mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了牧場の乳製品!石窯で楽しむアウトドア料理会

詳細

2006年08月31日 00:22 更新

八王子にある
磯沼ミルクファーム様
http://www.kasanushi.com/

お料理を作るボランティアスタッフは10:30〜
食べるだけの人はメニュー決まり次第別途時間ご連絡

インド料理やピザ等作りやすそうです。乳製品の使い方ですがインド料理の多くは乳製品を使うので(バターチキンやタンドリーチキン等)特に作るメニューでこれといったしばりはありません


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
企画内容

> 1)参加費用はだいたいいくらくらいになりそうですか



 特別に「交流会」扱いになりますので3千円
    くらいですみそうです!


> 2)火は石釜の他にございますか

石窯の焼き台の大きさは80cm*100cm位ですが、エジプト式の窯ですので薪の火の置き火を周りに寄せますので少し狭くなります。
窯の温度は最大400度。通常冷まして300度から200度で使います。
300度だとパンは焦げます。遠赤外線が強いので250度以下で十分使えると思います。
周りの置き火の上もアルミホイルにくるんだお芋ちゃんが美味しく焼けます。

石窯の隣にはガーデングリルがあり60cm*110cmの溶岩板で焼肉BBQができたり、大なべの煮物、子牛の骨付き肉も焼けます。燃料はまきと炭を使います。


> 3)野菜は地元で取れるお野菜と そうでないお野菜をだいたい教えてください 例えば香菜 青後唐辛子等インドで使うようなお野菜

インド料理用の野菜に詳しくありませんので良くわかりませんが、韓国のしし唐はあります。
日本の野菜で似たような野菜があれば探します。一般的なものはあると思います。

もし、こんな野菜が作りたいとの希望があれば畑に作ることはできますので提案ください。


> 4)何人くらいを予定しましょう 最小と最大

最小15人最大25人ではいかがでしょうか?
>
> 5)お酒は飲めますか? もしokayでしたら手配方法とお支払方法

通常昼間でもありますので無理にアルコールを出すことはありません。常識の範囲で楽しむ程度は問題ないと思います。
酒屋さんも近いので手配はできますし、ワイン、お酒は在庫もあります。費用は実費でかまいません。
>
> 6)終了予定時刻

片付けも含めて3時位には終わりたいと思いますが。
>
> 7)やってはいけないことはなにか

牧場野外料理教室の範囲でおさめたいと思いますので大騒ぎでなければ、何の問題もありません。
>
> 8)住所(カーナビ用)

東京都八王子市小比企町1625
電話 042−637−6086
>
> 9)持ち込んだものの精算はどのようにしましょう

持込したものは、費用に入れて会費で清算できるようにするほうがよろしいかと思います。

☆以上です!!

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月30日 19:51

    現在参加希望者は10名です
    最小人数15名まで後5名!!もしご希望の方がいらっしゃましたら私宛にメールもしくはこちらへ書きこみよろしくおねがいします
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月30日 22:34

    「最小」ということは「最大」もあるんですね。

    何人までOKでしょうか。

    私もお邪魔したいです。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2006年08月30日 23:36

    磯沼ミルクファームさんに以前からお伺いしたいと思って(以前のホームページには石釜を作った様子、完成した石釜でパン・ピザを焼いて皆で楽しそうに食べている様子が掲載されていたような・・・)いましたら、大さんの日記にイベントの告知があったのでビックリ!

    当日、朝から参加させてください。

    宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月31日 01:00

    大様 25名までokayだそうです
    とらまささま すごい奇遇ですね あの美味しそうな乳製品や石窯料理を食べれるかとおもうと涙物です

    当日は
    大様
    とらまささま
    kukoさま
    かずみさま
    ひろこさま
    かめさま
    ひろたさま
    せんさま
    なべしまさま
    北出様
    さちこさま
    ジョー様
    にき
    で現在13名です
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月31日 12:36

    フローネ yutouchと申します。
    Nikiさんとは怪しいおぢさまの植物園でご一緒させていただいたことがあります。
    大さんの日記を気にとめていたら石釜をとらまささんにプッシュされました(^-^)
    参加させてくださいませv
    当日は奥多摩から伺う予定で11時くらいになりそうです。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年08月31日 15:59

    フローネ yutouch 様 その節はどうもでした
    こちらこそどうぞよろしくおねがいします
    ジョ−様とさちこ様のお子様(中学生と高校生2名)
    0−7歳のお子様4名
    千穂様2名
    谷様2名
    小さなお子さん4名を除くと20名です
    そろそろうまりそうです
  • [7] mixiユーザー

    2006年08月31日 20:05

    仮(ocean)さん
    ioさんとご友人
    23名です
  • [8] mixiユーザー

    2006年08月31日 20:18

    すごーい。

    さすがNikiさんですね。

    いろんな方にお会いできそうでうれしいです!
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月01日 01:41

    一応応募を一旦閉じさせてください
    応募が定員以上に来た模様です
    再度ご表明のある皆さんに参加の意思を確認して
    最カウントします
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月08日 18:29

    やっと参加できることになりました。
    んが、 締め切りのようですね。
    もし、空きが出来ましたらお願いいたします。
    chaka & サクラ 夫婦2名です。
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月09日 13:29

    大変遅くなりまして申し訳ございません。
    まだ参加申し込みは可能でしょうか?

    2名で10:30(ボランティア)から参加させていただきたく
    よろしくお願い致します。
  • [12] mixiユーザー

    2006年09月17日 19:07

    お疲れ様でした。

    楽しい会、でしたが、わたしの調理技術の未熟さを
    思い知りました。

    失礼もあったかとおもいますがどうかご容赦下さい。

    これをきっかけにまた開催できるとうれしいですね。

    masaさん、Nikiさんはじめみなさん、ありがとうございました。
  • [13] mixiユーザー

    2006年09月17日 22:55

    本日はありがとうございました。見るもの食べるもの新鮮でした。楽しい一時を企画していただいたNikiさん、美味しいお肉、乳製品をおしげもなく提供いただいた磯沼さん、参加された皆様ありがとうございました。実は…サプライズが最後にありました。磯沼さん他数名の方が出版されたスパークリング・ミルクの作り方も掲載されているレシピ本「HOMEMADEヨーグルト」の即席サイン会。早速作れるものを試してみます。皆さんもいかがですか?
  • [14] mixiユーザー

    2006年09月17日 23:31

    大さん ありがとうございました。大さんがいなければ大変なことになっていました。美味しいスパイスを使った料理堪能させていただきました。しかも、何から何まで…。こういうときに男性のあるべき?姿も見習いたいと思いました。お手伝い何も出来ず申し訳ございませんでした。
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月17日 23:45

    cowboymasaさま 大さま 皆様 本当にどうもありがとうございました
    急遽参加が遅れてしまい みなさんの楽しみと苦労の末のクッキングには参加ができませんでしたが 非常に充実した一日でした cowboyamasaさんのミルク製品 大さん ちほさんのお料理 ひろたさんのコーヒー ピザすべてが最高でした
    しゃわしゃわのスパークリングミルク夢に出そうです
    ぜひまたやりましょう!!
  • [16] mixiユーザー

    2006年09月17日 23:46

    今日の磯沼様のおいしいミルク製品の撮影は

    NHKの「こんにちはいっと6けん」> 放送は22日(金)11時5分〜11時53分
    東京いま人(17分ほどのスタジオインタビューコーナー)
    ビデオを見ながらの生放送だそうです。



  • [17] mixiユーザー

    2006年09月18日 03:23

    皆様お疲れ様でした。

    美味しい物を色々ありがとうございました。
    大さんはじめ皆様の手際の良さには驚きました。
    ほとんど打合せなしにもかかわらず、どんどん料理が出来ていく様子が、とても面白かったです。
    教室は教室で面白いですが、今回みたいな超再加型のイベントも楽しいですね。

    次回(?)も是非参加したいです。


  • [18] mixiユーザー

    2006年09月18日 20:27

    昨日はお疲れ様でした。
    楽しい一日になりましたね。


    写真をUPしましたが、顔写真が多いので、パスワードつけてあります。
    ご参加された方にはパスワードお教えしますので、
    見たいかたはメッセージください。
    よろしく♪
  • [19] mixiユーザー

    2006年09月18日 22:43

    昨日はお疲れ様でした。
    あ、昨日も書いていました・・・

    KuKoさんと同じく写真をアップしましたが
    パスワードつけてあります。
    (顔はあまり写っていませんが)

    以下切り貼り
    ご参加された方にはパスワードお教えしますので、
    見たいかたはメッセージください。
    よろしく♪
  • [20] mixiユーザー

    2006年09月18日 23:28

    石窯パーティーでは、お世話になりました!

    ありがとうございました感謝です!

    これからも楽しい企画考えてゆきましょう!!

    kukoさん
    ありがとうございました、写真いただきました・・感謝!!

    とらまささん
    これから見させていただきます。
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月19日 13:07

    クレメダンジェ
    おいしかったー!

    最初と出来上がりを見ただけで
    作ってる途中を知らなかったのです。
    だから、ただのホイップクリームかと。。。。
    食べてびっくり!

    失礼しました。 
  • [23] mixiユーザー

    2006年09月23日 22:25

    テレビ! 見た見た!
    cowboymasa さんは、充分思いのたけが話せたようにお見受けしました。
    大さんはじめ、皆さん映ってましたね。
    自分は頭の薄さだけが目立ってがっかりだは!
  • [24] mixiユーザー

    2006年09月24日 04:23

    ↑しまった・・・

    chakaさん、録画なんて、されてないですよね。。。

    しまった・・・
  • [25] mixiユーザー

    2006年09月24日 20:44

    録画してます。
    HDDだからDVDに出来ます。

    画像をどこかにアップできるか探ってみます。
    (この手のことはしたことがない)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月17日 (日) 10:30〜
  • 東京都
  • 2006年09月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人