mixiユーザー(id:91295)

2016年11月20日09:53

394 view

[バイク]2016年09月19日 2016年夏休み 九州旅行(3日目)

 夏休み3日目。
 鹿児島市内から人吉まで。
 走行距離125km。

  *  *  *

 本来の予定では、この日は薩摩半島を南下して指宿・枕崎に寄った後、指宿有料道路と九州自動車道で北上して人吉泊の予定でしたが、そこで気になるのは台風の動き。
 予報では、台風16号は19日夜半〜20日朝に鹿児島湾付近で上陸するとのこと。ここまで停滞気味だった動きが急速に早まっている感じだし、そうでなくとも台風の東側にいる以上は影響は大きめに見積もっておいた方が良さそう。
 と言う事で、かなり残念でアあったけれど薩摩半島は諦め。鹿児島市内で観光して、早めに人吉に向かうことにしました。

 宿が照国神社の目の前だったので、チェックアウト後は、バイクはホテルに置かせてもらったまま、参拝。このころはまだ雨は傘もいらない程度の小雨でした。
 それから出発して国道10号を北上。まずは石橋記念公園。写真を撮っていたら雨足が強くなってきたので、慌てて敷地内の博物館・石橋記念館へ。九州は石橋が多く作られたそうで、鹿児島県内の石橋の歴史などの資料を拝見。

 見終わって外に出てみると雨は止んでおり、tenki.jpの豪雨レーダーを見てもしばらくは持ちそうだったので、今のうちにと島津氏の庭園・仙巌園を見学することに。日本庭園のようでいて、南国風の植生が変わった風情を与えて面白いです。敷地内に、薩摩藩近代化に貢献した工場(集成館)があったり、その発電のための水力発電所があったりと、色々な意味で変わっている庭園でした。

 集成館も見たかったんですが、雨の様子を見ると余り遅くなりたくなかったので、仙巌園で昼食を済ませた後は人吉に向けて移動開始。

 北上して鹿児島湾を離れ、霧島温泉のあたりまでは降ったりやんだりの天気だったのが、霧島山を越えるあたりから霧が立ち込めはじめ、やがて雨に変わってそこから先は人吉まで降られっぱなしでした。せっかくのえびの高原も、人吉のループ橋もまったく楽しめず。とは言え、風はさほど強くなく、台風接近のさなかこの程度で済んだのはラッキーでした。

 宿は華の荘リゾートホテル。
 幸いなことに、バイクは屋根のあるところに停めてよいとの事で、雨も風もあまり影響を受けないところに停めさせてもらえて大助かり。
 コインランドリーであれこれ選択し、途中で買ってきたカップ麺で晩御飯にして早々にバタンキュー。

  *  *  *

09:01 うーむ、今日はどうしようかな。人吉に着くのは早めた方が良い気がする。指宿・枕崎は諦めるか…。(from Janetter Pro for iPhone)
09:08 雨はまだ降ってるか降っていないか程度か…。(from Janetter Pro for iPhone)
09:54 さて行こう。しょっぱなから雨装備なので暑い。(from Janetter Pro for iPhone)
10:04 さて、まずは照国神社。雨はまだ殆ど降っていないが湿気は充分。 https://t.co/AMVotKxeH9(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

フォト

10:09 島津斉彬像と戊辰戦争の慰霊碑。 https://t.co/6HTAqkG9HI(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

   護国神社頓宮。「頓宮」と言う言葉は初めて知ったが、仮の宮・一時的な宮と言う事のようだ。西南戦争のあおりらしい。
フォト

   照国神社を出て、国道10号線を北上。
   稲荷川を渡る手前で右折して、まずは石橋記念公園。
10:31 玉江橋と桜島。 https://t.co/aO9TN78eed(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

   高麗橋。
フォト

   雨が強くなってきたので、石橋記念館に移動。
10:38 西田橋。
フォト

10:45 石橋記念館(from Janetter Pro for iPhone)
11:01 薩摩藩の歴史についての展示を見ていて、天保の改革の立役者である調所広郷が「幕府より密貿易の嫌疑をかけられて自殺」とあり、新潟市歴史博物館で見た記述など思い出してあーとなるなど。(from Janetter Pro for iPhone)
11:34 石橋についての熱い想いの伝わる良い展示だった。(from Janetter Pro for iPhone)
   石橋記念館を出て、海沿いの道を北上。
   旧集成館前交差点に出る。
11:55 仙巌園前で駐車場に入る。
11:59 仙巌園。 https://t.co/h4LaY5MqAH(from Janetter Pro for iPhone)
   入ってすぐのところにある150ポンド砲。
フォト

   示現流の修行風景などの展示を見る。
12:16 でかい! https://t.co/WD6zWtDrWx(from Janetter Pro for iPhone)
   写真だと分かりにくいが、一見して異常なぐらい大きい灯篭。
フォト

   仙巌園から望む桜島。
フォト

12:18 これは御殿かな?
フォト

   望嶽楼。
フォト

12:20 妙に可愛い。 https://t.co/JZwfdg5MEs(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

12:22 高枡という分水施設だそう。これはなかなか良い趣。 https://t.co/TrHPgyEKJ6(from Twitter for iPhone)
フォト

フォト

フォト

12:23 疎水と言うには立派。
フォト

12:26 ダムのある庭園とは。 https://t.co/fJqPQiwuZC(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

12:27 日本庭園のようで、やはり違う。
フォト

フォト

12:32 仙巌園の水神さま。 https://t.co/IRwXahBf3v(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

12:34 濾過池の覆い屋。
フォト

フォト

12:40 迫ン太郎。 https://t.co/SaF3dVBFdk(from Twitter for iPhone)
12:46 猫神さま。島津義弘の朝鮮出兵に同行した猫を祀っているそう。山形に猫を弔うための猫神社があったが、あれとはまた違うのだな。 https://t.co/p2s4nr2iZq(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

フォト

13:02 もう13時か。お昼食べて、尚古集成館をちょっと見て、14時には出よう。(from Janetter Pro for iPhone)
13:06 お昼は仙巌園で黒豚ラーメン。 https://t.co/vAOTMMWmGi(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

13:23 鶴嶺神社。
フォト

13:30 さて、やんでる間に鹿児島でるか!(from Janetter Pro for iPhone)
   仙巌園を出て国道10号を北上。
13:52 195kmで給油。姶良市西餅田のExpress井上石油。(from Janetter Pro for iPhone)
   国道10号線を西進。
14:16 セブンイレブン加治木本町店で休憩。また降ってきた。(from Janetter Pro for iPhone)
   国道10号線を西進。
   国道223入口交差点を左折、国道223号線へ。
14:43 ファミリーマート隼人真孝店で休憩。
   確か、ここで本格的に雨具を着けた気がする。
   国道223号を北上。
   霧島温泉丸尾の交差点を直進し、県道1号線へ。
15:43 霧島の名は伊達じゃないな。 https://t.co/zGBeySbMn6(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

   えびの高原付近で左折、県道30号線へ。
   県道30号線を北上。
   国道268号線にぶつかったところで左折。
16:23 道の駅えびの。濡れ鼠!(from Janetter Pro for iPhone)
16:31 宿まであと小一時間ほどか。さて、行くか。(from Janetter Pro for iPhone)
   国道268号線に戻る。
   少し東に走ったところで、川原交差点で左折し、国道221号線へ。
   国道221号線を北上。
   ループ橋。
   国道221号線を北上。
   国道219号線に突き当たったところで左折、国道219号線へ。
   国道219号線を西進。
17:11 ローソン南国ドライブイン店で休憩。
   国道219号線を西進。
17:34 宿、到着!疲れたー。(from Janetter Pro for iPhone)
17:37 指宿と枕崎を諦めたのは、結果的には正しかったと思うけど、残念だった…本枯れ節をゲットしたかったのだぜ。(from Janetter Pro for iPhone)
18:06 洗濯機もかけたし、晩御飯とするか。 https://t.co/qVulRkuk9e(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

18:19 おお、あぶねえ…1日違ってたら大惨事だ。 "@nhk_news: 鹿児島 志布志市全域に避難準備情報 #nhk_news https://t.co/QBxKDMdjnO"(from Janetter Pro for iPhone)
18:21 成る程、南寄りに進路が変わったんだな。私にとってはもっけの幸いだけど、現地の人にとっては大変だ。深刻な事態にならないことを祈る。(from Janetter Pro for iPhone)
19:46 昨夜、FGOのイベントを打ち切ろうかと思ってたところ、藤之宮さんからクロは倒すとこまでやったほうが良い旨の助言を受けて、なんとかクロ攻略まで行きました。感謝感謝。 https://t.co/msWDoIBTNW(from Janetter Pro for iPhone)
20:07 かくして物干し部屋と化す我が居室。 https://t.co/HPowRQ2T13(from Janetter Pro for iPhone)
フォト

20:57 クロ攻略は、女性だとボーナス作ってんで、清姫、清姫(槍)、茨木童子、マルタ、メドゥーサで、サポートはジョニーさんとこの夏狐にずっとお願いしてた。メドゥーサさんの心痛が酷そう。(from Janetter Pro for iPhone)
21:27 さて、明日はどうかな。今のところ、自分に好都合に展開しているので、このまま上手くいく路線を基本に考えておくか。(from Janetter Pro for iPhone)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930