mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【チョウチョの会からお知らせ】 11/6( 土)-7(日) :自治体職員交流会開催のご案内。

詳細

2010年09月26日 23:59 更新

【お知らせです。】

 滋賀自治体職員ネットワーク「チョウチョの会」からのお知らせです。
 http://shigachoucho.hp.infoseek.co.jp/

 チョウチョの会では設立6周年を迎え、下記のとおり「自治体職員交流会 in 滋賀」を開催します。
 2006年に第1回の交流会を開催してから、2日間じっくり語り合う交流会は4年ぶりの開催になります。
 1日だけの参加も可能ですので、ぜひご参加くださいますようご案内します。


【以下ご案内】 ※転送大歓迎です。

チョウチョの会6周年企画
http://shigachoucho.hp.infoseek.co.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 第2回 自治体職員交流会 in 滋賀 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

     「新しいきずな」と「志」でつなぐ「気づき」のネットワーク

※詳細は添付のチラシをご覧ください。
 2006年に開催した第1回交流会の様子はこちら
 http://shigachoucho.hp.infoseek.co.jp/choucho2nd.html

■開催趣旨
 これからの地域主権時代、私たち自治体職員には、職員として、地域公共人材と
 して、そして何より主権者として、「地域力」を創造し、最大化していく中心的
 役割を担うことが期待されています。
 しかし、その役割とは具体的にどのようなことなのか、また、どのようにして担
 っていくのか、不安ばかりが先に立ったり、組織や住民との関係に「壁」を感じ
 て戸惑ったりする人も多いのではないかと思います。
 この交流会は、自治体職員が、それぞれの垣根を超え、じっくりと本音で語り合
 う「対話」を中心に、そうした不安や戸惑いも共有しながら、「共感」と「信頼」
 の輪を築き、「地域力」を創造・最大化する「新しいきずな」とも言うべき「人」
 のネットワークを広げていくことを目的に開催します。


■日 時: 平成22年11月6日(土)〜7日(日) 1泊2日

■場 所: 琵琶湖コンファレンスセンター
(宿泊とも)  彦根市新海浜2-1-1 TEL:0749-43-3000
       http://www.biwako-cc.com/

       ※送迎バスあり。 
        11月6日(土) JR能登川駅 西口発12:15(帰りは適宜運行)

■プログラム(予定) 

◆11月6日(土) 1日目(12:30受付開始/13:00開会〜17:00終了/17:30交流会)

 12:30 受付開始

 13:00 開会〜挨拶

 13:10 ゲストトーク(90分)
    ◆テーマ:
     「地域力最大化を担う自治体職員の役割とは」

    ◆ゲスト:
     澤田 史朗 さん 総務省自治行政局人材力活性化・連携交流室長
              前滋賀県副知事
 
     元吉由紀子 さん 株式会社スコラ・コンサルト プロセスデザイナー

      これからの地域主権時代、地域力を創造し、最大化していくための
      自治体職員の役割とは何か、滋賀県をはじめ自治体勤務経験が豊富
      で、現在は地域の人材力活性化に取り組まれている澤田さんと、組
      織風土改革の支援者として滋賀県をはじめ多くの自治体を見て来ら
      れた元吉さんのお二人に伺います。

 14:40 休憩(会場設営)

 15:55 グループディスカッション
      その場で小グループに分かれて対談を聞いた感想等を話し合い、
     「気づき」を共有する。

 16:00 グループ発表(30分:各グループ3分程度)

 16:30 講評〜まとめ(30分)

 17:00 閉会 〜 交流会・宿泊案内

 17:30 交流会

 19:30 交流会終了 〜 夜なべ談義


◆11月7日(日) 2日目  9:00開始〜16:00閉会  

  8:00 朝食〜チェックアウト(宿泊者)

  9:00 全体会(オリエンテーション〜1人1分PR)

  9:40 分科会(各分科会の紹介は末尾に記載)
     テーマ別に4つの分科会に分かれてグループディスカッション

   ★第1分科会:「合併ビフォー・アフター」
    〜合併による気づき−よもやま話〜

   ★第2分科会:「これからの自治体同士のつきあいかた」
           〜自治体間、職員間のネットワークについて〜 

   ★第3分科会:「市民と自治体職員のイケてる関係」
           〜これから求められる自治体職員像って?〜
 
   ★第4分科会:「"待つ"職員から"行動する"職員へ」  
           〜一人ひとりのやる気が職場を変える〜 
 
 12:00 休憩・昼食

 13:00 分科会(午前からの続き)

 15:00 全体会(各分科会報告、一人1分感想)

 16:00 閉会

■定 員: 【1日目】 100名
      【2日目】  40名

      【宿 泊】  40名程度 ※ツイン2名1室利用(相部屋) 

■参加費: 【1日目】  2,000円
      【交流会】  5,000円
      【2日目】  1,000円
      【2日目昼食】 1,400円

     ※【宿 泊】 1人7,380円(ツイン2名一室一人あたり)
            宿泊費は各部屋毎に個人で精算

■参加申込み・問い合わせ

 下記を明記して、Emailで、宛先 choucho1st@yahoo.co.jp へお送りください。
 問い合わせも、上記メールアドレスへ。

 1)氏 名(ふりがな)

 2)所 属

 3)E-mail

 4)TEL

 5)参加区分
   A)送迎バス : 利用する ・ 利用しない
   B)1日目  : 参加する ・ 参加しない
   C)懇親会  : 参加する ・ 参加しない
   D)宿 泊  : 希望する ・ 希望しない
   E)2日目  : 参加する ・ 参加しない → 参加の場合は6)も記入
   F)2日目昼食: 希望する ・ 希望しない

 6)2日目参加の場合、希望する分科会
    第1希望: 第(  )分科会
    第2希望: 第(  )分科会

■主催 チョウチョの会(滋賀自治体職員ネットワーク)
     http://shigachoucho.hp.infoseek.co.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

            【分科会(2日目)の紹介】

2日目は、分科会(10名程度のグループ)に分かれ、じっくりオフサイトミーティ
ングで話し合います。
各分科会では、主に以下のテーマを中心に話し合いますので、話してみたい分科会
を選んで参加(事前に申込)してください。

■第1分科会:「合併ビフォー・アフター」
         〜合併による気づき−よもやま話〜

【この分科会を開く思い】
  合併した市町に働くみなさん、旧市町の枠を超えて、新しい仲間と毎日楽しく
 仕事をしていますか? 合併後の新しいまちづくりの夢を語り合っていますか。
  職員の中で違いをデメリットではなく、メリットだと捉える発想と、それを生
 かせる実行力が育つと良いですね。そしてみんなで一緒に我が町のグランドデザ
 インや未来予想図を描けたら、合併はまちづくりの良い転換期、と捉えられるよ
 うになるのでしょうか。
  分科会の話し合いを通じて、合併して互いの個性を活かしたまちづくりをフラ
 ットな目線でやれるような仕掛けを最終的に探り合えたらいいなと思います。
  合併したまちの違いを強みにしたまちづくりを共に考えましょう。

■第2分科会:「これからの自治体同士のつきあいかた」
         〜 自治体間、職員間のネットワークについて 〜 

【この分科会を開く思い】
  地域力の最大化を図るため、「国に指導・誘導される自治」から「自治体が自
 ら考え、決定し、責任を取る自治」へと変わらねばなりません。よって、これま
 で以上に県と市町の間のみならず、市町同士の横の関係の在り方が問われてくる
 のではないでしょうか。
  どんなネットワークを自治体間、職員間で作っていくことが地域力最大化に資
 するのか、日頃職場で直面している具体例を挙げながら、一緒に考えていきまし
 ょう。

■第3分科会:「市民と自治体職員のイケてる関係」
         〜 これから求められる自治体職員像って? 〜 

【この分科会を開く思い】
  市民と自治体職員のイケてる関係ってなんでしょう?自治体は担当している業
 務が多いからそれぞれの部署で正解が違うのではと思いますが、あんまり距離感
 があって、やっぱ公務員は頭が硬いし、つきあいにくいなあと思われるのもダメ
 だし、近寄りすぎて癒着と勘違いされるのもダメだし、その中間が良いのかなあ
 とか、悩んでいる職員の方も多いのでは・・。
  イケてる関係はどうも「TPO」によって違うのかなと思います。この緩急み
 たいなことを知るためには、いったいどうしたら・・。
  これを知る「とんぷく」みたいな特効薬はありませんが、「漢方薬」のように
 徐々に効く薬はあります。それは、いろんな人の経験談を聞くことでないでしょ
 うか。たぶんここには、いろんな人が集まるでしょう。「職場での経験が豊富な
 人」、「アフター5が本領の人」など様々。そんな人たちに、ここでは職場での
 肩書きを外してオフサイトミーティングしていただきます。
 「1000の想像より、100の議論、100の議論より1の実践」 まずは、
 ここでいろんな人の話を聞いて議論しましょう。このことで、「これから求めら
 れる自治体職員像」が見えてくるのでは・・・。そして現場で実践できる何か1
 つを見つけ出せれば、この日はあなたにとって最良の日になるでしょう。

■第4分科会:「“待つ”職員から“行動する”職員へ」  
         〜 一人ひとりのやる気が職場を変える 〜 

【この分科会を開く思い】
  自治体をとりまく環境変化が激しい時代に、どこも財政難を抱え職員数も減り、
 日々の業務を黙々とこなす中で、モチベーションの低下を実感している人は少な
 くないのではないでしょうか?
  ではどうすれば良いのかという答えがあるわけではなく、「どうせ自分だけが
 動いても・・・」といった雰囲気や、受け身な“待ち”の姿勢が定着していて、
 “思い”があっても“行動”に繋がらない状況もあり、一人ではどうしようもな
 い壁を感じて、元気をなくしてしまうことも。
  もし職員どうしが、じっくりと本音で語り合う中で生まれた「共感」の輪を広
 げながら、お互いの「長所」を知ることや「信頼」を深めることができれば、失
 敗を恐れて「待つ」職員ではなく、自らも「行動する」職員になる、明日の仕事
 への希望につながる職場作りが出来るはず。
  まず小さな一歩を踏み出すため、いきいきとした職場づくりにつなげる職員の
 モチベーションアップについて、みんなで一緒に話をしてみませんか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


***********************************************
チョウチョの会(滋賀自治体職員ネットワーク)
URL: http://shigachoucho.hp.infoseek.co.jp/
E-mail: choucho1st@yahoo.co.jp
***********************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月06日 (土) 6日から7日まで。
  • 滋賀県 彦根市。
  • 2010年11月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人