mixiユーザー(id:10127183)

2016年02月22日17:36

222 view

2015年末の参加イベント ダイジェスト

昨年末の12月30日(すいようび)、
コミックマーケット89のpixivブースにて
福原香織さんによる「いらこん」という関東ローカル番組のカレンダーお渡し会が
行われる事が告知されたため、わずかな仕事の合間をぬって年内最後の遠征を強行。


前日、29日(火)より関東入りしました。

フォト






まず、最初はアーススターブースへ。
フォト



今回の本命その1「てーきゅうC89冬コミセット」を購入成功!!
フォト


↓「ゆいかおり、板垣監督との幻のオーディオコメンタリー」DVD
フォト


近藤うどん子役の石原夏織さん&トマリン役の小倉唯さんと板垣監督による
第2期・第4期のうどん子&トマリン登場回のオーディオコメンタリーを一挙収録したすごいDVD。
これは、本当に「幻」だわ、、、。

なんでこんなのつくった!!(笑)


さらに、特典として「てーきゅう」クリアファイルが貰えました。
フォト




そして、もう1つのお目当て、「てーきゅう6期絵コンテ集」。
フォト


「てーきゅう」の絵コンテって!!









そして、すかさずTBSブースへ移動し、
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。原画&動画集」を購入。
フォト


最終話のライブシーンの原画&動画をまとめた1冊。


そして、この原画集の購入者が先着でもらえた「生原画」を無事入手!!
フォト




別ブースにて、【ろこどる】OVAのチラシも入手。
フォト





こうして、目的の物は手に入ったので、ゆっくり他ブースを見てまわりました。


↓京アニ&Doブース
フォト


フォト


フォト




↓NHKブース。 春ちゃん!!
フォト






↓ハッカドール×モバゲーブース。 2号かわいいハート
フォト







↓「まじかるすいーと プリズム・ナナ」。 今後の展開はどうなる!?
フォト













企業ブースを後にして、東館のいわゆる「声優島」へ。

↓イベンターノート本2冊
フォト



↓こえらぶ!Act.02−いのりのキセキ−
フォト



↓StylipS関係の無料配布ペーパー
フォト



↓豊田萌絵活動年報〜2015年〜
フォト



↓everying! Call Book
フォト



↓木戸衣吹活動記録 準備号
フォト



↓アニ☆ゆめproject fanbook
フォト







その後、フォロワーのフクハラーさんと合流し、購入物の受け渡しをした後、
ビッグサイトを離脱し、移動。



夜は、立川の「ガルパン」爆音上映とどちらにしようか迷ったけど、
清水愛選手も出場される、
後楽園ホールで開催された「第2回リングドリーム主催 DDTプロレス興行 Encore〜星空プロレス〜」を
当日券で観戦する事にしました。


フォト





フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



フォト




フォト




まずは、この日デビューとなる、日高のり子さん、山崎和佳奈さん、松井菜桜子さんによる
大型新人アイドルユニット「backdrops」のお披露目ライブからスタート。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト




「大型」すぎるwww




そして、いよいよプロレス興業本編の開始。


プロレス観戦自体が1年半ぶりだったので興奮したのですが、
リング上で清水愛選手を見るのも1年半ぶりで、
プロレスラーとして確実に成長した清水愛選手の技のキレに目を見張りました。


先ほど、鮮烈なデビューを飾った「backdrops」の3人も、リングサイドで観戦されていたのですが、

アフレコ現場ではかわいらしくてか細い清水愛さんが
相手を蹴ったりしている姿にびっくりされたと話されていました。(笑)





フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト







休憩時間には清水愛選手が物販に立たれたので、
ついに二次元化を果たした清水愛選手の新作クリアファイルとTシャツを購入し、
サインを入れていただきました。

フォト





















そして、一夜明けて、いよいよかおりんお渡し会のある12月30日。

体力を温存しつつ、昼前にコミケ会場へ。


フォト




場内へはほとんど並ぶことなくすんなり入れたので、
しばらく、『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』ブース前で、
音声対話型秘書アプリ『アクティヴレイド めざましマネージャー Liko』体験コーナーの
Livo(CV:黒沢ともよさん)のおしゃべりをニヤニヤしながらずっと聴いていました。


フォト







その後、Twitterで、東館1階の一般参加スペースで、
「ダライアス」「ニンジャウォーリアーズ」のOGRさんこと小倉久佳さんの
新作CDが限定500枚で委託販売されているという事を当日になって知り、急いで移動。


無事に購入できました。

フォト



ブースにはOGRさんご本人っぽい方も立たれていたような気がするのですが、
恐れ多くて声はかけられず、、、。




そこから、いよいよ今回の本来の目的である
福原香織さんのいらこんカレンダーお渡し会の行われるpixivブースへ移動。

しかし、東館1階の一般参加スペースから西館4階の企業スペースまでの移動は
予想以上に時間がかかり、なんとか列形成開始予定時間の13時30分の少し前に到着しました。


フォト


フォト



会場に集結していたフクハラーの方々とお話しているうちに列形成が始まり、
そしていよいよお渡し会へ!!


まずは、店員さんよりカレンダーを購入。
フォト



ブースに降臨した福原香織さんの姿を見た時は、
この人に会うためにここまで来たんだな、と思って身構えてしまいました。







私「お疲れ様です、からあげです。」


福原香織さん(以下・福)
「分かりますよー。」


私「運良く、今日休みだったので来れました。」


福「このために来てくれたんですか!?」


私「今年1年、ありがとうございました。
来年も頑張って会いにきます。」


福「ありがとう!!」


と、いうような事をお話しました。






そして、普通に2冊目を購入してお渡し会2周目へ。



私「こんにちは。」


福「こんにちは、2回目やん!!」


私「カレンダーのイラスト見ました。
とてもほのぼのしていて癒されました。
使わせていただきます。」



と、いうような事をお話しました。








そして、3周目へ。
この後、カレンダ−が完売したため、これが2015年のラストかおりん。



私「1年の最後に3回もかおりんに会えて嬉しかったです。」


福「こちらこそ。」


私「『ツキウタ。』の抽選当たったので、仕事がなければ参加します。(※仕事で参加できませんでした、、、)」


福「当たったの!?」


私「よいお年をー。」


というような事をお話しました。





2015年も福原香織さんからは、
FUNCTION6ch初のコヨトル公録から始まり、三大都市ツアー、10周年ライブ、秋の文化祭など、
いろいろな思い出をいただきましたし、
隔週でネットを通じてリアルタイムに雑談や時に深いお話ができるSHOWROOMの開始や、
それまで別々にファン活動を続けてきたフクハラーの輪の広がりと、
デビュー10年目にして本当に様々な事が始まった激動の1年でもありました。

その1年の最後に、直接福原さんにお会いしてお話できる機会に恵まれた事は
本当に嬉しかったです。


まだまだ私はフクハラーとしてはヌルいほうなのでしょうが、
それでも、数年前までは福原さんに顔とHNを覚えていただけて、
今のような距離でお話したり、ライブで応援したりできるようになるとは思っていなかったので、
ファンを続けてきてよかったと思いますし、他のフクハラーの方々ともども、
これからも、ますます良い形で応援を続けていく事ができれば、と思います。














かくして、2015年のイベント参加、これにて全て終了!!

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する