mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月20日の勉強会

詳細

2009年06月19日 10:54 更新

マイクロソフト Office for Macを中心に勉強会を開催する予定です。
参加人数を確認したいので、参加を希望される方は登録をお願いします。


定員:
40人

会場:
マイクロソフト中国支店 セミナールーム
(広島市中区鉄砲町 7-18 東芝フコク生命ビル 8F)

中国支店 : マイクロソフトについて
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/chugoku.mspx

注意事項:
今回、会場がいつもの公民館ではない為、少し注意点があります。勉強会当日の土曜日は東芝フコク生命ビルの正面(西側)が空いてない為、ビルの南側にある裏口からの出入りとなります。それから、裏口は基本的に鍵が掛かっているので13:30から14:00まで、スタッフが内側から解錠して入っていただく形になります。遅れて参加されると、入れなくなる場合があるのでご注意下さい。

参加者数メモ:
ATNDのみでの申し込み 3名(mixiでの登録者含まず)
やっそさんの知り合い 3名
keisoの知り合い 1名
(2009年6月19日10時54分現在)

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2009年05月01日 18:47

    >広島に泊まる予定

    では懇親会をせねばですな。
  • [7] mixiユーザー

    2009年05月02日 10:32

    こんにちわ。
    6/20(土)の勉強会の日時ですが、何時から何時までになりそうでしょうか?
    持参するものは、何かありますでしょうか?
    また、参加費はどれくらい必要なのでしょうか?

    昔に、勤務してた所の近くで、とても懐かしいです。
    街中なので、久々に散策もできるといいなって思います。
    人ごみに酔いそうな気がします。
    見えてなくても不思議と、行った事のある場所だと、また行けるんですよね。

    懇親会って良いですね。
    美人じゃないけど、宜しかったら、私も、翌日の日程に支障をきたさない程度でしたら、其ちらも参加してみたいですね。

    マック使用歴も、マイクロソフトウィンドウズ使用歴も長いだけで、タイプライター程度しか使いこなせていないので、もうちょっとマックの良さも生かせればと思います。
    根気が続かなくなったから、私にもできるのかなぁ?今から楽しみです。
  • [8] mixiユーザー

    2009年05月02日 10:34

    参加希望予定。
  • [9] mixiユーザー

    2009年05月02日 19:07

    まだどうなるか分からないのですが
    取り敢えず参加予定です。
  • [10] mixiユーザー

    2009年05月05日 17:37

    懇親会は、事前に申し込む形式にします?
    もう少し、参加者の人数とか様子を見てからでも良いかなと思ってますが・・・。

    幹事役を引き受けても良い人が有れば、お任せします。
  • [11] mixiユーザー

    2009年05月05日 17:51

    ATNDでも参加登録を開始しました。

    広島マックユーザーグループ | 6月20日の勉強会 : ATND
    http://atnd.org/events/639
  • [12] mixiユーザー

    2009年05月07日 21:04

    Windows 7のRC版が配布開始になりましたが、Macにインストールした人は居ます?

    Boot Camp、VMware、Parallelsなどを使ってインストールした人がいれば、
    6月20日の勉強会の時に動作状況とか、何か不具合が有れば、その辺の話など
    してくれると嬉しいです。

    できれば、XPとかVistaと比較できると良いのですが・・・。

    仲尾さんがどの位の内容を用意してくるかまだ分からないので、それ次第では、
    Windows 7関連の事は出来ないかもしれませんが、
    一応他のネタも用意した方がよいかなと思ってます。

    ただ、これってライセンス的に不味いですかね。
    調べてないので、分からないのですが、Windows 7のRC版をこの様な勉強会で、
    話題に出来ないならば、この話は無しという事で。
  • [13] mixiユーザー

    2009年05月08日 22:50

    うぅ。。6月20日は三原で展示会中、
    もちろん三原に宿泊なので全く参加できそうにありません。。
    とっても残念です〜〜〜〜〜ToT
  • [14] mixiユーザー

    2009年05月08日 23:06

    参加します!!
    よろしくです☆
  • [15] mixiユーザー

    2009年05月26日 09:37

    5月28日午後にマイクロソフト中国支店の方と打ち合わせする事になりました。
    会場を使用するにあたっての注意事項などを確認する予定です。

    もし、同席していただける方が有れば、ご連絡下さい。
  • [16] mixiユーザー

    2009年05月28日 16:51

    中国支店の方と打ち合わせしてきました。

    分かった事として、当日、お手伝いの人が何人か必要になりそうです。

    先ずは、出入り口に最低でも一人必要になります。
    土曜日の午後は、正面玄関が空いてない為、裏口から参加者が出入りする事になります。
    鍵が掛かっているので、門番としてお手伝いいただけると助かります。

    それから、受付です。一応確認した方がよいと思うので、受付を置きます。
    参加者が多くなければ必要ないですし、私がやっても良いのですが、
    一応準備しておきたいと思っています。

    以上、お手伝いいただける方が有れば、ご連絡下さい。
  • [17] mixiユーザー

    2009年05月28日 20:09

    手伝いやります。
    何時くらいに行けばよろし?
  • [18] mixiユーザー

    2009年05月29日 02:17

    やっそさん、有り難うございます。

    会場の鍵の管理を仲尾さんがすることになっているようなので、
    仲尾さんが到着する13時に一緒に会場入りできればと思っています。

    実は、当日は中国支店の人が誰もいないので、交通のトラブルなどで、
    仲尾さんの到着が遅れると誰も入れない事になってしまいます。物凄く不安。
  • [19] mixiユーザー

    2009年05月29日 03:37

    そうだ。

    広島でマイクロソフトの人から直接Officeの話が聞ける機会も多くないと思いますし、多くの人に参加して貰う為にも、チラシを作ったらどうですかね。どなたか作って貰えると助かります。

    日曜日の「Webさわり会議」に行くかもしれないので、日曜日の夜までに間に合えば、持って行きます。
  • [20] mixiユーザー

    2009年05月30日 04:33

    参加予定の皆さま、Officeに関してどの様な話が聞きたいか有りますでしょうか?
    仲尾さんの方へ要望を伝えなければならないので、聞きたい事など書いてください。

    Officeに限らず、マイクロソフトのMac関連商品に関して、リクエストすれば、
    喋って貰えるかもしれないので、要望が有ればお知らせ下さい。

    引き続き、当日のお手伝いも募集していますので、ご協力いただける方は
    ご連絡下さい。よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2009年05月30日 04:41

    「参加者数メモ」をイベント情報に追加しました。

    mixiやATNDで参加登録が出来ない人や、知人で参加したい人がある場合、ご連絡下さい。「参加者数メモ」に人数を追加していきます。定員を超える事はないと思いますが、一応カウントします。
  • [22] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:27

    上のイベントの説明部分に、当日の出入りに使う裏口の写真を掲載しました。
    西側の正面口は勉強会当日は使用できないのでご注意下さい。
  • [23] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:32

    序でに周辺の写真も追加しました。
    一枚目が裏口、二枚目、三枚目は電車通りに向かって歩きながら撮影したモノです。
  • [24] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:33

    ビルの正面の写真もアップしておきます。
  • [25] mixiユーザー

    2009年05月30日 23:44

    仕事柄直前まで確定出来ず申し訳ありませんが、
    何とか休みを取って参加したいと思います。
  • [26] mixiユーザー

    2009年06月01日 08:08

    アップルに参加を打診していたのですが、日程の都合から不参加となってしまいました。
    時間的に半分はOffice、半分はBootCampでWindowsと考えていたので、困りました。

    Boot Camp、VMware、ParallelsあたりでWindowsを使う話が出来る人は居ませんか?
    見つからない場合は、仲尾さんにお願いしてOfficeの話を延長するか、
    MSのMacに関する他の事をやって貰おうかなと思ってます。その方がよいですかね。
  • [27] mixiユーザー

    2009年06月03日 09:33

    すみません(-_-;)

    用事が出来て参加できなくなりました!!

    またの機会よろしくです☆
  • [28] mixiユーザー

    2009年06月05日 11:43

    Office以外の部分に関してですが、「Windows on Mac」と題して、
    RDC for Mac の紹介とか、仮想環境やBootCampとの比較に関して、
    仲尾さんからお話しをして貰える事に成りそうです。

    取り敢えず、これで内容は確定かな。
  • [29] mixiユーザー

    2009年06月05日 20:10

    タイムスケジュールですが、こんな感じになりそうです。

    13:30 開場
    14:00 第一部 Office for Mac のご紹介
    15:30 休憩
    15:40 第二部 Windows on Mac
    16:20 QA
    17:00 終了
  • [30] mixiユーザー

    2009年06月05日 20:33

    会場の入口を案内する為に「うごけ!道案内」を利用してみました。

    MS中国支店 - うごけ!道案内 - LatLongLab
    http://latlonglab.yahoo.co.jp/macro/watch.rb?id=b88baeebcb0d99789320ab3228f6dd92
  • [31] mixiユーザー

    2009年06月12日 11:23

    二次会どうします?
    まぁ、人数が多くないと思うので、行き当たりばったりでも良さそうですが、
    それでよいでしょうか?土曜日だから、お店を予約した方が良いんですかね。

    幹事役、誰かやります?
  • [32] mixiユーザー

    2009年06月12日 19:06

    二次会/懇親会、仲尾さんの都合は大丈夫でしょうか?
    会社の人と予定があったりしたら…。

    巻き込んでしまえば良いのか。
  • [33] mixiユーザー

    2009年06月12日 19:50

    確認してみます。
  • [34] mixiユーザー

    2009年06月12日 20:08

    仲尾さん、返事が早いです。
    「よろこんで参加させて頂きます。」だそうです。
  • [35] mixiユーザー

    2009年06月15日 21:08

    内容が少し変更になるかもしれません。内容のタイトルとしては変更がないのですが、仲尾さんの方からラネクシーの方に声を掛けていただいたみたいで、Windows on Mac でParallelsの話をしていただける事になりそうです。

    株式会社ラネクシー
    http://www.runexy.co.jp/
  • [36] mixiユーザー

    2009年06月18日 09:09

    ところで、懇親会に参加予定の人って何人くらい居ますかね。人数が多い場合、予約も考えた方がよいですよね。

    参加したい人はコメント下さい。
  • [37] mixiユーザー

    2009年06月18日 20:33

    参加@懇親会
  • [38] mixiユーザー

    2009年06月18日 23:44

    参加予定
  • [39] mixiユーザー

    2009年06月19日 11:20

    懇親会は人数少なそうなので、予約しなくても問題無さそうですね。

    ところで、何処かお店のお勧めとか有ります?
    出来れば勉強会の会場近くが良いと思うのですが、私は余り詳しくないので、
    どうしようかなと思ってます。
  • [40] mixiユーザー

    2009年06月19日 20:54

    参加@懇親会
  • [42] mixiユーザー

    2009年06月19日 21:09

    懇親会、予算は?

    おしゃれなお店がいいのであれば
    「SHOKU-DO 胡蝶庵(こちょうあん)」が
    近くにありますが ?

    http://www.e-works-web.com/kochouan/index.html

    http://www.k-west.co.jp/towninfo/htm/60808.htm

    tel 082・227・4567
    広島市中区鉄砲町5・7広島偕成ビル1F
    11:00〜翌3:00
  • [43] mixiユーザー

    2009年06月20日 10:30

    胡蝶庵、近くて良さそうですね。
    ただ、流石にもうコースの予約は出来ないですね。
    参加者の皆さんがここで問題無さそうならばココにしましょうか。

    受付で懇親会の参加確認をして、休憩時間に席の予約に行く事にします。
  • [44] mixiユーザー

    2009年06月20日 22:15

    参加者の皆さまお疲れ様でした。

    色々な意味でスペシャルな勉強会でしたね。
    あんなにお土産があるとは、驚きました。
  • [45] mixiユーザー

    2009年06月20日 23:11

    内容的もプレゼント的(iPodが出るとは...)にも、2次会的にも濃い内容でした。

    お疲れ様でした。
    私は、歩いて帰りました。暑かった。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月20日 (土) 14:00〜17:00 受付時間13:30〜14:00
  • 広島県 マイクロソフト中国支店 セミナールーム
  • 2009年06月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人