mixiユーザー(id:65677)

2006年02月26日01:27

35 view

小説家を目指して〜ひとりリレーコラム6

ひとりリレーコラム
・ルール
1.期間:2006年2月21日〜2月26日
2.初日のお題は「恋愛」、最終日(アンカー)のお題は「小説」で
  間の日は、その前日の稿に出てきた単語を使い、最終日に繋げる。
3.本文は800字程度(現代人が最も読みやすいとされる文字数)




『小説家を目指して』

あるマイミクさんにご案内いただいて、青山表現学校の“小説家を目指す人のための小説教室〜小説の読み方・書き方〜”という講座を受けさせていただいておりまして、昨日が第一回でした。講師は、『海燕』『野性時代』の元編集長、根本昌夫氏。

小説は他人に習うものじゃない。自分で書くものだ。

なんてことは、某日芸文芸学科に通っていた時分から十分に承知の上ですが、それでも興味を持ったのは、文芸誌の編集という立場の方のお話にとても惹かれたいうのがひとつ。文章を書くことを目指す人の中に今ひとたびまみれてみたかったのもひとつ。

講座の内容的には、小説というものへの考え方を解説し、実際に各受講生の書いてきたものを講評する、という感じ。某文芸学科で、文芸系のゼミに一年でも属したことがある方なら分かるでしょうか、アレに近いものがあります。

受講生は、ひとり大学生がいる他は、小生が最年少の世代。全般的には40〜60代の方が多いでしょうか。年齢に幅はあれど、こういう雰囲気は久しぶりなので、結構、楽しみです。


と、言いつつ。


ひとつだけ気になっていることがあって、それは、講座名にもなっているのですが、皆さん、「小説家を目指して」受けに来ているのかな、ということ。

何を当たり前のことを、と言われるかもしれませんが、まぁ聞いてください。

講座のタイトルにこれが使われるのは、分かりやすさという点で考えれば当たり前なので、良いと思うのですが、もし、受講生の意識もそれと同様だったら、そこにはちょっと違和感を感じてしまいます。


というのも。


小生は、小説家って、小説家になりたい!と思ってなるものじゃなくて、書きたいものがあるから、結果として小説家になるもんなんじゃないかな、と感じているのです。

小生は、「将来の夢は?」と聞かれると、「小説家になりたい」とは答えません。「文章で飯が食えるようになると嬉しいね」という答え方をします。小生にとっては、小説家とは「なる」ものではなく、「人の心を動かせる物語を作りたい」という動機があって、その結果小説家に「なっている」もの、という考えです。


夢の形には、「なりたいものがある」と「やりたいことがある」の二通りがあります。


こと、表現をする種類の夢とは、基本的に後者であるはずです。もちろん根本氏も、こんなことは重々分かっていることで、昨日の講座でも「書くことをやめたら、そこで終わりです」ということを仰っていました。

ま、動機がなんであれ(小説家になりたい、という動機から始まっても)、結果的にそれで大成しているならば(小説家になっているならば)、全然、問題はないと思いますが。


じゃあ、この小生のこだわりはなんなのか、と言うとですねぇ……えぇと、これから、本気で思っている青臭いことを、真顔で書きますよー。覚悟は良いですかー。


小生は、自分の書いた文章、それが別にメジャーデビューしなかったとしても、それこそ自サイトやmixiに書いているレベルででも(mixiではあり得ないか)、その文章をキッカケにモノの見方や考え方が好転して、幸せになった、と言う人がひとりでもいれば、充分です。

さらに言うなら。。。

文章でじゃなくても良いんです。誰かひとりでも、小生がいたことでなんらかの形で「幸せになれた」と感じてくれた人がいるなら。そしてその人のいまわの際に、ホンの一瞬でも小生を思いだして貰えるなら、その時小生が生きてようが死んでようが、この世界に生を受けたことを満足に思えるでしょう。

そのために小生は、まだまだ文章も、人間力も研磨します。





うがぁ、ごめんなさい、最後の最後なのに、どうやっても800字程度に収まりませんでした……orz 研磨できてねーじゃん。。。


+-+-+-+-+-+
一年前の本日
●ラクーアvs 世界湯
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=9800337&owner_id=65677
特に、対決はしていませんが。
●カウントダウン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=9811275&owner_id=65677
パケラジ、最初の大一番。
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728