mixiユーザー(id:5325383)

2016年07月21日05:07

1109 view

【森泉・出張DIY】激せま玄関をリフォーム

シングルマザーでアパート暮らしのお宅。

玄関スペースが激せま。玄関から丸見えのキッチン。


靴脱ぎ場がとても狭く、下駄箱も置けないほどのスペースなので、電子レンジの横に新聞紙を敷き、靴が並べてある。


ここを泉ちゃんがリフォーム!!

今日のテーマは、DANGLE!


柱を赤に塗り、ディアウォールを付ける。
雨具やジャンバーなど2枚しかかけれない超薄いクローゼットが完成!


ここに、アルミフェンス2380円 たぶんシマホ
フォト

玄関スペースに置けないので、コンパクトで大容量に作られている。
フォト

フォト



子供の靴入れ
フォト


子供のおもちゃ収納
壁に掛けられるモップたてのを、くっつけただけ。
フォト



完成!!【全体図】
フォト



【キャスターの取り付け方】
フェンスの端っこの穴にキャスターを付ける感じだが、
まず、角材をフェンスの角切れ端の部分の穴とと同じ大きさに切る。
そして、タオル掛けのマルイやつにくっつける。
そして裏にL字金具を取り付る。

下は、足を付けたしたいので四角い角材を取り付け、キャスターを付ける。

扉となる部分が完成!
キャスターなので、扉が大きくても楽々開閉できます。


【サイドの作り方】
フォト


【中のクローゼットの作り方】
フォト

フォト



【スリッパ立て】
定番のすのこ使用。
100均のすのこに、100均のタオル掛け【シールタイプ】を取り付けて
完成!


今回も1万4000円ぐらいで出来た。
コンパクトで大容量で多機能なものって自分で作らないとないからこの値段でできたのは凄いと思った。


おしまい。

------------------------------

基本が学べる体験型DIYショップ(東京・大阪)
http://www.diyfactory.jp/


【過去のブログ】
イタリア人のダイソー人気ランキング
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1943210013&owner_id=5325383


【森泉・出張DIY】広い玄関に靴の収納を作る。
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1944586940


【森泉・出張DIY】狭いキッチンにポータブル式対面カウンター
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1952768319

100均の観葉植物と、美咲ちゃんが庭のカラス対策
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1927312000&owner_id=5325383
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する