mixiユーザー(id:10363401)

2016年03月02日18:21

414 view

うどん列伝☆ファイル209 こだわり素材の限定しっぽく。

うどんシリーズ続きます。

うどん麺こい。
場所は高松市牟礼町方面に向かう国道11号線上で目印としては屋島に向かう道を左に見ながら通りすぎて少し行った先の高松市高松町にあります。
2005年開業の一般店で出汁に伊吹島イリコに利尻昆布を使用など素材にこだわっています。
うどん店で紅い暖簾は珍しいですね〜。
フォト フォト

ここは、「はりや」や「麦蔵」、「うわさの麺蔵」などに見られる揚げたてのとり天ざるがウリだそうですが、今回は冬らしく限定10食のしっぽくうどん(450円)をチョイス。
一般店なのでおでんも注文形式のようでメニューにあった三色おでん(120円)も追加しました。

まずは三色おでんが出来上がってきました。
コンニャクにタマゴそして長天の三種が刺さった漫画に出てくるような形のおでん(笑)
讃岐らしく横にからし味噌が添えられてます。
フォト


おでんを食べ終わるころに来ました、本命しっぽくうどん。
讃岐の流行りの大きなゴロゴロ具材ではなく、揃えて切った鶏肉やコンニャク、豆腐、ニンジン、しめじなどの具材の数々が上品です。
そんな具材に細めの麺と色んな旨みが詰まった出汁は丁寧な仕事が見て取れ、太麺好きの私でも好印象の一杯でした。
フォト

5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031