mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「トルコ」飲んでイスタンブール

詳細

2008年01月11日 19:02 更新

ボスポラス海峡をはさみ東西の文明が交差する国:トルコ。
この舞台の拠点を成したのが古都、イスタンブール。
キリスト教とイスラム教の文化が混在し、特異の魅力が漂っています。
ビザンチン帝国、セルジューク朝、オスマン朝の各時代が残した
様々な遺産は歴史の主役であり続けたを物語ります。
気付けばコミュ開催ちょうど一周年。
一年でまだ中東とはかなりペース遅いですが、盛大にいわっちゃいます。

こちらのツアーは2名様から施行!

★トプカプ 北青山店
http://members.at.infoseek.co.jp/topkapi_turkey/kita-aoyama.html

ご予算 40トルコリラ
場所  トルコ(表参道)
時間  19:00〜
人数  〜10人

コメント(49)

  • [10] mixiユーザー

    2007年12月26日 21:48

    参加の方向でお願いします。
    ちょっと先なのでいまのところどうなるか
    わかりませんが。。
  • [11] mixiユーザー

    2007年12月27日 11:52

    キャンセル料は発生しないので、確定はまだ先でもオッケーですわーい(嬉しい顔)
    世界一周から帰ってきた人たちにも声をかけてるので、
    人数に満たないままで締め切るかもです。
  • [12] mixiユーザー

    2007年12月27日 13:08

    Θα το ενώσω.
    私はそれに参加します。

    今日、ギリシャ語のミニテスト。泣きそうだ。
  • [13] mixiユーザー

    2007年12月27日 20:31

    mrさま>宜しくお願い致します♪

    ぶんぶん>仕事次第であれかもしれないけどできるだけ参加!

    じゅりさん>かっこいい!ギリシャ語で回答〜


    宣伝♪産経デジタル年末年始企画が公開されました
    http://event.sankei-digital.co.jp/nenmatsu-2007/
    http://www.iza.ne.jp/jyoshi-bu/event/winter2007/fortune-telling/index.html


  • [15] mixiユーザー

    2007年12月27日 23:58

    七曜占星術、金星人なのですが、、、

    >2008年夏までは継続的な努力をすべきです。学習・学問に対する目覚めは吉。
    >2008年後半からの冒険は吉です。新しい対人関係や新しい世界へ飛び出してみて。

    これを分かりやすく自分に置き換えると、

    >2008年夏までは継続的な努力をすべきです。ギリシャ語学習に対する目覚めは吉。
    >2008年後半には行動に出る時です。新しい対人関係のために再びエーゲ海へ飛び出し、今年はしっかりギリシャっ娘を口説いてみて。

    ということか。悩ましいな。。。

    ・・・話題ずれまくってスマンあせあせ(飛び散る汗)
    前回行けなかったので、イスタンブール楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2007年12月28日 01:25

    参加でお願いします。

    ただ前日までアメリカです飛行機
    滞在が延びるかもしれないんでその時はすいません涙
  • [17] mixiユーザー

    2007年12月28日 12:43

    じゅりさん>素晴しき解釈力!!!!!!

    りゅうさん>アメリカ出張、お気をつけて♪
  • [18] mixiユーザー

    2007年12月28日 17:45

    おおざっぱで自分が世界の中心の僕がきましたよ。

    旅のルート更新しました。レバノンを目指してましたが、
    アラブ料理にはあきあきしたので、ヨーロッパに突入します。
    この自由さが一人旅の醍醐味!?

    トルコの次はギリシャだから、次はギリシャフリークのジュリアンヌたん幹事ね!
  • [19] mixiユーザー

    2007年12月29日 11:59

    先日神楽坂のモロッコ料理に行きましたが、豆のスープ・ハーブのきいた肉の煮込み・クスクスなどなど。
    隣接していないイランやトルコと味が似ているということは、おそらくレバノンも…

    ヨーロッパへの進路変更に賛成!
  • [21] mixiユーザー

    2007年12月30日 02:24

    自分セカチューのぶんたたんによって、いつのまにかギリシャ幹事になってるジュリアンヌです。
    国内のギリシャ料理って実は行ったことないし、良い機会なので、次回はみんなでアテネまで食べに行こうかな、なーんて思ってますハート
    (ウソウソ)

    うーん、いまネットで見たら渋谷や六本木の店は高そうなので、新宿か関内で考えてみる。ペトロスにも聞いてみます。
    ギリシャ料理の定番は「ムサカ」だけど、トルコ料理もムサカってあった??
  • [22] mixiユーザー

    2008年01月02日 02:58

    なんだかんだいってもさすがはギリシャラブのジュリアンヌたん。
    意外とのりのりのようですうまい!

    ギリシャ料理はここでもやってたよ。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21159&comm_id=5964
    トルコ料理とギリシャ料理は似たようなかんじみたいだねー。
    どこの店の味が一番本場にちかいのか、ペコロスに聞いてみてちょ。
  • [23] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:38

    あけめしておめでと!今年もよろしくm(__)m
    遅くなりましたが、ちゃんと参加しまーす。

    ギリシャ料理は、昔、歌舞伎町で行ったなぁ。確か「デカメロン」って名前で、コース料理を食べたんだけど、凄い量だった気がするなぁ。味は全く覚えてないでですが。。。
  • [24] mixiユーザー

    2008年01月07日 23:59

    ぶんたたん。
    そりゃ、自称ギリシャ親善大使ですからリボン
    おうまたん。
    あけおめビールアンド情報サンキュです。
    渋谷のエーゲ海は高いみたい。で、そのデカメロンって店、安めで老舗でアクセス良いので、一応候補に考えてました。
    http://g.pia.co.jp/shop/83364

    ほかに駅から近いのは関内になっちゃうかな(20年前までは横浜に20店舗くらいあったのだそうな)。
    http://www.sparta.jp/
    http://www.athens-yokohama.com/shop/olympia.htm

    おっしゃるとおり、ギリシャ料理は現地でも量が多いっす。食材は日本と似てるけど、調理がヘビーだから(※オリーブ油なので体内コレステロールは減らすわよむふっ)単品で頼む方がいいかもしれない。
    ギリシャサラダ(チーズとたっぷり野菜)、タコ料理、イワシ料理、ムサカ(イチオシ)などを押さえれば制覇と言えましょう。ウーゾ、チプロって酒は代表的だけど度数が高いので、ビールやワインでも。
    何かの機会にデカメロンで一度食ってみる。
  • [25] mixiユーザー

    2008年01月11日 04:15

    主催ぶんたたん
    今回のトルコ、当日1人増えたりするのって大丈夫そうですか?
    というのは、参加したいという相模在住のラテン人が1人いるのですが、
    多少気まぐれなやつなので、コース予約制だとまずいし、
    その辺で判断しようと思ってます。。。
  • [26] mixiユーザー

    2008年01月11日 19:10

    ええ!噂のローズ登場ですか!?皆英語話せるしいいのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
    まあ、基本的には日本語になると思うので前回みたく
    ジュリアンヌたんが通訳になってしまいますが・・・
    じゃあ、とりあえず、ローズも入れて10人ということで募集は締め切りです。
    あとはトルコにいってきたばかりのホルモン揚げさんと
    世界一周してきたまーちゃんがきます。
    これない人を見越して8名席を予約しました。
    つか、小さい店でそこしかないみたいなので、全員来たら、
    トルコの乗り合いバスのようにして食事することになりますむふっ
  • [27] mixiユーザー

    2008年01月11日 22:49

    >ジュリアンヌたんが通訳になってしまいますが・・・
    それがね、、、みんなの旅話を聞いてた方が面白いので、実はそれが面倒だったりする(笑
    少しは日本語の勉強してほしいものだよね、外人もがく〜(落胆した顔)
    なので、どうしても来たいようだったら参加って感じにしますんで、友達になってあげてちょわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2008年01月15日 21:52

    残念・・仕事mtgが入ってしまいました・・涙
    じゅりさんギリシャ会を目指し(これわのがせない)
    トルコは・・しくしく

    皆様、ギリシャ会で!
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月15日 21:53

    ギリシャ会
    予告しときますあせあせ

    Θα το ενώσω.
    私はそれに参加します。

  • [30] mixiユーザー

    2008年01月17日 19:48

    そりは残念。
    初めてで女の子一人じゃつらいでしょうので、mrさんもキャンセルです。
    まあ、野郎同士でトルコについて語り合いましょう!
    (ってなんかエロイな)

    トルコいったことある人、写真もってきてねいい気分(温泉)
  • [31] mixiユーザー

    2008年01月17日 20:53

    mrさんにはメッセもらったよ揺れるハート
    はやくも友達になれそうな予感

    次回ギリシャ会で〜と誓い合ったよ

    トルコ会、楽しんでね>みなさまワイングラスレストラン
  • [32] mixiユーザー

    2008年01月18日 12:57

    だぁあ!
    死んだらボスポラス海峡に散骨してほしいくらい好きなトルコなのに、仕事が入りました…
    少し遅れての参加になりそうです。
  • [33] mixiユーザー

    2008年01月18日 22:23

    fujimikitee、jikiotan 来られないなんて、なんてことざましょ!げっそり
    (あ、jikioたんは少し遅れだった)
    そして、いつのまに野郎's in トルコ。。。

    ぶんたたん、ローズ「トルコ料理行っても大丈夫?」とメール来てたので来るようです。ただ、日曜用事があるので途中で早退かもということ。
    そういや「女の子もいるから大丈夫」とか言ってしまった気がする(笑
    「Bunta-tanというナイスガイが楽しみにしてたよ」と伝えといたから、、、まあ、いいか。
  • [34] mixiユーザー

    2008年01月21日 09:47

    んー、さすがに人気店だけあって、今まで食ったアラブ料理の中で(現地も含めて)
    一番うまかったかも。
    表参道のアクセスのいい場所にあるので常連になるかもしれません。

    ところでさー。スープって頼まなかったっけ??
  • [35] mixiユーザー

    2008年01月21日 22:35

    いやぁ美味かったねえ。
    現地はもうちょっと香草の味が強くて塩分も高めだった
    記憶があるよ。沢山食べるとちと頭痛がしたんだよな。

    この店は旅慣れない人にも薦められるね。

    スープ?そういえば汁モノは一つも無かったな。。。
  • [36] mixiユーザー

    2008年01月22日 01:54

    たしか、jikioが来る前に一人+200円で5人分スープ頼んだんだよな・・・
    レシートがないから注文されたかはわからないけど、
    まあ、トルコらしいということでいっか冷や汗
  • [37] mixiユーザー

    2008年01月22日 07:07

    あっ・・・、頼みましたよね(><)
    頼みましょう!といった私が忘れてましたげっそり

    んーー、こりゃいずれの日かリベンジマッチですな!
  • [38] mixiユーザー

    2008年01月22日 12:17

    >jikioが来る前に一人+200円で5人分スープ頼んだんだよな・・・

    そういえば、後半寝てたけど覚えてる。

    次回ギリシャですが、トルコ参加者の都合をかんがみ、
    いまのところ2/23(土)を予定しています。
    お忙しいかと思いますが、欧州上陸、私もがんばって調整してみますので、よろしくお願いしますパン

    私、酒飲むの止めよう。。。
  • [39] mixiユーザー

    2008年01月23日 14:25

    あ、でもRYUたんの都合でイタリアになるかも(?)わーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2008年01月24日 13:49

    ジュリさんはいつも酒飲むとうたた寝してるのは知ってますけど、
    今回は真中の席だったので超目だってましたよほっとした顔

    じゃあ、もう一ヶ月前なので2月23日でギリシャのイベントを立ち上げてください。
    プロの書くコピーをひそかに楽しみにしてたりします目
  • [41] mixiユーザー

    2008年01月24日 18:57

    だよね、だよね、スープ出て来てないよね
    家に帰るまで、スープのこと完全に忘れてたよ^^;
    確かにおいしかったね〜。それぞれの料理がちゃんと
    別々の味したし。

    次回も楽しみにしてまーす。ちなみにお話していたイタリアンのお店はここなんで見てみてちょ。
    http://www.carpediem1995.com/cocogoloso.html
    http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/3827.html
  • [42] mixiユーザー

    2008年01月27日 21:55

    > じゅりさん

     イタリアへの情熱は・・・よくわからなくなりましたボケーっとした顔
     んーー、もうなしかも。 

     ということで、ギリシャ直行で!
     楽しみにしてまーすうれしい顔
  • [43] mixiユーザー

    2008年01月27日 23:56

    じゃ、みんな!次回サイゼリヤで会えるの楽しみにしてます!


    カプリチョーザだったっけ?
  • [44] mixiユーザー

    2008年01月28日 19:16

    じゃ、イタリアントマトで。

    ・・・って、みんな言いたい放題(笑
    いま多少バタバタしておりますので、2月頭に場所掲載します。
    日にちは仮で23日(土)を予告っす。
  • [45] mixiユーザー

    2008年01月29日 00:46

    あ、ちなみに今の予定だとイタリアを通らないんだよね、ルート的に。
    イタリアンっていっつも食べてるし、
    とくにこれでいかなくてもいいかなーって思ってるんだけど・・・
  • [46] mixiユーザー

    2008年02月02日 11:26

    楽しかったみたいだね〜(羨)

    楽しみにしてるギリシャ会も微妙になってきました・・・(涙)

    その頃、激動と怒涛の日々になってそう。。
    新規立ち上げがあって・・
    春になったらもう少しゆっくりできるのかなぁ。。哀愁
  • [47] mixiユーザー

    2008年02月05日 14:00

    フランス会は
    こことかいいんじゃないかな〜と思ったので掲載するねー
    http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000015323.html

    パリごはん。家庭料理のお店。飲み放題メニューもあるよ揺れるハート
  • [49] mixiユーザー

    2008年02月05日 18:16

    おー。気が早いなー。
    フランス料理は8ヶ月先ですよ・・・

    関内なので個人的にいってみようかな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月19日 (土)
  • 東京都 表参道
  • 2008年01月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人