mixiユーザー(id:140145)

2016年05月03日23:59

353 view

別の店でティラミスを食べる。

*今週の日曜日、参加コミュニティの二次会で、
「地場海鮮と炉端焼き 炉庵」なんば店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27090290/
へ行った。

 今年の3月7日に開店したばかりだそうで、
食べログでの口コミ情報は、まだない。

 マンネリにならないようにと幹事さんが
・それなりの料理食べ放題(高級メニューは対象外でもいい)
・それなりの酒飲み放題
・三千円以内
という条件で、毎回違う店を探してきてくれているのだが、
当たり外れはある。

 18:30入店で、2時間半食べ放題・飲み放題プラン。


 この店の椅子は、ぼろかった。
 多分「居抜き」で、前の店で使っていた椅子を、そのまま使っているのだろう。
 それは別にかまわないのだが、
注文した料理が出てくる量と遅さは、どうしても気になる。

 ウーロン茶は、ポットで持ってきてくれた。

 ノルマメニューをある程度食べたら、食べ物の注文が可能に。

 テーブルごとの注文で、注文は一人に付き一品まで。
 5人テーブルの場合、一回に付き5品(五人前)しか注文できない。
 炉端焼き5人前を頼んでしまったら、
その回の注文では他の料理が頼めなくなってしまう。

 私はすぐ来るであろうシーザーサラダを注文。
 他の方は、焼き物・揚げ物を注文。

 シーザーサラダと焼き物一品は、それなりの時間で運ばれてきたが、
他の三品は、なかなか来ない。
 多分、何かの順番で調理しているのだろう。

 待ちきれなくなって店員を呼びとめ、質問。
 注文したものを食べ終わったら、その分だけは新規で注文できるそうなので、
スピードメニューを2品(ピリ辛きゅうり、旨味キャベツ)を注文。
 これは早く運ばれて来た。

 焼き物・揚げ物は、入店から30分経過したら、そこそこ運ばれてきた。
 17:00から入店した団体客が帰って、厨房に余裕が出てきたのだろう。

 串物は一人前で、1串か2串。5人では分けづらい。

 ラストオーダーの時間近くになって注文したチャーハンは、
炊き込みご飯のような味だった。
 炒める時間がないのだろうか。

 油っぽくなくて、体には優しいと思う。
 裏メニューと思えばいいのか。


 普段、デザートメニューは注文しないのだが、
控えめに食べていて物足りなかったので、ティラミスを注文。
(単品で注文した場合は、580円。)
http://www.hotpepper.jp/strJ001143376/food/#category006

 メニューに
「写真と異なる場合があります。」
とは書かれていたが、写真のティラミスと比べて
かなり小さいティラミスが運ばれてきた。
 クリームは、気持ちばかり添えられていた。
 それなりの味だった。

 ゆずシャーベットにすべきだった。



<感想>
「地場海鮮と炉端焼き 炉庵」なんば店さんは
・混雑時、厨房に入る店員さんの人数を増やしたほうがいいんじゃないか
・メニューには、現状提供しているメニューの写真を掲載すべき
だと思った。

 厨房が狭いか、人件費削減で、
今以上に厨房担当の店員を増やせないのかもしれないが。





*今日「ジョリー&パスタ」で、
「イタリア産マスカルポーネの特製ティラミス」(290円+税)
http://www.jolly-pasta.co.jp/jp/menu/dolce/
の半額券を使って、食べてきた。

 「地場海鮮と炉端焼き 炉庵」なんば店と違って、
クリームがたっぷりと使われたティラミスだった。

 美味しかった。


 食べ放題の店のデザートと、
単品注文が基本の店のデザートを比較する事自体、
間違っているのかもしれないが、どうしても比較したかったのです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031