mixiユーザー(id:65677)

2005年02月15日03:19

29 view

バレンタインターネット

タイトルは言わずもがな、「バレンタイン」と「インターネット」を掛けた超高度なギャグ。





えぇと、気を取り直して。昨日はバレンタインということで、小生もお恥ずかしながら、幾つかのお付き合いチョコ(いわゆる「義理チョコ」)を頂戴しまして、誠に嬉しいのであります。「普段お世話になっている感謝で」なんて言われると、ホント、こちらこそ感謝でありますよ。嬉し過ぎるので、mixiでも幾つか公開してしまいましょう。中写真は“ごでぃば”の“とりゅふ”、さすが王道美味いッス! 右写真は“ASHMORE'S”、中に苺とかのドライフルーツが入っていて、意外な食感が美味!

マイミクでくれた方、この場でもお礼申し上げるです。あ、ちなみにラブなフラグは何一つ立ちませんでした(←アッピール!←死)。

さて、小生の話はこれくらいにして。昨日は、mixiのロゴもバレンタイン仕様になっていましたね。上の、左写真がそれ。もともとチョコレートカラーのmixiロゴが、よりいっそう美味しそうに見えます。

なんてことを考えてたら(食い気?)、そういえば、インターネットの大御所はバレンタインのロゴ変えとかしてるのかなー、なんて気になってきて、ついつい調べちゃいました。ほら、ここでタイトルが伏線だったことに気付くと良いと思います(何

まずは、mixiのライバルとして位置付けられている“Gree”は、なにも変化無し。シンプルなものです。

競ってシーズンごとのロゴ勝負をしているような“Yahoo!JAPAN”と“Google”。どちらも作りこんでますねー。Googleは、チョコに限らないイメージが好印象。
フォト
フォト

Infoseek”、“Excite”など、その他の検索サイトは軒並み変化無しです。“Goo”も変化無しだったのですが、たまたまこんなことになってました。

フォト
いちご狩り

いや、いちご狩り、てw。いちご特集へのリンクですが、なんかバレンタインに関係ありそうな気がしますよね。でも実際に行ってみると全く関係ありませんでした。

5大紙新聞系は変化無し。そりゃそうだ。ちょっとだけ期待してた“ITmedia”、“Impress”、そして“Ascii24”もそのまま。

続いて、大手ポータルサイト。“AOL”、“MSN”、“Isize”、“AllAboutJapan”、“はてな”、“Nifty”と変化無し。Niftyは、“DailyPortal”に一縷の望みを掛けますがダメでしたw。

そんな中、唯一変化のあったポータルが、“Livedoor”。

フォト
ハートをふんだんに使ったデザインが可愛らしいです。

最後に情報系、ニュース系。“探偵ファイル”、“WalkerPlus”、“ぴあ”と変化無し。ついでに何故か“アスクル”も調べましたが、当然変化無し。なんだよー、バレンタインチョコが「明日来る」サービスでもやれよー(←明日じゃ遅いです)。

バレンタイン仕様では無いけど異色を放っていたのが“ZAKZAK”。よりによってバレンタインの夜のTOPニュースが「行列のできるラブホ」ですよ。

フォト

ちなみに、池袋にある「ホテルミント」だそうですw。てゆーかさー、ラブホに行列て……「これからヤリます!」という札を首に下げて表に並ぶのは、小生の感覚からすると信じられませんわ。

まぁ、そもそもラブホに行く宛も無いんですが。

ひととおり巡回して、ふと「あー、あそこもある意味ポータルサイトだよなー」と、何故か思い出したのが“ちゆ12歳”w。3年前の大ブームから、2年近い沈黙のあと、最近はまたボチボチと更新されているようです。まぁ今更何をやってるとも思わないけど、行ってみるかー。

フォト

ちゆ16歳

成長してるーーー!
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728