mixiユーザー(id:6754493)

2006年10月12日01:01

137 view

「感情」の使い方

自分自身の怒りや正義心などを恐れる、もてあます、・・・といったことをよく・・・耳にしますね・・・


でもそれは、単純に怒りのエネルギーの使い方だけなんです。


それは、それをただ見つめ続けていれば必ず分かります。(解放を望まない人以外は)


自分自身の感じる”怒り”が怖いというのは、単純に、

それがいけない感情だっていう刷り込み(洗脳)があまりにひどかったため。それだけのことなのです。



感情は、抑えれば無意識に行動化してしまい、 ※
意識化し、適切に対処、使用すれば、パワーとなる・・・

そういったものなのです・・・・



詳しくは、日記には書けませんが、いずれグループワークなどでお伝えする予定でいます!
ので、興味のある方はお楽しみに!



※ 無意識の行動化
なぜ、殺したのか自分でも分からない・・・
子供を殴る手が、自分でも止めたいのに、止められないなど・・・といった現象のこと。
自分が言いたくもない暴言を、無意識に、あるいは口から出てくるのを止められない、さらには言ったことを後になって覚えていないなどの症状を見せるひとさえいます。

これが、感情の抑圧による症状のことです・・・・


 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する