mixiユーザー(id:206229)

2019年08月16日00:57

76 view

【旅行ネタ】中国旅行 その1

今年も行ってきました中国へ。
今年は台風が来るということで予定を変更!
これが大当たりでした。
流石私!

前日にドローンの予備バッテリーを追加購入したのも大当たりを後押ししてくれました。
うふふん、私、完璧じゃない@@?

まぁ…
連休をダラーっと過ごして暇が苦痛になり始めた頃に行きたかったのですが…
お天道様には敵いませんから仕方ないですな@@!



初日は帰省ラッシだけに、始発に乗車!
…にも関わらず、自由席が埋まっており、京都まで立ちんぼという苦行でした@@;
恐るべし帰省ラッシュ。
とはいえ、定刻通り昼前に山口には到着。

基地からすぐにドローン飛ばせる環境に感動してひとっ飛び。
気持ちイイーー!

そして、早速出撃だぜヒャッハー!


まずは下松までドライブ&模型展示場に到着。
ガンプラが多い中、意欲的なものも多数発見。
350分の1の護衛艦と200人ほどの見学者の模型は圧巻でした。
あとはザンザルブの模型がめちゃ格好良かった!
予想以上に楽しめて良かったです。


そしていよいよ自然観光です。
【笠戸島】というところが気になって寄ってみたのですが、これが当たりでした。
駐車場から近くて、見晴らしの良い場所を見つけました。
視界が広くて、島が多くて、造船所もあって、船も多いところでした。
人も少なく、ここでお昼ご飯を食べても気持ち良いでしょうね。
…猛暑じゃなければ!

ドローンをぶっとばせば良かったですが…
まだヒヨコなので恐々と飛ばしただけでした。
やたらに暑くて余裕が無かったのもあったかも。


お次は【室積海水浴場】
防波堤がちょっと風情をぶち壊しだったところが残念なところでした。

こちらでもドローンを飛ばします。
魅せる飛ばし方等を教えてもらいながら若干試行錯誤。
少し余裕ができたかなー
とはいえ良い絵が撮れませんでした。

次は【象鼻ヶ岬】を見下ろす山の上からドローン。
高さと距離が微妙な見晴らしでした。

最後に【大畠】でやっぱりドローンによる渦潮の撮影。
大きな島と大きな橋、その下には渦がウネウネしている壮大な図!
こちらは電波状況がよろしくなくてヒィヒィ言いながら飛ばしました。

そして基地に帰還。
別の親戚にドローンの御披露目飛行。
かの一家を総出でドローン購入に傾けることに成功しましたw
来年には何を購入しているか楽しみですw


さて、今回モバイルバッテリー5000mAhを持っていったのですが不十分だったいっぽう、予備バッテリーが充分だったので、飛行は何の心配もありませんでした。
飛行準備の手際が悪かったので、そちらを改善しようと決意し、寝た1日目でした。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031