mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[公式] 第一回勉強会(東京)

詳細

2008年01月17日 07:55 更新

副管理人のakaです。こんばんわ。

東京での第一回勉強会に関するご案内です。
ひとまず、以下詳細をご確認ください。

−参加費用:無料
−定員予定:20名
−場所に関しては、参加者のみに詳細をお伝えいたします。

−参加方法(締切:1/25)

 当イベントトピックにて参加表明をしてください。
 当日キャンセルはできるだけ控えて頂きたいので、
 ほぼ間違いなく行けるだろうと思えてから、参加表明をしてください。

−テーマについて

 第一回目のテーマは皆様から募集させて頂きたいと思いますので、
 参加表明と共に希望のテーマについてお書き下さい。
 「CGMについて!」というシンプルなものでも可ですが、
 できるだけ具体的に書いて頂けると、検討しやすいです。
 テーマに関してはイベント準備会で最終的に決定します。

 ⇒参加表明・応募状況に関わらず20日(日)頃までには確定する予定です。

−勉強会の進め方

 グループワーク形式で行いたいと思います。
 集まったメンバーをその場でグルーピングします。
 グループ内でテーマに関して話し合ってもらい、発表までして頂きます。
 (今回は表彰まではしないと思います)

−注意点1

 1回目ということで勉強会自体がまだ模索状態です。
 参加しながら一緒に勉強会を作っていく気持ちで参加して頂けると幸いです。

−注意点2

 詳細は随時アップデートいたしますので、
 当イベントトピックを要チェックでお願い致します。

以上、皆様のご参加を楽しみにしております。

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2008年01月16日 20:39

    「ケータイを活用したマーケティングの可能性」
    「WEBを活用したバイラルマーケティング」
    なんてどうでしょう?
  • [24] mixiユーザー

    2008年01月16日 21:33

    CGMマーケティングというか「無理のないバイラル(火)の起こし方」に興味あり。

    CGMといっても昨今のConsumerも擦れて来て、ダサイ広告サイト化していてスパムリンクくらいの価値しか無くなったものも多い現状です。
    そんな中でイノセントなサイトオーナーが熱気を創ってくれるような口コミパワーをどうManageしていくフレームワークを提供していけばいいのかというテーマはいかがでしょう。
  • [25] mixiユーザー

    2008年01月16日 21:56

    参加させていただきまっす。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2008年01月16日 22:31

    参加希望です。
    個人的に、CGMマーケティングが気になります。
  • [28] mixiユーザー

    2008年01月17日 00:45

    参加希望です。
    CGMも興味ありますが、LPOやバズマーケィングなんかも題材としていいですね。


  • [29] mixiユーザー

    2008年01月17日 01:25

    マス無しで売れたもの、話題になったものを並べるだけで、深い会議ができそうなきがします
    基礎知識すらない私ですが、参加よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2008年01月17日 01:28

    ありゃ、既に定員オーバーな状態ですね。可能であれば参加させてください。
    (とりあえずキャンセル待ちかな?)
  • [31] mixiユーザー

    2008年01月17日 01:52

    TO B 向けのマーケティングについて、理解を深めたいと思います。
    SEO・LTOを中心としたWEBマーケを勉強中です。
    まだまだ取り組みはじめなので、基本的な事しかわかりませんが、
    幅広い知識の取得と同業者とのコミュニケーションという体験ができればと考えてます。
    店員割れしてますが、可能であれば参加希望です。
  • [33] mixiユーザー

    2008年01月17日 13:51

    参加希望です!
    みなさま、よろしくお願いいたします。

    抽象的ですが、「クチコミ」をつっこんで分析したいなと思いました。
    クチコミが広がるスピード感、どう加速していくのかとか。

  • [35] mixiユーザー

    2008年01月17日 20:29

    はじめまして。参加を希望します。
    希望テーマと致しましては、「企業の口コミ情報分析のニーズ」について興味があります。
    よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2008年01月17日 23:45

    参加希望・・・ですが、キャンセル待ちですね(^^;
    テーマとしては「B2Bビジネスにおける、Webブランディング活動」に興味があります。
    よろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2008年01月18日 00:08

    やる気のある方には参加してもらいたいですよね

    要調整したいですよね
  • [38] mixiユーザー

    2008年01月18日 00:08

    参加希望します。
    Webマーケティングを勉強中です。
    宜しくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2008年01月18日 00:49

    既に締め切られてしまっていますが…

    もし参加可能であればぜひ参加させてください。

    BtoBのWebマーケティング、特にアクセス解析の実践的な利用について学んで行ければと思います。

    よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2008年01月18日 00:52

    あちゃー、一足遅かった…間に合いませんでしたか…(^_^;)
  • [42] mixiユーザー

    2008年01月18日 00:58

    CGMはとても興味はあるんですが、僕には議論をしずらいかも。

    テーマ的には経験の共有という意味で「WEBマーケティングの有効分野・苦手分野」もしくは
    「マーケティング活動の中のWEBマーケティングの位置づけ」とかなんてもいいかとお思います。


  • [43] mixiユーザー

    2008年01月24日 15:43

    管理人ミニマリストです。

    副管理人aka氏含む勉強会準備メンバーで、テーマの設定を検討しています。

    近々、テーマの公表ができるかと思います。

    宜しくお願いします。
  • [46] mixiユーザー

    2008年01月26日 14:00

    キャン待ちでお願いします!
  • [47] mixiユーザー

    2008年01月31日 22:17

    明日はとうとう勉強会ですねー!
    宿題でやや頭悩ましてますが(苦笑
    みなさん楽しくやりましょう♪
    宜しくおねがいしまーす。
  • [48] mixiユーザー

    2008年01月31日 23:15

    すみません、直前で申し訳ありませんが、キャンセルとさせて下さい・・・。
  • [49] mixiユーザー

    2008年01月31日 23:19

    当日、どうしても外せない打ち合わせが入ってしまい、誠に残念ながら参加キャンセルさせてください。直前のご連絡となり申し訳ございません。
  • [50] mixiユーザー

    2008年02月01日 01:21

    すみません!!
    仕事が終わりそうもなくなってきたので・・・
    申し訳ないんですが今回はキャンセルさせていただきます。。
  • [51] mixiユーザー

    2008年02月02日 08:04

    カワシモでございます。
    昨日は有難うございました。

    個人的は、いろんな話をする・聞くが出来て
    楽しませていただきました。

    是非次回も実施いただければと・・・

    最後にちょっとだけ宣伝ですが、
    感想をまとめてみました。よろしければ、見ていただければ。
    http://ameblo.jp/webman/entry-10069658537.html

    本当にありがとうございました。
  • [52] mixiユーザー

    2008年02月02日 09:54

    昨日はお疲れ様でした。
    いろいろな人からお話を聞けて勉強になり楽しめました。

    ぜひ次回もやりましょう。。。

  • [54] mixiユーザー

    2008年02月02日 23:58

    皆さんお疲れ様でした。

    なかなか楽しかったですね。

    次回は今回抽出されたトピックの中からさらに突っ込んでディスカッションできるのではないでしょうか。

    とにもかくにも楽しんでやりたいですよね!

    次回も宜しくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2008年02月03日 14:38

    遅ればせながら…

    準備会のみなさま、いろいろとお疲れさまでした。
    「勉強会」の名称にふさわしい、有意義な時間でした。

    是非、今後とも継続して開催していただきたいと思います。

    カワシモさんがご自身のブログで「衝撃を受けた」とおっしゃっていることは
    私もすごく衝撃を受けました。

    これからもがんばってお勉強したいと思います。
  • [56] mixiユーザー

    2008年02月03日 18:58

    先日の勉強会では皆様お疲れ様でした!
    初回にしては非常に有意義な会合でしたね♪

    今後もっと妄想を膨らませていろいろやれるといいなと思います。

    個人的には、もっと具体的な業界に特化したマーケティングプランとか(企業に提案できそうなレベル)、コミュの中にいる人で今実際にWEB担当をやっている人の会社のマーケ企画を考えてみるとか、そういうのやってみたいです。

    ちなみにブログにはこんな感じで書きました♪
    http://infopreneur.livedoor.biz/archives/51255536.html

  • [57] mixiユーザー

    2008年02月04日 11:54

    お疲れ様でした。(特に幹事のみなさま)
    ず〜っとしゃべってたあんけいです。

    感想は改めてブログに書こうかと思ってますが
    取り急ぎ一点だけ。

    Aチームの発表(妄想?)であがったマウスの軌跡のトラッキングですが
    そんなサービスあったなぁ…と調べていたら
    やっぱりサービスとしてありました。

    ユーザのマウス動作を再生できるサービス (RobotReplay) - youmos
    http://youmos.com/news/robotreplay.html

    取り急ぎご連絡まで。
  • [58] mixiユーザー

    2008年02月04日 12:17

    次回に参加させていただきたいです。なぜかメール来ず…
  • [60] mixiユーザー

    2008年02月04日 15:59

    発表の時に、Dグループから「動画で技を競うコンテスト」みたいな話が出ていました。その時に少しコメントさせていただきましたサイトがこれです。


    『技FEST』
    http://www.wazafest.com/


    NTTの動画サイト「ClipLife」のAPIを使って、カーコンビニ倶楽部が運営しているサイトです。

    参考まで。
  • [61] mixiユーザー

    2008年02月04日 23:40

    いえいえ、とんでもございません!第一回の皆さんのコメントを楽しみに待ってますー。
    それと第二回を期待してます!!
  • [62] mixiユーザー

    2008年02月07日 08:32

    遅れましたが、先日ありがとうございました。
    「動画で技を競うコンテスト」を発表したものです。

    皆さんの様々な意見でとても勉強になる素晴らしい会でした。
    また第2回がありましたら、参加させていただきたいと思います。

    >マニマリストさん
    なるほど。こういうのがあったんですね。
    ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月01日 (金) 19:00〜21:30 予定
  • 東京都 赤坂近辺
  • 2008年01月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
27人