mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/22木 子供と料理イベント☆一緒につくろ!パパの為の愛情おつまみ

詳細

2012年03月08日 13:04 更新

包丁を使わない料理 第4弾目はexclamation ×2
【子供と料理イベント☆一緒につくろ!パパの為の愛情おつまみ】



こんにちわ。包丁を使わない料理のジャワですほっとした顔

「子供とお料理?」
「めんどうみるのが大変そう〜1人でやった方がラクだし、早いし」
と思う母心。すっごい良く解りますウッシッシ そんなお母さんも大歓迎♪
このレシピなら小さなお子様でも簡単に作れるポイント満載!
なんと言っても包丁を使わないから洗物だって少ないんですよ。

いつかは子どもと一緒にやってみたい!

「でもいつから?」「まだ早いかしら?」
そんな風に思っている方、
1歳2歳のお子さんの参加だって大丈夫ほっとした顔
(うちは長女1歳から一緒にお料理楽しんでます)

できるところ、興味のある工程をやってみればOK。
これを期にまずは一緒にやってみませんか?


チビコックには、かわいいコック帽もプレゼント♪もあるよ。

張り切って、パパを喜ばせちゃいましょう

作るお料理は2品
1いろんな料理にアレンジ可【雑穀のスティックブリトー】
2とろりん卵もグリルで同時調理【なんちゃって軟骨ツクネ】


1の雑穀はハンバーグや餃子、焼売に入れたりとアレンジ可能。
ここで覚えてしまえば、いろんなお料理に展開できますよ。
カロリー大幅カットになるのがうれしいですよね。


2のツクネは、ナントなんと!
魚焼きグリルでツクネと同時にトロりん卵も作れちゃうんです。
コネコネしたら焼くだけのとびっきりレシピぴかぴか(新しい)
忙しい日のオカズにもなっちゃいます。


子供と作って楽しくぴかぴか(新しい) LETS COOKING!


【日時】3月22日(木)11時から12時30分 (試食・片付け時間込み)

【場所】新宿生涯学習館3F 講習室・こぶたカフェ会場内
    http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html

【定員】4名様(4組様) 大人1人様のご参加もOKです。

【内容】実際にお子様とお作りいただきます(大人1人様のご参加もOK )
    試食あり
   (お昼代わりになる量ではないので、
    カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
    当日は、名アシスタント(4歳)女児が私をフォローしてくれます。

【費用】1500円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
    すぎなみ子育て応援券、使えます
    (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)


【持ち物】手拭き(多めにね)、エプロン(母子ともに)、
     お子様の着替え(必要と思われる方は)筆記用具

【食材の選択について】
なるべく「大地を守る会」の無農薬・放射線物質部検出素材を持ち込みたいと思います。
それ以外は、こぶたカフェ給食の食材選びと同様です (↓詳細はこちら)
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-625.html



【その他】・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
     ・託児はございません。
     ・風邪などの場合キャンセルについてはこちらをご覧くださいね。
      http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html       

【お申込み】 下記のフォームからお申し込みください。
       http://form1.fc2.com/form/?id=691117


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【自己紹介】 ジャワ
2児(4歳7ヶ月の娘 と もうすぐ1歳の娘)の母。
毎日のお料理はちょっと面倒な時もありますふらふら
でも、娘(ぱっちゃん)と作るお料理は別物ぴかぴか(新しい)
今しか一緒に作ってもらえないかもしれない期間限定。
とても貴重で楽しい宝物です。


長女1歳からの親子クッキング体験から
まとめたブログ記事も参考にしてくださいね!

「乳児から幼児別 成長に対する可能な料理工程と具体的例」
http://ameblo.jp/yyjawa/entry-11163296974.html

親子クッキングって
「今、話題の『脳を鍛える大人のドリルシリーズ』で知られる
川島隆太教授と、大阪ガスの共同実験により、
「脳活動を活発にする」
「情操教育や情緒の安定に結びつく」
ことが解ったそうですなんですよ!!
こうなったら、やるしかない?(笑)
お気軽にご参加くださいねハート達(複数ハート)


【包丁を使わない料理掲載履歴】
・日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
・包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
・アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
・女性セブン 特集「子供と作る楽しい簡単料理」(2011年11月11日発売)
・中退共(中小企業年金共済広報誌) 特集(2012年3月発行)
など



ブログもあるよ♪
http://ameblo.jp/yyjawa/



沢山のお申し込みお待ちしております

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2011年11月14日 11:42

    かめあき さんへハート
    ありがとうございます。本当にとってもスピーディなんですよ。
    ピザもサラダもあっという間に美味しくできちゃいます
    子供が4歳ぐらいになると、ちゃんとお手伝いもできますし(???)
    一緒に作ると楽しいですよね。
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月16日 14:07

    > MAYUさん

    ありがとうございます
    お料理というより柔らかい粘土遊びに近いかもしれませんよわーい(嬉しい顔)

    ぜひぜひぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月19日 19:23

    > マリリンさん

    マリリンさんありがとう 簡単にジュレポン酢ができますよ
    市販のポン酢でつくってもいいしうれしい顔 手軽でオサレーぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月23日 14:24

    昨日は幼稚園のママたちが我が家にあつまり、賑やかに会食ぴかぴか(新しい)そんなときも、このピザ大助かりうれしい顔 8人分をあっという間に焼いちゃいますぴかぴか(新しい)

    その他1人一品もちよりにして、賑やかに&楽しい会食になりましたうれしい顔

  • [10] mixiユーザー

    2011年11月25日 01:13

    すみません〜、あくしちです。
    4歳子供同伴でお申込みしたいのですが、
    フォームからうまく送れなくて・・・あせあせ(飛び散る汗)
    まだ申込みできますか?
  • [12] mixiユーザー

    2011年11月28日 13:05

    > あくしちさんへの返信です

    ありがとうございます
    まだ大丈夫ですよ\(^o^)/
    お申し込み承りました
    当日お会いするのを楽しみにしております ジャワ

  • [13] mixiユーザー

    2011年11月28日 19:59

    今からの申し込みで大丈夫でしょうか?先ほどフォームをお送りしました。
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月29日 20:17

    > ゆっこさんへの返信です フォームからのお申し込み確認いたしましたよ また先約の件も確認済みです
  • [15] mixiユーザー

    2011年11月30日 09:59

    いよいよ明日開催\(^o^)/ まだ残席ありますよん


    今日、大地を守る会で、無農薬野菜ゲットできました

    サラダやピザのトッピングの一部につかいまーすわーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2011年12月01日 23:17

    可愛い6人のコックさん達♪
    このコック帽は、ジャワちゃんが河童橋を探してGETしたそうです。
    「こどものやる気をそいだりせず、一緒に楽しく作れるコツ」がぎっしり詰まった講座でした!
  • [17] mixiユーザー

    2011年12月02日 17:47

    皆さんありがとうございました。
    とっても、とっても楽しい講座になりました。
    ちびっこコックさんたちの集中力がすごく、最後までやりとおせたのもキセキ!ぴかぴか(新しい)ちびっこコックさん。本当に優秀な子達でした。
    本当にありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2012年02月08日 20:42

    2011年12月1日 木曜日

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    包丁を使わない料理 第3弾目は
    【0歳から参加OKのお料理教室】日本初(かも)ぴかぴか(新しい)
    子供と作ろう「発酵いらずのピザ」と「キラキラぽん酢ジュレサラダ」です。


    子供の料理教室を調べると、対象年齢は3、4歳。
    しかしお料理に興味を持ち出すのって早い子で1歳前後。
    興味があるうちに、楽しくお料理に触れられないものか?と思いたのが「包丁を使わない」という調理方法でした。

     いろいろ調べてみましたが、0歳が参加できるお料理教室っておそらく日本で初めてですよハート達(複数ハート)(違っていたらごめんなさい)

    では、子供向けのただ簡単な料理なの?いえいえ。ちゃんと大人向け。
    しっかり立派な1品です目がハート


    なんといっても、ピザは発酵不要。子供に発酵待ちはほぼ不可能(笑)
    そこで、発酵なしでも発酵感の出る作り方をご紹介いたします。

    発酵感を出すための材料は2種類。
    1つは乳製品(あっ なんとなく解りますよね?)
    しかし、もう1つは意外なあの材料。
    ぴかぴか(新しい)牡牛座乳製品パスな方はこちらを使ってみてくださいね ぴかぴか(新しい)
    ピザはチーズを載せなくても、キノコとジャコなどアレンジすればいろんな美味しいものが作れるんですよ。


    講座は、0歳の参加OK。触って見て感じてください。
    出来ないところは、お母様がフォローしてあげてくださいね
    そして、たとえ見た目がよくなくても!味がまずくなっても
    笑顔笑顔(^^) 楽しみましょう! るんるん


    ピザもサラダも、1組1枚、1個つくります。
    注意:どちらも試食程度ですので、お昼は持参またはこぶたカフェの給食を頼んでくださいね(ピザ:直径15センチ程度 サラダ:本当に少々)


    ★「発酵いらずのピザ」
     ・生地づくりはわずか20分!これなら、覚悟を決めずすぐ作れますよ(笑) ・散らからずに作れる技がいたるところに登場!
     ・生地のフワフワ感を触ってたのしみましょう
     ・今覚えておけば、クリスマスのパーティー料理にも間に合いますよ!

    ★「めちゃうまキラキラポン酢ジュレサラダ」
     ・ぽん酢は醤油とダシと酸味のバランスがきめて!
     ここでしっかり味を覚えるためにも計量して作ってみましょう
     まさに絶品。これを覚えたら市販のはもう買えませ〜〜ん揺れるハート


    【日時】12月1日(木)11時から12時30分 (試食・片付け時間込み)

    【場所】新宿生涯学習館3F 講習室・こぶたカフェ会場内
        http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html

    【定員】4名様(4組様)

    【内容】ピザは実際にお子様とお作りいただきます。
        サラダはデモンストレーションが中心(多少お手伝い頂く場合もあります)
        試食あり(お昼代わりになる量ではないので、カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
        当日は、名アシスタント(4歳)女児が私をフォローしてくれます。
    まだ、お子さんが小さい方は「あ〜4歳になると、こんなに出来るんだ〜と参考になさってください(笑)」

    【費用】 2000円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
         すぎなみ子育て応援券、使えます
         (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)



    【持ち物】手拭き(多めにね)、エプロン(母子ともに)、
         お子様の着替え(必要と思われる方は)筆記用具

    【その他】・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
         ・託児はございません。
         ・当日「包丁を使わない料理」本(定価880円)の販売もいたします。      興味がある方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
         ・風邪などの場合キャンセルについてはこちらをご覧くださいね。
          http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html       

    【お申込み】 下記のフォームからお申し込みください。
           http://form1.fc2.com/form/?id=691117

  • [19] mixiユーザー

    2012年02月09日 16:11

    包丁を使わない料理 第4弾目はexclamation ×2


    子供と料理イベント☆一緒につくろ!パパの為の愛情おつまみハート達(複数ハート)
    (チビコックには、かわいいコック帽をプレゼントるんるん

    こんにちわ。包丁を使わない料理のジャワです。
    今回の講座ももちろん!包丁を使いません。
    だから小さい子でも最後まで1品をつくり遂げられるんですexclamation ×2

    「でも、それって、手抜き料理でしょ?」

    いえいえ

    「手間抜き料理」立派に見事な1品ですよんハート達(複数ハート)


    1いろんな料理にアレンジ可【雑穀のスティックブリトー】
    2とろりん卵もグリルで同時調理【なんちゃって軟骨ツクネ】
    の2品です。


    1の雑穀はハンバーグや餃子、焼売に入れたりとアレンジ可能。
    ここで覚えてしまえば、いろんなお料理に展開できますよ。
    カロリー大幅カットになるのがうれしいですよね。


    2のツクネは、ナントなんと!
    魚焼きグリルでツクネと同時にトロりん卵も作れちゃうんです。
    コネコネしたら焼くだけのとびっきりレシピぴかぴか(新しい)
    忙しい日のオカズにもなっちゃいます。


    子供と作って楽しくぴかぴか(新しい) LETS COOKING!


    【日時】3月22日(木)11時から12時30分 (試食・片付け時間込み)

    【場所】新宿生涯学習館3F 講習室・こぶたカフェ会場内
        http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html

    【定員】4名様(4組様) 大人1人様のご参加もOKです。

    【内容】実際にお子様とお作りいただきます(大人1人様のご参加もOK )
        試食あり
       (お昼代わりになる量ではないので、
        カフェの給食やお昼をご持参くださいね)
        当日は、名アシスタント(4歳)女児が私をフォローしてくれます。

    【費用】1500円(別途こぶたカフェ入場料500円が必要です)
        すぎなみ子育て応援券、使えます
        (カフェ利用料・講座参加費に使えます。入会金は現金のみです。)


    【持ち物】手拭き(多めにね)、エプロン(母子ともに)、
         お子様の着替え(必要と思われる方は)筆記用具

    【食材の選択について】
    なるべく「大地を守る会」の無農薬・放射線物質部検出素材を持ち込みたいと思います。
    それ以外は、こぶたカフェ給食の食材選びと同様です (↓詳細はこちら)
    http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-625.html



    【その他】・火を使いますのでお子様はお気をつけください。
         ・託児はございません。
         ・風邪などの場合キャンセルについてはこちらをご覧くださいね。
          http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html       

    【お申込み】 下記のフォームからお申し込みください。
           http://form1.fc2.com/form/?id=691117


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【自己紹介】 ジャワ
    2児(4歳7ヶ月の娘 と もうすぐ1歳の娘)の母。
    毎日のお料理はちょっと面倒な時もありますふらふら
    でも、娘(ぱっちゃん)と作るお料理は別物ぴかぴか(新しい)
    今しか一緒に作ってもらえないかもしれない期間限定。
    とても貴重で楽しい宝物です。


    【包丁を使わない料理掲載履歴】
    ・日本経済新聞「包丁を使わない料理」掲載(2009年11月)
    ・包丁を使わない料理 レシピ本出版(2010年4月発売)
    ・アイLOVEママ 特集頁巻頭6頁(2011年8月)
    ・女性セブン 特集「子供と作る楽しい簡単料理」(2011年11月11日発売)
    ・中退共(中小企業年金共済広報誌) 特集(2012年3月発行)
    など



    ブログもあるよ♪
    【http://ameblo.jp/yyjawa/】



    沢山のお申し込みお待ちしております
  • [20] mixiユーザー

    2012年02月11日 19:22

    こんにちわ
    講師を努めさせて頂くジャワですうれしい顔


    今、4歳の娘ぱっちゃんと雑穀のスティックブリトーのさらなる試作を繰り返してます

    雑穀は、いろいろあるけど、どんな雑穀がいいのか?調味料の分量をかえ味を再確認
    また雑穀のアレンジ料理をつくってみたりうれしい顔


    写真は、
    娘が料理する姿ハート達(複数ハート)
    大事なぬいぐるみを前抱っこしながら、必要以上に雑穀をたっぷり入れております(>_<)

    「入れすぎだよ(>_<)!」

    心で思い、口にはださず、完成を見守るジャワでした(^.^)
  • [21] mixiユーザー

    2012年02月13日 13:33

    こんにちわ。料理講師のジャワです。
    思えば、講師の顔がわからないとお料理イベントに参加するのって、ちょっと考えちゃいますよね?だって、名前「ジャワ」ですし・・・
    「ジャワ?」「どんなヤツやろ?」って思いますよね。

    だから、自身の顔アップしちゃいました!

    この写真。
    フォトショップという画像加工ソフトで、
    シミや切れ毛を丁寧に処理済み(ははははうれしい顔
    だから、実物より2、3割よくみえます(笑)
    ちょっとでもキレイに見せたい30過ぎ。ごめんなさいね〜〜〜。
  • [22] mixiユーザー

    2012年02月14日 00:42

    ジャワちゃんかわい〜
    ブログのプロフィール写真も好きるんるん
    あれ、娘ちゃんが撮ったんでしょ?

    みなさん、ジャワちゃんはとっても気さくで、なんていうか
    謙虚なお人柄なんですよ。
    質問もじゃんじゃんしやすい雰囲気。

    親子でのお料理だけでなく、
    普段料理をぱぱっと進めるコツぴかぴか(新しい)の引き出しもいっぱい持ってますよ。
    どうぞお気軽にご参加くださいね。

    個人的には、つくね好きの我が家の小3娘に参加させたいけど学校だわ!残念
    学校がある子の場合は、先に母だけ参加して
    レシピとともに後日、家で親子クッキング、もおすすめです。

    春休みに突入した幼稚園児さんや未就園児さんは
    ぜひ一緒にどうぞ。さくらんぼ
  • [23] mixiユーザー

    2012年02月17日 22:35

    ライチさんへの返信です。

    ライチさんありがとうございます。
    そうなんです。プロフィールの写真は、上の娘、ぱっちゃん(4歳8ヶ月)が撮影したんですよ。親バカながら、すっごく上手じゃないですか?

    ぜひ、ぜひ。幼稚園児。未就園児さんも、ご参加くださいね〜〜。

  • [24] mixiユーザー

    2012年02月23日 19:15

    今日、あくしちさんのスモークベーコン講座にいってきましたムード さすが、あくしちさんわーい(嬉しい顔) 学ぶことが多く説明も丁寧で細かく、とてもすばらしい会でした晴れ とても勉強になりわーい(嬉しい顔) 私も見習ってちょっっとでも近づますよう、頑張りたいと思いましたわーい(嬉しい顔)


  • [25] mixiユーザー

    2012年02月25日 16:08

    こんにちわ。ジャワです。
    今日も雑穀を再度試作。いろんな雑穀を試してみてます。
    調理時間もいろいろ変えてみて、どれが一番いいか?などを細かく再確認。

    試作で雑穀たっぷりの日々。
    この雑穀は、ハンバーグにいれたり、餃子やシュウマイにも使えるんですよ。
    お肉を減らして雑穀プラス!
    すごくヘルシーですよね。

    しかも しかも
    ウチの旦那。
    「うわ ふわふわのハンバーグだね おいしい!」
    といって、全く気がつかず食べてくれました。
    もうパクパク パクパク

    やったねうまい!

    写真は娘ぱっちゃん用につくったハンバーグです。
    お野菜嫌いで困る4歳児泣き顔でも雑穀バーグなら普通のハンバーグより気分がいいわ。栄養価も高いしヘルシーだしね。
  • [26] mixiユーザー

    2012年03月03日 20:03

    うわー、楽しそう☆ジャワちゃん料理ポイントたくさんあるから日にちが会えば参加したいでーす!
    日にちがちょっとびみょー(^-^;
    なんでまた連絡します☆
  • [27] mixiユーザー

    2012年03月04日 13:17

    ジャワちゃんの料理は手間いらず♪パパっと作れちゃうところがいいですよねわーい(嬉しい顔)

    私は同じ日のほぼ同じ時間に別の講座をやらせていただくので参加できませんが、皆さん親子でクッキングぜひ楽しんでくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [28] mixiユーザー

    2012年03月04日 16:19

    > MAYUさんへ

    コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)


    ぜひぜひ日があえばハート

    今、トースターを使ってのトロリン卵作りも研究中

    トースターで、つくねとトロリン卵が同時にできたら、コンロ前ににベッタリいなくてもすむしわーい(嬉しい顔)
    これから歩き出すお子さんをお持ちのママにはコンロで料理を作りづらくなる日がくると思うので、大助かりだと思いますよぴかぴか(新しい)


  • [29] mixiユーザー

    2012年03月06日 10:47

    > かめあきさん


    かめあきさん 同じ日なんですよね冷や汗


    私がかめあきさんの講座参加したかったのにあせあせ

    あれーー(長音記号1)


    また今度参加させてくださいぴかぴか(新しい)
  • [30] mixiユーザー

    2012年03月06日 12:04

    ジャワさん、あの簡単びっくりなトロリン卵ついに公開しちゃうんですね!!わーい(嬉しい顔)
    以前こっそり教えてもらった時は、本当に感動でしたぴかぴか(新しい)

    以来、旦那さんの料理に度々登場しますよ〜
    (私は卵我慢中の身ですが涙
    半熟って永遠のテーマですよね(笑)

    ジャワさんの講座子供も大喜びだし、ぜひ参加したかったのですが、この日用事が入ってしまってて・・・あせあせ(飛び散る汗)
    残念ですがまたの機会に参加させてください。



  • [31] mixiユーザー

    2012年03月07日 17:03

    そうなんですね。マリリンありがとう。
    この卵マスターすると、いろんなお料理にアレンジできて、
    いいですよね?(自画自賛)

    ただいまトースターでやる茹で卵も研究中っす。
    パンを焼いてゆで卵もできたら、朝便利でしょ?

    とくに、男の人って、こういう食事すきだよねうまい!
  • [32] mixiユーザー

    2012年03月08日 12:56

    こんにちわ。またまた
    ジャワです。


     今日は、ちょっとだけご紹介。
    なんと!なんと!exclamation ×2

    クックパッド(お料理検索サイト)の「子供と作る」検索

    第1位をとりました!ぴかぴか(新しい)

    うれしい〜〜です。
    とってもとってもうれしい〜です。

    そのお料理はこちら(一度アメーバブログの案内ページにとびます)
    http://ameblo.jp/yyjawa/entry-11184194366.html
  • [33] mixiユーザー

    2012年03月10日 23:21

    きゃ〜クックパッドで1位なんてすごい!!
    私もいちおう自分のページを持ってるけど
    まるでやる気のない場所になってます〜あせあせ

    22日はぎりぎり学校があってうちの娘たちは参加
    出来ないけど、お姉ちゃんは食いついてた(笑)
    まだまだ小さい女の子はパパに作ってあげたいよね〜ハート
    もちろん男の子もこの際たよれるところを見せ付けて
    パパからママを奪っちゃうのだexclamation ×2
  • [34] mixiユーザー

    2012年03月12日 22:09

    ママチャリ便さんへの返信です。

    ママチャリ便さん
    コメントありがとうございます。

    確かに、女の子が(娘)がパパに作ったら、
    パパめろめろでしょうね〜。

    うわさによると、男性って、
    妻は、母親で
    長女が始めての恋人。になるそうですよ冷や汗
    うちの主人は、まさにそんな感じですよ〜(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2012年03月13日 16:40

    日にち大丈夫でしたー!
    参加させてください☆
    メチャメチャ楽しみです(*^^*)
  • [36] mixiユーザー

    2012年03月16日 17:30

    > MAYUさんへの返信です

    マユさんありがとうぴかぴか(新しい)

    私も当日をたのしみにしてますハート達(複数ハート)
    気をつけていらして下さいねぴかぴか(新しい)
  • [37] mixiユーザー

    2012年03月18日 09:59

    こんにちわ。
    雨があがりましたね。 でも、いよいよ花粉がやってきましたたらーっ(汗)
    目がかゆいよ〜。

     さて、
    お料理教室もいよいよ来週となりました。
    まだ残席ありますハート達(複数ハート)

    ご参加お待ちしております〜。
  • [38] mixiユーザー

    2012年03月19日 10:30

    スタッフとよですクローバー

    うちでは ご飯にまぜて炊くくらいしか登場しないので

    個人的に 雑穀の使い方がとっても気になりますexclamation ×2

    みなさんのおうちではどうですか?

    ぜひ レパートリーを増やしに来てくださいわーい(嬉しい顔)

    お申込み お待ちしておりま〜するんるん


  • [39] mixiユーザー

    2012年03月21日 08:42

    >とよさんへの返信です


    とよさんありがとうございますぴかぴか(新しい)

    たしかに雑穀って栄養があって身体にいいうれしい顔なんてよく聞きますが、雑穀だけ食べるわーい(嬉しい顔)とか、ご飯以外に混ぜるとか、あまりしないですよねハート
    でも、ここで使い方をマスターしてしまえば、オサレ料理にだってなっちゃうんですわーい(嬉しい顔)


    いよいよ明日開催手(パー)
    まだ残席ありますよハート

  • [40] mixiユーザー

    2012年03月21日 15:56

    キャンセルがでました
    まだ残席ありますよぉハート達(複数ハート)

  • [42] mixiユーザー

    2012年03月22日 09:22

    ジャワさん
    すみません〜(;_;)昨夜申込みの旨を書き込みしたのですが、子供の体調がいまいちで、キャンセルさせてください…。申し訳ありません。
  • [43] mixiユーザー

    2012年03月26日 00:38

    リンクのブログ見ましたあっかんべー

    「乳児から幼児別 成長に対する可能な料理工程と具体的例」
    http://ameblo.jp/yyjawa/entry-11163296974.html



    32 に紹介されているクックパッドのと!

    クックパッドのは、お気に入り登録しました!

    「まずは楽しむ」「親子ともに」「それが大事!」っていうところ、
    そうだそうだ!って思いながら読みました!



    ジャワさん ステキ☆
  • [44] mixiユーザー

    2012年03月26日 21:10

    > chocofigさんへの返信です


    chocofigさんありがとうございますうれしい顔うれしい顔うれしい顔

    とっても嬉しいですぴかぴか(新しい)
    chocofigさんのお子さんも徐々にお料理に興味を持ち出すのではないですか?わーい(嬉しい顔)

    きっと
    いつまでも一緒に作ってくれるとは限らないので冷や汗
    親子、出来るときに、無理なく、楽しめるといいですよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    受講してくださってありがとうございますうれしい顔

    こちらも楽しかったですハート達(複数ハート)

  • [45] mixiユーザー

    2012年03月28日 17:51

    今さらですが、「子供と作ろう★おつまみ講座」の報告ですうれしい顔


    子供たちの集中力に驚き!!!


    ちびコックさんたちは、4名。 2才の男の子と、あとは、4才の男女ぴかぴか(新しい)

    とくに、2才の子は集中が20分あればいい方なんですようれしい顔なのに1時間30分集中してましたぴかぴか(新しい) (>_<)
    すごい驚きです!

    みんな必死うれしい顔 真剣ハート達(複数ハート)
    つくねをハート型に形成した時はビックリしましたぴかぴか(新しい)
    なんという創造力ハート達(複数ハート)
    かわいい 可愛すぎる!

    しかし!
    ひっくり返しづらいげっそり(笑)

    そんなこんなで、ケガもなく無事終了うれしい顔

    生徒のみなさん、
    コブタさん
    ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月22日 (木) 木曜日 こぶたカフェ内のワンテーブル講座です
  • 東京都 こぶたカフェ
  • 2012年03月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人