mixiユーザー(id:6137219)

2007年11月24日19:00

39 view

震災対策完了!!

さて、旅行カバンの荷造り完了!!
大地震が来る前に、そろそろ関東から夜逃げするかー。(^^;

な〜んて、嘘です。(^^ゞ

いや、明日(11/25)は、決戦の地 『 千葉県船橋市 』へ突撃し、決着をつける!

そんな怖い事も、しましぇーん!(^^ゞ


明日は、ひたすらビデオ鑑賞と、観測データを常時チェックしてます。(^^)

という事で、船橋から南西に約30km離れた川崎市から監視を行います。

その為に本日は、震災対策として食料品の確保、および防災グッズの整備・点検と、各種の準備作業を実施していました。

まずは、洗濯の実施。明日、もし水が止まったら 溜まっている洗濯物が洗えないもんねぇ〜。洗濯機が回っている間に、部屋に掃除機をかけて、コタツ布団を出してきてセットし、試運転もOK。これで ぬくぬくだ!洗濯物を干してから外出。クリーニング屋さんに続いて、郵便局のCD機でお金を確保。万が一の銭は必要だから…。(^^)

それから、スーパーに食料品の買出しに行く。とりあえず、昼食の弁当から始まって、今晩のおかず、明日の食材などなど。

昼食後に、カセットコンロの点検。ボンベをセットして着火。異常なし!
冷蔵庫には空になったペットボトルに水道水を入れて、飲料水を確保済み。
風呂の残り湯もキープしておこう!

万が一、電気・水道・ガスが止まっても、お湯を沸かしてカップ麺が食えるし、紅茶も飲める。お菓子もいっぱいあるしねぇ〜。(^^)

遠足気分?って、おいおい!(^^ゞ

あとは、秋物の服と入れ替えに冬物の服を出す。電気・ガスが止まると、エアコンやコタツも使えないし、ガスファンヒーターに風呂もダメだ。せめて暖をとる為には厚手の冬服は必須やね!ついでに通勤用のコートも出して、まさに衣替えです!(^^)

これで冬の準備はOK!
あとは年賀状印刷の発注と、12月に住所書きして投函すれば完了。
帰省の為の航空券の予約もしなきゃ!

あれ?オレって今日は何やってたんだっけ?

そうそう、震災対策でしたね!(^^ゞ


と言う事で、プレ大掃除と衣替えの冬支度も完了した所で、
明日の東京湾地震に備えるとするべぇ〜!

よっしゃー、ばっち来ーい!

いや、地震は来るなー!(^^ゞ

ジュセリーノの地震予言は、はたして一体どうなる?

明日(11/25)は、運命の1日だ!
何も起こらないことを祈ろう!

おっと、満月もビンビンに光っちょるよー!

0 24

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する