そういえばAC 〜アダルトチルドレン〜 の意味、きちんと書いてなかったですよね? たしか、
AC − アダルトチルドレン − の意味
アダルトチルドレン(AC)は、とにかく誤解(<u>意図的に誤解させられている</u>)の多い言葉なのですが、
<u>ACとは、決して<strong>「大人になりきれない未熟な子供じみた人間」</strong>だとか<strong>、「なにか未熟な、精神に欠陥のある人間」のことではありません</strong></u>。
<u><strong>ましてや、心の病や、病名のようなものでもありません</strong></u>。
<strong>子供のころに、虐待などをされたために、本当に子供らしい生活をしてこれなかった人、
つまりは「<u>大人子供</u>」、
子供であるにもかかわらず、大人の役割を負わされてしまった人々(子供)のことを表す言葉です。 </strong>
具体的には、たとえば家族の不和をとりもつためや、自分自身への八つ当たりなどのとばっちりを防ぐなどのために、
”本当は望んでいないのに”、おどけたピエロ役をやらなければならなかったとか、本当の欲求をおさえつけなければならなかった・・・などなど、
子どもでありながら、自分のためではなく、家族のためや身を守るために、何かの役割を負わされたり、
本当の自分自身の欲求を押さえつけなければならなかった人々のことを指します。
しかも、なにか病名のようなものではなく、ただの本人の自覚のための呼称にすぎません。
さらにくわしくは、レビューの専門書などをご覧ください。
ログインしてコメントを確認・投稿する