mixiユーザー(id:10363401)

2008年10月27日19:15

115 view

直島紀行&うどん列伝☆ファイル8

現代美術で知られ年間30万人近くも観光客がやって来るという直島船
一体この瀬戸内海の弧島の一つにどんな魅力があるのか?
前々から興味が湧いており、とうとう突撃したのでした(☆∀☆)



一見平均的な島の港船
フォト


11:00下船するとまず赤いかぼちゃが出迎えてくれました゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
フォト


今回は徒歩でゆっくり島を2時間から3時間かけて観光する事に決定走る人
いきまっせ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まず目指したのは直島の生協の棟続きにあるという山本うどん( ̄〜; ̄)
列伝の第8弾は35年くらい続く香川群直島町の老舗へ!!(今は2代目だそうです。)
http://www.naoshima.net/food_shop/food/yamamoto_udon/index.html

一般店(座って注文してテーブルまで持ってきてくれるレストラン的なフルサービスの店。)であります!!
肉うどんがお薦めだとの事で注文いたしますぴかぴか(新しい)
ウ、(゚Д゚ )ウマー
麺八で食べたカレーうどんのように何か懐かしい味がします゚・*:.。. .。.:*・゜
甘辛い肉の旨みが溶けだして麺もしっかりしていていけますな電球
(ここは島なので、まぁ度々は来れませんが・・・あせあせ(飛び散る汗)
フォト フォト


ここからは、どんどこ歩いて風景を納めて行きます。
フォト フォト

1時間ほど歩くと町役場があってお洒落です゚・*:.。. .。.:*・゜
フォト


そして家並みも・・・
昭和50年代以前にタイムスリップしたような錯覚にとらわれます時計
フォト フォト

フォト フォト

家プロジェクトでの7軒あるうちの一つ「はいしゃ」
民家を改修して現代アート作品として公開しているらしい゚・*:.。. .。.:*・゜
すごく、ビンテージ感が出てますよねあせあせ(飛び散る汗)
フォト


そして直島で気に入ったのは島らしく綺麗な砂浜が多いこと波
癒されます゚・*:.。. .。.:*・゜
フォト フォト

黄色いの見っけexclamation ×2
フォト

              
私の芸術センスは皆無に等しいけど自然とアートが溶けあっているのが美しく感じます゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
フォト フォト

フォト フォト


                     ん?
               フォト

なんじゃ!!こりゃ〜衝撃TV?やっぱアートはわかりませぬ・・・OTL
フォト


こんな感じで寄り道しては自然と街並みとアートに圧倒されながら帰りの船の時間14時15分を迎えたのでした。
フォト


あっという間の3時間あまり・・・足腰も鍛えられたし心の洗濯ができましたヽ(´ー`)ノ

久々に旅日記を書いたけど、やはり長くなってしまいました(;^_^A アセアセ
ここまで読んでくれた方、ダラダラ日記にお付き合いくださり(^人^)感謝♪でございますぴかぴか(新しい)

【2017年8年29日閉店】

0 28

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031