mixiユーザー(id:65677)

2006年02月16日09:37

99 view

スーパーアグリF1

タイトル、ホントは「スーパーグリF1」にして、下ネタな親父ギャグにしようと思ったんですが、皆さんにマイミク外されそうなのでやめました。ここで書いてたら一緒だしorz。ホント、ごめんなさい。

元F1ドライバーの鈴木亜久里が、自らの名を冠したF1チーム「スーパーアグリF1」を作り、今期からの参戦が承認されたのは既報の通りですが、昨日、そのドライバーふたりが発表されました。

スーパーアグリ、純和風で勝つ 契約発表 琢磨&井手にかける

ホンダエンジン、ブリジストンタイヤ、ドライバーは二人とも日本人。本当に、純和風なチームになりましたな。トヨタもほぼ和風だけど、ここまで徹底してないw。

さて。チーム名のセンスについては賛否ありそうですが、考えてみたら、マクラーレンだってウィリアムズだって、チームオーナーの名前ですし、まぁそこは良いのですが、まさか、口癖が「電気系統」(※1)だった彼が、自らの名を冠したF1チームを作るとは!

中島悟、鈴木亜久里、片山右京らが現役だった頃、一番好きでなかったのが実は亜久里でしたが、こうなると、俄然応援したくなってきますな。

今年は、かなり厳しいシーズンになると思います。チームとして機能するのに、数年はかかるかもしれません。それでも、この挑戦はすごく楽しみです。

来年には、鈴鹿と並んで、富士スピードウェイでのF1開催の可能性もあるだけに、また日本でF1熱が高まると良いですねー。


(※1)現役の頃、リタイヤ時のインタビューで理由を聞かれると、一言「電気系統」とか「エンジン系統」とだけ答えていた。



+-+-+-+-+-+
一年前の本日
●コーヒーラーメン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=8959211&owner_id=65677
危険1。
●まぁ、こんな更新もどうかとおもうが
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=8963102&owner_id=65677
危険2。
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728