mixiユーザー(id:65677)

2006年02月12日14:38

25 view

日記

どうにも、ネタばっかりやってる気がするんで、今日は目眩がするくらいフツーの日記書きます。日記書くのに気合いを入れる本末転倒っぷり。一応、グルメ情報っぽい何かも盛り込んでみたり。


▼東新宿ワンダーランド

金曜日、打ち合わせで某Cソフトさんへ。まぁ、華麗なるドナルドもその道中に見つけたのですが、打ち合わせ終了後、駅へ向かう道すがら見つけた看板が上の左写真。

関係車両が一方通行を逆行してきます注意して下さい

なんだ、その傍若無人っぷり。

さらに歩くと、ネパールの国旗の飾られたレストランに目を惹かれます。時はちょうど昼食時。物珍しさと空腹に誘われて入りましたのが“サンサール”の新宿店(リンク先は小岩店)。ネパール料理のランチプレートを所望します(上中写真)。

辛っ!

いや、多分、そんなに辛くはないんだと思いますが、小生は辛いものが「好きだけど苦手」ですから、結構な辛さに感じます。味は……美味しい、というよりは、体によさそう、というイメージですね。カレーはなかなか美味でしたが、基本的に素朴な味付けです。辛いけど。

ネパール料理だと、以前“クンビラ”という恵比寿のお店に行ったことがあるのですが、こちらは宮廷料理の装いで、豪華な美味しさが印象的でした。


▼かくれて江古田

金曜夜は、大学の友人(Joeですわ>大学のマイミクさま)と、久しぶりの会食in浜松町“京都ぎをん かくれ −隠−”。豆富と湯葉料理を中心に、生麩を使った「花ふうせん」という面白い料理やその他一品料理、どれもなかなかに満足行く味でした。ナニゲに、地鶏の唐揚げが、絶品と言って過言ではないほど美味しくてビックリ。

フォト
お総菜の盛り合わせと、奥はタケノコの丸焼き

その友人は、明確な夢を持っていて、今はそのために仕事をしてお金を貯めながら勉強中です。ヒントはブロードウェイ。大学が大学だったので、芸術や表現の道を志す友人は少なくないですが(そして小生もそのひとりだと思っていますが)、彼のような、本気の頑張りを見ていると、自分も頑張らねばな、と感じます。

その後、帰るつもりが、何故か大学のありました江古田へ。目当てのバーがいっぱいだったんで、違う店で時間を潰しているウチに眠くなって、結局駅前の漫画喫茶で爆睡。いやー、グダグダでしたが、これも良い友人と一緒だからこそ、かもしれません。


▼銀座で芝居を

土曜日は朝帰り、家の布団で仮眠を取りましたら、昼には高校時代からの友人チカ殿の舞台を見に、銀座みゆき館へ。題目は「ロミオとフリージアのある食卓」という、如月小春さんという方が原作を書かれて、アチコチで、様々な演出家によって再演されているものです。いや、今までに見たことはありませんが。

で、今回は、石塚運昇、という人がやっているワークショップ所属の人たちによる“朗読劇”です。しかも、基本的には台本を手元に置いての朗読劇なので、アフレコ現場に近いものがあります。

でまぁ……うーん、正直、朗読劇で表現するには、難しすぎる演目だったのではないでしょうか。基本的に、ロミオとジュリエットの世界が、何故か東京都中野区で行われている、という、ある種の不条理シチュエーションコメディ、なんですが、ちと、言葉の表現力だけでは追いついていない印象でした。

その後、次の予定まで時間があったので、銀座……というか、日比谷界隈をブラブラ。数日前、ちまねま殿に教えられた「すごく美味しいチョコレート屋」と探してみます。恐らくここか、と当たりを付けて入ってみたのが、“COVA TOKYO”。カフェも併設されたオサレなお店です。

で、販売されているチョコを見てみたのですが……

( ゚д゚)  (つд⊂)ゴシゴシ  (;゚д゚)  (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …?!

あのね、もうこれ、チョコの値段じゃない。という高級さ加減でしたが、贈り物で考えれば別にフツーの値段だったので、購入。


▼そして新宿ワンダーランド

土曜夜は、某mixiコミュの会合で、新宿のダーツバー“bee”へ。こう、そのコミュの存在自体が闇に隠されているとの噂もあるので(大袈裟)、詳しくは書きませんが、ダーツも交えた宴会は、楽しくすごせました。

やー、ホントは二次会とかもあるかもな予定で未定だったのですが、飲み比べ(ショットガン対決)でひとり潰れて……もとい、潰してしまいまして、送迎等々で解散にしてしまいました。ホント、やりすぎました。ゴメンナサイであります。

それにしても、年齢的には小生が最年少でしたが、我らのグループだけで、beeの平均年齢を一気に持ち上げてた気がする……。

でまぁ、結局小生もタクシー帰りになったワケですが、帰ったら思いの他飲み過ぎていたのか、早々に就寝&昼頃お目覚め。午前中の予定をすっとばすという豪傑っぷり(いや、自主参加だから別に良かったわけですが)。そんな日曜日ももうすぐ夕方。さて、何しよっかなぁ。。。



+-+-+-+-+-+
一年前の今日は?
● 敗 北 者
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=8658068&owner_id=65677
そっか、あの一時解禁からもう一年か……
0 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728