mixiユーザー(id:65677)

2005年10月09日07:30

43 view

『イヌのチカラ』

昨日は、友人の出演する芝居を見に、池袋は東京芸術劇場(小ホール)へ行ってまいりました。

いきなり閑話休題。考えたら最近この手の小劇場系芝居もさくさくひとりで行っているのですが、誰か好きな方とかいますかね? 未知でマイナーでアマチュアなこんな芝居でも、興味もって行ってくれる方がいれば、一緒に行ってみたいものですが……そして、友人のチケットノルマの消費にご協力いただく、と(笑)。

エクスクエスト、という劇団による、演目は『イヌのチカラ』。この劇団の観劇は3回目くらいですが、主宰がどうやら大学の演劇学科の先輩らしく、他のメンバーや構成にも、敢えて言うなら「日芸色」ってのが色濃い劇団、と言えるかも。

ま、見に行った3回全て、大学繋がりではなく、その友人、吉野家でバイトしてた頃の仲間で一応芸能事務所に所属して活動している(のか?w)、西山えり香殿繋がりですが。←あ、プロフの身長嘘ついてる。もっとチビッ子なのに……。

彼女は、エレクトラオーバードライブ、という、これまた学生演劇の雄、早稲田大学出身の伝説の劇団(←小生的には)で活躍していましたが、劇団の突然の解散後は、アチコチの舞台に出演、活躍中です。

はてさて、では肝心のそのお芝居は……『ダンス演劇。』と銘打ってるだけのことはあり、とにかくダンスの連続です。そして、そのレベルはかなり高い。ユニゾンとか、下手なプロの舞台よりもよっぽどシンクロしてます。要素としても、バレエとかも組み込んでいて、ダンス系のあらゆるショウエンターテイメントを集めたようで、かなり見せます。日芸の人は分かって貰えるかと思いますが、「BAKUの会」を、さらにレベルをあげた感じ。

この劇団、前後編の間に、本編とは基本的には切り離されている“幕間寸劇”が、毎回必ずあるのですが、今回のそれは、なかなか見所と笑いがありました。それにしても、むくつけき男どもが、大塚愛の「さくらんぼ」をBGMに可愛く踊る様は、4年生の芸祭の中庭ステージで、鬼束ちひろの「月光」とBGMに短パン&タンクトップで踊った自分自身を思い出させましたw

でまぁ、はっきり言ってしまいますが、シナリオはイマイチです。まぁ、それはこの劇団はいつものことなのですが、毎回作りこまれた派手な衣装に派手なダンスに派手な殺陣に派手でファンタジックな世界観を楽しむのが正しいので、シナリオが多少グダグダでも良いんですw

というわけで、今日と明日もやっておりますので、ご興味の方はどうぞよしなに。
0 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031