mixiユーザー(id:4710764)

2007年01月14日18:21

569 view

苦しみの無い世界へ・・・

長い間よもぎちゃんの事を応援・励ましてくれた皆様、本当に有り難う御座いました。

よもぎちゃんは今日、9:19分に安らかな眠りに付きました・・・。

よもぎちゃんは最後まで、本当に頑張り屋さんで、今まで看病・看取ったどの子よりも、私達の言葉を理解しているかのような子でした。

亡くなる前日の夜、体重は22g。
もう足はヨロヨロ・立つ事も出来ない位弱っていて辛いはずなのに、それでも生きようとするかのように、豆苗・床に蒔いたエサ・エサ箱のエサを1〜2口口にしてはその格好のまま眠り、起きてはまたそれを繰り返す・・・という行動を、一晩中続けていました。

私達もその姿を徹夜・・・とまでは行きませんでしたが、起きる度に見ると、「いよいよか・・・」と覚悟しつつも、その頑張り・底力には脱帽でした。

朝8:45分に主人が鳥達を起し、よもぎちゃんのケージを見ると、既に立てなくなっており、ケージの壁に寄りかかって横たわっていました。

「やっぱり・・・(もう亡くなったのか)」と思ってケージから出すと、よもぎちゃんはまだ生きていたのです!!
まるで私達がおきてくるのを待っていたかのようでした。

手に乗せても息も絶え絶え。
正直言って、「息を引き取ったか?」と思う位、息をしていると言う気配は全く感じないほどだったのです。

立つ気力は無く、うつ伏せで目をつぶっているよもぎちゃんの頭を撫でながら、主人と2人「良く頑張ったね。もう苦しまなくていいんだよ。」そんな言葉を掛けている最中も、よもぎちゃんは「まだ頑張るの!!」とでも言うかのように、一生懸命立とうとするのです!!

(動画で撮ったので今はお見せ出来ませんが)、よもぎちゃんの足指を握る(握手する)私の指を、(力を入れる)踏み台にして、全身の力を入れて立とうとするのです・・・。

そうして疲れてパタッと手の平にうつ伏せで倒れ・目をつぶり、「とうとう息を・・・」と話すと、目を大きく見開くのです。
「まだ眠っていないよ。」と言うかのように・・・。

その繰り返しの為、よもぎちゃんが生きているのかどうか・息をしているのかどうかを判断するのは私達には難しく、辛うじて(うつ伏せだったので)微かに動いている背中のハアハアという動きだけでした。

それをよもぎちゃんはその後34分も繰り返し・頑張り、そうしてようやく9:19分に、発作を起こす事も無く・眠るように目を閉じて苦しみの無い世界へと旅立ったのでした・・・。

亡くなった時の体重は、腫瘍ごと量っても20gでした。
本当によもぎちゃん自身の体重はどの位だったのでしょう・・・?
その中で頑張っていたんですね・・・。

生前も、ダメだと思っても・病院に連れて行く事を迷っていても、話している会話がまるで分っているかのように、急にエサを食べて頑張りだしたり、話しかけると目を開けてこちらを見てくれたり・・・。

それぞれの病状にもよりますが、今まで数多くの子を看取って来た中でも、よもぎちゃんは本当に今までに例の無い、ビックリさせられる事を沢山してくれた子でした。

そのせいでしょうか・・・。
よもぎちゃんが居なくなって悲しい事に変わりはありません。
でも心がとっても晴れやかなんです。

今までだったら「ああすれば良かった。こうしていたら・・・」と後悔で一杯で、1日泣いて過ごします。

けれどよもぎちゃんの場合、泣いて見送る事無く、「辛い状況から解放されたね。」と、喜んで見送る事が出来ているのです。
もう「出来る事は全部やる事が出来た。」と、後悔で曇った気持ちというものが私達2人には少しも無く、心が晴れ晴れとしているのです。

こんな事は初めてです・・・。

勿論日にちが経つに連れて思い出し、悲しみが込み上げて来て泣く事もあるかと思います。
でも今は辛い中で頑張っていた・小さな体で出来る事を精一杯行なっていたよもぎちゃんの姿しか思い出す事が出来ず、それが一緒に闘病生活をした・・・と言う、充実感・満足感となって私の中に有ります。

本当にこんな初めての気持ち・経験をさせてくれたよもぎちゃんには、心から感謝したいと思います。
「良く頑張ったね」もうそれだけです・・・。

写真はよもぎちゃんが亡くなるほんの少し前に、主人がデジカメで撮ってくれた物です。

写真1枚目:私の手の中で横になっり、ナデナデして貰っている・よもぎちゃん。

写真2枚目:辛い中、必死に立とうとしているよもぎちゃん。

写真3枚目:亡くなった後に撮った物です。
腫瘍がどれだけ大きくなっていたか、一緒に写っている親指と比較して頂けるとお分かりかと思います。

こんな穏やかな気持ちでいられるのも、mixiを通して毎回応援と激励の言葉を掛けて下さった皆様のお陰でもあります。
本当に短いようで長い間、一緒に闘って下さって有り難う御座いました。
心から感謝致します。

また落ち着きましたら、よもぎちゃんの動画(握手している所)や、今まで影を潜めていた他の鳥達の鳥バカ全開で行きますので、これからもどうか宜しくお願い致しますねm(__)m。

まずはお礼とご報告まででした。

0 36

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031