗)
    http://www.tokyocurrylab.jp/

    都合のいい事に店内はU字型のカウンターなので全員の顔を見ながら食事が出来る
    配置だった。本当に今日のMeetingは何をやってもハマるなぁ。(笑)
    それぞれ色々な話題で盛り上がりながら美味しいカレーを満喫。会計を済ませ外に
    出てみると…長蛇の行列が出来ていたたらーっ(汗)

    タイミングってのも大事なんだな。(^^;



    つづく
  • [71] mixiユーザー

    2008年07月28日 13:05

    つづき

    昼食も滞りなく終わり次は何故か恒例になった写真撮影会。とは言っても参加者同士を撮るのではなく、主役はそれぞれのtokyobike。(笑)

    自転車を並べて一斉に撮影が始まる。知らない人から見ればかなり異様な光景に違いないあせあせ(飛び散る汗)一眼レフデジあり、コンデジあり、そして携帯電話に付いたカメラあり。それぞれが楽しそうに撮影。やっぱり冷静に見るとおかしな風景ではある。炎天下の中よくやるよ。(勿論、自分も含めて)

    それでは皆さん、行きましょう。という訳で芝公園を後に一路、谷中のショールームへexclamation



    つづく
  • [72] mixiユーザー

    2008年07月28日 14:01

    つづき

    自分を先頭に日比谷通りをひたすら走る。漢だけ8人なのと暑い事もあり、早く目的地へ行きたいという気持ちが先になり、当初予定していたポタリングペースよりも少々速いペースだ。

    大手町を過ぎた辺りで先頭をかっちゃんに譲る。たぶん速いんだろうな…とは思っていたが、速過ぎですあせあせ(飛び散る汗)(笑)あっという間にかっちゃんとカツヲさんが視界から遥か彼方へ。

    中盤グループと最終グループに綺麗に別れて谷中へひた走る。そういえば唯一のSS、しうさんもなかなかのペース。御茶ノ水から湯島界隈は結構な坂道が続くけど全くペースが落ちる気配が無い。ひょっとして、かなりの走り屋さんですか?(^^;

    本郷通りを抜け、言問通りへ入る時点で先頭を譲ってもらい、一気にゴールのtokyobikeショールームへ。

    参加者全員が無事に走りきり、あとはスタッフの皆さんとの交流会…てゆーか営業妨害?(うそ、うそ)

    その後、スタッフ・うおっちさん主催によるmixi tokyobike Meeting第2部が開催されると気付く者は、この時点では誰もいなかった。



    つづく
  • [73] mixiユーザー

    2008年07月29日 16:00

    つづき

    ショールーム前を占拠して何をするでもなくダラダラと喋っている我々にスタッフのうおっちさんが集合をかける。(笑)

    「ところで皆さん、自己紹介とかってなさってるんですか?」

    うっ…そんなのやってねぇあせあせ(飛び散る汗)痛いとこ突いてくるなぁ。あまりのダラダラっぷりに絶対やってないと思われたのだろう。お見事です。正解。(爆)

    今さらながら自己紹介タイム。漢8人のうに何と2名が既婚、1人が同棲、更に1人が結婚予定という新事実が発覚。え〜と…つまり僕を含む残り4名が社会不適合者確定ですか。あぁ、そうですかたらーっ(汗)だからやりたくなかったんだよなぁ。(笑)

    今回は残念ながら女性参加者が欠席という話題が出た時に「もし参加していて、そこからの出会いとかあれば凄い素敵な事ですよね…」と、うおっちさんの熱いトークが炸裂。(爆)そりゃ、そんな事にでもなれば主催した身としては嬉しいけど世の中そうそう甘くないっスよあせあせ(飛び散る汗)…的な話しもありつつ、延々と楽しい時間が続くなか、2名が所用で退席。残り6名はそこから更に色々な話題で盛り上がっていました。前回から更に倍の人数になりお初の方もいるなかで、まるで以前からの知り合いのように交流出来る懐の広さがmixi tokyobike Meetingの醍醐味だと改めて実感。

    夕方になり涼しくなったところで「じゃあ、次回またお会いしましょう」の言葉と共に各自解散。それぞれが自転車に乗り挨拶をしながら走り去って行く様はちょっとカッコいい…かもしれない。(笑)

    そんなこんなで第3回mixi tokyobike Meetingは幕を閉じました。次回は秋を予定しています。また楽しい時間を過ごせたら…と思います。参加者の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました。またお会いしましょう指でOK



    おわり
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日) 雨天中止 予備日は翌21日(祝)
  • 東京都 千代田区〜港区〜台東区
  • 2008年07月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人