mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了VOL ??? 中央アルプス テント泊

詳細

2008年10月31日 12:09 更新

【概略】
夏・秋の喧噪も無くなり冬支度前の中央アルプス駒ヶ岳に登ります。
麓でキャンプもしくは頂上でキャンプか参加者を見て決めたいと思います。
ロープウェイを利用しますので歩行距離は少ないです。
イベント初参加の方も大歓迎です〜。

【コース】
千畳敷から駒ヶ岳のピストン

【集合場所・時間】
駒ヶ根キャンプセンター駐車場2日午前6時15分
菅野台駐車場に移動 7時12分のバスに乗ります。
集合時間厳守(携帯電話は通じます)

解散予定  3日正午頃


【行程】
黒川平〜しらび平〜千畳敷〜駒ケ岳(ピストン)

【料理】
頂上か麓で内容は異なります。
ここは山かいなあーというような料理造りますよん。

【個人装備】
ザック・登山靴・防寒具・アイゼン・手袋・スパッツ・ストック・ロールペーパー・ヘッドランプ・レーション・水・タオル・シュラフ・雨具・非常食・コンパス・地図・マット・ビバークシート・飲み物・お酒?・武器・コッヘル・着替え・夕食以外の食糧・ほっこりするいい話〜
山行時必要品以外のものは車にデポ可能です。

【共同装備】
テント・夕食・幕営燃料・無線・医薬品・テントマット・ランタン・テーブル・椅子・調理器具
※ 夕食・幕営燃料は頭割とします。(1000円前後)

★装備に関してわからないこと等ありましたメッセージください。


★下山後、温泉に入ります
着替えも用意して下さい

★気象状況による判断は、29日の正午判断します 。
テント場にはトイレ・駐車スペースはあります。
11月の3000m降雪の可能性もありますの防寒具・手袋はお忘れなく。
山岳保険は各自御加入ください。

★質問等ありましたらメッセージください。

コメント(76)

  • [37] mixiユーザー

    2008年10月27日 07:54

    楽しそうな企画ですね。羨ましいなあ。

    その日は仕事が忙しくてんてこ舞いしています。

    ご報告期待しています。
  • [39] mixiユーザー

    2008年10月28日 10:20

    ■ テント割変更(敬称略)

    ▲まよ▲

    ▲モリヤン・oshin ▲

    ▲ころ▲

    ▲アニー・ちえ・ねる・sol ▲

    ▲あるぴょん▲

    ▲こまち・ぷくぷく▲

    ▲大五郎▲

    ▲ひろゆき99▲

    ▲がくてつくん▲

    ▲danna180▲(車中泊)

    ▲J▲

    ※現在の木曽駒.昨晩積雪があったようです。

    最低気温は−2℃くらいに下がっています
  • [40] mixiユーザー

    2008年10月30日 11:00

    【連絡事項】
    11月1日(土曜日)の天気が少し微妙です。

    最悪、予定がある方には申し訳ないのですが、1日ずらす可能性もあります。

    積雪の可能性もあるので軽アイゼンを御持参ください。
  • [41] mixiユーザー

    2008年10月30日 12:44

    うわ!大艦隊ですねー・・・
    テント村みたいで、雪も溶けるのではないでしょうか?
    楽しそうでうらやましいです。

  • [42] mixiユーザー

    2008年10月30日 17:18


    日程変更の場合

     


    さくらんぼ参加OKさくらんぼ
     
     ・アニー
     ・ねるちゃん
     ・大吾郎さん
     ・oshinちゃん
     ・ぷくぷくさん
     ・こまっちゃん

     さくらんぼ連絡まちさくらんぼ
     
     ・あるぴょんさん
     ・がくてつさん
     ・SOLちゃん
     ・ちえさん
     
                       牡牛座です
  • [46] mixiユーザー

    2008年10月31日 11:46

    【連絡事項】
    今晩から明日の午前中にかけて日本海を低気圧が通過します。
    アルプスの小屋の情報と高層天気を見ると北アの稜線は雪模様です
    北のほうが天気が悪くその影響がどこま出るかはわかりませんが、中央でも降雪が予想されますので1日日程をずらします。
    ずれたら行けない人には誠に申し訳ありませんが、御理解お願いします。

    尚、時間等に変更はありません。

    料理は温かいお鍋とその場で揚げる手羽餃子を予定してます。
    食事は外ですので温かい服装でお願いします。
    テーブル・丸太の椅子、照明、屋根等はあります。
    火力が足りない場合がありますので、バーナー、寒冷地用ガスをお持ちの方は御持参ください。

    登山装備で防寒服、手袋・軽アイゼン・ストック(有れば)・スパッツ(有れば)忘れないようにお願いします。

  • [47] mixiユーザー

    2008年10月31日 12:00

    追伸
    取皿、お箸、飲物、とっくり(おちょこ付き)・夕食以外の食事は各自でお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2008年10月31日 13:25

    了解しました。残念ながら予定があり参加出来ませんが
    どうぞお気をつけて、楽しんで来て下さいクローバー
  • [49] mixiユーザー

    2008年10月31日 17:39

    3日が仕事なのと風邪引きなので参加できず残念です。
    皆さんの楽しい報告お待ちしています。
    う〜ん、山も残念だけど宴会はもっと残念泣き顔
  • [50] mixiユーザー

    2008年10月31日 20:32


    ■最終テント割(敬称略)

    ▲モリヤン・oshin ▲

    ▲ころ▲

    ▲アニー・ねる・sol ▲

    ▲こまち・ぷくぷく▲

    ▲大五郎▲

    ▲ひろゆき99▲

    ▲danna180▲(車中泊)

    ▲J▲

    総勢12名です。(女性6名・男性6名)
  • [51] mixiユーザー

    2008年10月31日 21:42

    日程変更だと参加できないので残念です。

    お久しぶりの方や初めての方とお会いするのが楽しみでしたが、
    また機会があればよろしくお願いします。

    参加される方、楽しんできてくださいね。
  • [52] mixiユーザー

    2008年10月31日 22:53

    ★がくてつさん
    色々テントでアルプス歩いておられるのでお会いしたかったのに残念です〜。
    12月にもイベントがありますのでよろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2008年11月02日 05:46

    すいません、集合時間の変更に今気付きました。がんばっても六時半位にしか着きません。申し訳ないです。
  • [54] mixiユーザー

    2008年11月02日 06:28

    キャンプ場着きました。
  • [55] mixiユーザー

    2008年11月02日 06:35

    ロープウェイの駐車場着きました。そういえばジャンレノさんの電話番号聞きそびれてました。
  • [56] mixiユーザー

    2008年11月02日 06:41

    わたしたちもついてます

    黒のデリカ
    セレナですぴかぴか(新しい)
  • [58] mixiユーザー

    2008年11月03日 13:27

    皆さん、お疲れ様でしたぁ〜。
    お天気にも恵まれ、とても楽しい山行でした♪

    夜の宴会も楽しくて、鮮魚に、お鍋に、手羽先餃子などなど。
    とっても幸せな2日間でした。

    企画してくださったジャンさん、ありがとうございました。
    またの機会があれば、ぜひ参加したいです♪


    ※写真は、携帯で撮影したものです。
    初めて、2Mで撮ってみました。
    携帯カメラ、大活躍でした。

  • [60] mixiユーザー

    2008年11月03日 16:01

    全員無事に下山しました。

    ルートは、千畳敷−極楽平−宝剣岳−駒ケ岳−乗越浄土−千畳敷とくるっと一周してきました。

    想像を上回る強風、岩にこびり付いた雪にと緊張感漂う山行となりましたが、さすがはテンコミュのメンバーですね。
    こんな悪状況でもさくっと登ってしまう、みなさんのハートの強さに脱帽ですw

    その後の宴会も山とは思えない、海の幸や鍋を囲んでの大宴会!!

    今後思い出に残る二日間となりました。
    みなさん本当にお疲れ様でした。

    また機会があればお会いできる事を楽しみにしております。

    写真左 宝剣岳
    写真中 駒ケ岳
    写真右 千畳敷
  • [61] mixiユーザー

    2008年11月03日 16:02

    みなさんありがとうございました。
    所用のため早々に帰路についたので、全員の方にお礼の挨拶もできずすみませんでした。無事に8時半頃には帰宅でき、用事も済ませることができました。

    宝剣岳でのへたれ具合にもかかわらず、最後まで無事に行程を終えられたのもみなさんのお陰でした。
    特にジャンさんとモリヤンさんにはどれだけ感謝しても足りないくらいです。
    テントも設営方法から機能の説明まで聞かせていただき、益々テント泊へのヤル気があがりました。

    宴会でもジャンさんの素晴らしい釣果(というか漁果)をはじめ、手羽揚げや鍋物など盛り沢山で、思わず飲み過ぎてしまいました。
    宴会終了前後から翌朝までの記憶がかなり消失しているのですが、ご迷惑をお掛けした方々にはこの場を借りてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
    いい加減飲み方を考えろよ>自分

    こんな有様ではありましたが、今後のイベントにも参加のお許しをいただければ嬉しいです。みなさま本当にありがとうございました。

    追伸:車の中に荷物を入れてくださった方、ありがとうございました。ただ、私のものではないテントの部品を収納する細長いクリーム色の袋(エアライズ2のもののようです)と、同じくオレンジ色の袋&部品数点が入れてありました。先ほど荷物を整理していたら出てきましたので、心当たりのある方はメッセージをお願いします。
  • [62] mixiユーザー

    2008年11月03日 16:51

    お疲れ様でした〜。
    寒かったけど、お天気も良くてほんと、良い山行になりました富士山
    写真見て、すごいとこ行ってんなぁ〜げっそりと、感動してます。

    夜の宴会も、山の後とは思えないほどのお魚や手羽餃子をご馳走になり、おしゃべりも楽しかったし、楽しい2日間になりました。

    お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
    またの機会もよろしくお願いします指でOK
  • [64] mixiユーザー

    2008年11月03日 18:13

    ジャンさんはじめ皆様、2日間お疲れ様でした。
    そして、お世話になりました。

    当初、イベント参加前は、雪の宝剣を越えれるか、皆様に付いていけるか心配でしたが、何とかご迷惑をかけずに済んで、ホッとしています。

    ジャンさんとモリヤンさんが和歌山に行って釣られたイシダイとハマチ…
    アニーさんとsolさんが作った手羽餃子…
    その他もろもろの美味しい料理を頂けた事…

    最高の天気の中、素晴らしい登山が出来た事…

    そして何よりも、皆様にお会い出来た事!

    僕の中では、一生の宝物になりました。
    また、このイベントを教えてくれたアニーさん!
    素晴らしい出会いを提供してくれて、ありがとう!

    写真は、150〜200枚共有させて頂きます。
    現在は、まだ伊吹山SAですので、帰宅後のアップとなります。
    しばし、お待ち下さい。
  • [66] mixiユーザー

    2008年11月03日 20:19

    エベント参加の皆さんお疲れ様でした。

    いやー実に波乱万丈の2日間でした。

    2612mから見る雪がついた千畳カールの絶景。

    高度があがると這松の上についた雪と紺色の空が絶妙のコントラストを見せる。

    新雪の稜線が続き・・・・。

    岩の砦、宝剣岳の岩と雪、さらにアイスバーンの凍った岩肌。

    20m以上吹いてた木曽駒の山頂!

    そこからはグルット360度〜北ア・南ア・富士・御岳・乗鞍と日本の屋根が一望。

    テント設営後の山宴は天燃石鯛・天燃ハマチの姿造り、さらにコロ鯛と石鯛の鍋、その場で揚げる手羽餃子〜。

    お酒も焼酎各種、ワイン、ビール、銘酒と盛りだくさん〜

    山宴終了後、丸秘温泉ツアーもあり、激しい山と温かい山宴のギャップがなんとも波乱万丈の1日でした。

    トップを務めてくれた頼れるSLモリヤン、調理を助けて頂いた美人山シェフ、アニーさん、テント、宴会場設営に御協力頂いたみなさん、今回もいい山旅ができました。

    御参加ありがとうございました。

    ※1000枚近い画像はアルバムを作りますのでそこにアップお願いします。

  • [68] mixiユーザー

    2008年11月03日 22:26

    今先程、無事に帰阪しました。

    そして、今PCに写真達を取り込んだところです。

    今日はアップ出来ないですが、なるべく早くアップしますので、

    しばらくお待ち下さいね!
  • [69] mixiユーザー

    2008年11月04日 00:21

    みなさん

      2日間 楽しい時間 ありがとうございました

      雪のついた 山!やっぱし さいこーですね!!

      誰一人 怪我をすることもなく 無事終われてよかったですぴかぴか(新しい)


      ジャンさんの 魚さんには 驚きました!
       ほんとすごい!

     ジャンさんの 高度差にも 驚きです・・・。海と山♪
      
      おいしいごはん 楽しいお話し 絶景の山

      山っていいですね
       仲間ってステキですね
     
     生きているって すばらしい。 ほんとに ありがとうございました。

      モリヤン、案内ありがとですウインク

      
     
      
  • [70] mixiユーザー

    2008年11月04日 00:57

    みなさん、おつかれさまです。

    2日間の充実の山旅、とても楽しくて、とても勉強になりました。

    雪のついた岩場や、氷の混じった強風、キャンプ場での姿盛り、超ロングフォーク・・・

    私にとっては、初体験キスマーク 盛りだくさんで、まさに興奮と感動の連続でした。


    誘ってくれたアニーちゃんをはじめ、綿密にご準備いただき、皆さんをまとめてくださった

    ジャンさん、ご親切にしていただいた皆さんに、感謝!!です。

    どうもありがとうございました!

    どうぞ、これからもよろしくお願いします乙女座
  • [71] mixiユーザー

    2008年11月04日 01:31

    頑張って登る!

    美味しい肴を食べる!

    ゆっくり憩う!


    そんな充実した時間が流れた2日間でした。

    次は厳冬の西穂クリスマスです〜。

    ※画像は参加メンバーの方のものです。
  • [72] mixiユーザー

    2008年11月06日 12:37

    〜番外編〜
  • [73] mixiユーザー

    2008年11月07日 18:14

    遅くなりましたが・・・
    ジャンさんをはじめ、今回のイベントを企画してくださった方々、参加した皆様どうもありがとうございました。
    お世話になりました。そして、お疲れ様でした。

    まさか「ここはどこだーーーー!!」って叫びたくなるような山、宝剣岳に上れるとは思いませんでした。
    あのドキドキ感、あの360度の大パノラマは忘れられません。

    天気にも食にも、人にも恵まれ幸せな時間でした。
    天燃石鯛・天燃ハマチを登山後に食べれるとは夢にまで思わず驚きました。
    早朝から釣りに行ってくれたジャンさん・モリヤンさんありがとうございました。

    山って本当いいですね。
    自然って素晴らしい!!
    山仲間最高!!

    誘ってくれたアニー、どうもありがとう。
  • [74] mixiユーザー

    2008年11月11日 10:32

    いいこと、感動したことを書けば切りがありませんので、今回の反省点など・・・・・。

    ★ 女性陣のトイレの問題(事前に水分摂取を減らすなど工夫が必要)

    ★ アイゼンの事前装着による確認。

    ★ 木曽駒の最後の登りでのシャリバテ、血糖値の低下(行動食をこまめにとること)

    ★ ハードな登山の後の宴での飲みすぎ。(笑)

    こんな感じです。
  • [75] mixiユーザー

    2008年11月11日 16:44

    トイレ すみません−(汗
    ロープウェイ降り場でも行ったのですが・・・
    事前の水分摂取の調整ですね
    勉強になりました兎
  • [76] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:08

    登山後の飲み過ぎ、誠に申し訳ございません。次があれば自重いたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月02日 (日) 2日〜3日
  • 長野県
  • 2008年10月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人