mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第59回日米学生会議報告会&講演会

詳細

2007年12月01日 22:37 更新

最近急に寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?GEIL2006でQチームに所属しておりました、廣田隆介です。
私は今第60回日米学生会議という学生団体の実行委員をやっているのですが、きたる12月8日土曜日に、今夏開催された59回会議の報告会と、60回の説明会を兼ねた会を開催致しますので、ご興味のある方は是非お越し下さい♪

以下、告知です。

日米学生会議は今年で60 回目を迎える、日本でもっとも伝統ある学生プログラムです。会議中には、アカデミックなディスカッションやフィールドトリップに加え、言語を超えた交流イベントもあり、かけがえのない友情が得られます。そして一ヶ月に渡る共同生活の中で育む友情を通じ、互いの歴史、文化、価値観の相互理解を深めることを目的としています。

今年の夏期休暇中に開催されました第59回日米学生会議の報告、ならびに2008年7月28日から8月22日にかけて開催される第60回日米学生会議(HP:http://www.jasc-japan.com/、ブログ:http://d.hatena.ne.jp/jasc60/)の説明会を行います。
第60回日米学生会議に参加を考えている方、少しでも興味をお持ちの方、59回の参加者も多数来場致しますので、会議の経験を聞く絶好の機会となっております。当日は、松原仁氏 衆議院議員 民主党拉致問題対策本部 副部長による基調講演もございます。皆様の参加を、心をよりお待ちしております。

報告会の詳細に関しては以下の通りです。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■□■■□■■□■■□■■□                         
 第60回日米学生会議〜前年度の報告及び講演会〜
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■□■■□■■□■■□■■□           

〜人生を変えた一か月、ありますか〜
世界の中での日米両国の役割を考え、お互いがどのような協力関係を築くべきなのか、そしてまたそれに向かってどのようなアプローチを取れば良いのかを模索していく。当報告会では、日米の学生72人が作り上げた第59回日米学生会議の成果を東京で発信するとともに、学生の役割、国際交流の意義について考え、来年度アメリカで開催される第60回日米学生会議の方向性を示していきたい。

【主催】
第60回日米学生会議実行委員会
【場所】
慶應義塾大学三田キャンパス南館(法科大学院棟)地下4階ディスタンスラーニング室
【日時】
12月8日(土曜日)
開場:13時30分 開始:午後2時  終了:午後5時(予定) *入出場自由

   【プログラム】
14:00 日米会話学院大井理事長挨拶
14:10 実行委員長挨拶及び日米学生会議概要の説明

14:20 第一部:基調講演
(講演者:松原仁氏 衆議院議員 民主党拉致問題対策本部 副部長)
15:00 講演終了予定、Q&A開始
15:10 Q&A終了、休憩

〜第二部:第59回の総括、第60回概要説明〜

15:20 東京、秋田、広島、京都の開催地プレゼンテーション
15:50 第60回理念、開催地、分科会説明
16:10 応募内容説明、Q&A

移動

〜第三部:交流・質問会〜
16:30 交流会〜少人数形式のブースを設け、会議内容・応募要項の詳細についての質問コーナー〜

【応募方法】
お問い合わせ、参加登録は件名に「報告会」と記して、「氏名」、「所属」、「連絡先」、をご明記の上、lecture.jasc60@gmail.comへメールにてお申し込みください。
当日参加も歓迎ですが、人数把握のためできるだけ事前にお申し込みくださるようお願いします。



------------------------------------------------------------------
■日米学生会議とは■
日米学生会議は1934年、満州事変以降失われつつあった日米間の信頼関係
回復を志した日本人学生たちにより創設されました。この日本初の国際的
学生交流プログラムは「世界の平和は太平洋の平和にあり、太平洋の平和
は日米間の平和にある。その一翼を学生も担うべきである」という創立当
時の理念に基づき、様々な試練を乗り越えて現在まで継続されてきました。
日米学生会議は創立以来、学生の相互理解と友情、信頼関係を醸成し続け
毎夏日米交互で行われる約一ヵ月間の会議は、すべて学生の手で企画・運
営されています。70年以上の歴史を経て現在まで継続されてきた中で、故宮
沢喜一元首相やキッシンジャー元国務長官など、各界で活躍する多くのOB
OGを輩出し、強いネットワークを誇っています。



主催:     財団法人国際教育振興会   
企画・運営: 第 60回日米学生会議実行委員会
後援: 外務省 文部科学省 米国大使館 日米文化センター 社団法人日米協会
財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(一部申請中)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月08日 (土)
  • 東京都 慶應義塾大学三田キャンパス
  • 2007年12月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人