mixiユーザー(id:8610013)

2015年11月12日15:29

235 view

ハヤブサとブルートレイン

10月の三連休。
休日出勤が入っても、『2連休+夜勤始まり』だから、福岡に行こうと思ってた☆

...が!
まさかの初日と三日目が休日出勤に!げっそりあせあせ(飛び散る汗)
さすがに福岡に行くのは、無理バッド(下向き矢印)

間の一日で何をしよう?

以前、ヒラノッチさんに誘われてた“針テラスでプチミーティング”を思い出し、連絡してみる。
すると、
『その日は鳥取の隼駅に行ってブルートレインに泊まる』
との事。
一度も行った事ないから、それはぜひ行ってみたい☆o(≧▽≦)o

そんなわけで、三連休を迎えました♪




【10月10日】
本日、休日出勤日



仕事が終わる頃、雨が降ってきた冷や汗
帰宅し、Yahoo!天気を見るも明日の天気は悪そうたらーっ(汗)
とりあえず、明日の朝起きてから決める事にしました☆

朝が早いので、早めの就寝眠い(睡眠)



【10月11日】
3時半、起床!(ノд ゚̄)ノオハヨー
外の天気を見ると、やっぱり雨が降ってるバッド(下向き矢印)

どーしようかなー?(´Д` )


3時半の時点での雨雲の動き。
フォト
大阪〜鳥取間は、降らなさそうです。

行きで濡れるのはなぁ...
別に雨が降るのは構わないんだけど、靴の中がびちょびちょになるのがイヤ!!Σ(×_×;)

アメダスランキングを見ても、
フォト
やっぱり愛知、岐阜、長野とこの辺りだけいっぱい降ってる様子。

ヒラノッチさん達は、大阪からだから決行するみたいだし...
行かなきゃ後悔するだろうなー☆(´・ω・`)

...て事で、行く事に決めました!!ヾ(o´∀`o)ノ

そうと決まったら、出発準備です!


4時半
最初のうちだけなので、ビニール袋で靴が濡れないように保護。
フォト

そして、ボロボロになって2度と使わないと思ってたブーツカバーを装着!
フォト
何も無いよりはマシでしょ☆(^-^;;)


R1〜R23〜R25〜R1と、走ります自転車ダッシュ(走り出す様)

道の駅『関宿』にて、トイレ休憩&ヒラノッチさんに大阪に向かってる事をメールで連絡。

R1をひた走り、鈴鹿の山を越える頃には雨も止み空はだいぶ明るくなってきました♪わーい(嬉しい顔)



京都からは、R171へ。


高槻市辺りで、待ち合わせ時間の9時前
ガソリンスタンドに寄り給油。
「追いかけるので、先に出発しておいてもらおう☆」
と、ヒラノッチさんに連絡。
すると、
「ややこしくなるから待っとく!」
との事!(^-^;;)スミマセン


9時半過ぎ
待ち合わせ場所の、バイクワールド伊丹店に到着♪
フォト

早速、出発するかと思いきや、あともう一人来るみたい。

待ってる間に、ブーツカバーとビニールを外します。
さすがにもう降らないでしょう!!(´∀`*)
どしゃ降りの中走ったけど、なんとか靴の中まで濡れずに済み、快適快適♪

しばらくして、もう一人の参加者が到着!
フォト
隼駅に行くのに、ハヤブサどころかSUZUKI車が一台もいないww


10時半、出発!!ヾ(o´∀`o)ノ

中国自動車道沿いの道を走り、宝塚ICからワープ!!

加西SAにて休憩。
フォト
天気も良くなり、暖かくなってきたのでようやくカッパも脱いでスッキリ♪


山崎ICでワープ終了し、R29を北上。


お金をおろすの忘れてて、自分の財布の中身が1000円しか入って無かったのでコンビニに寄ってもらいます。
フォト

フォト


さらにR29を北上し、道の駅『はが』に到着♪
フォト

なんか、リンゴのオブジェが!
フォト
「ココってりんごが特産品だっけ?」
疑問に思ったので、露店を出してる人に聞いたら
「自治会がリンゴ農園を持ってるんですよー」
だってさ!(o^−^o)


フォト


建物の中に入ると、ヒラノッチさん達がお昼ご飯を食べようとしてたので、自分も一緒に♪わーい(嬉しい顔)

売店のレジにて、‘山菜うどん’を注文。
フォト

席に座ると、壁に『名物 笹うどん』なんてものが!(*゚▽゚*)
フォト

フォト フォト
ご当地物なら食べたかったバッド(下向き矢印)
もう注文した後だし...泣き顔

「メニューにあったっけ?」
と確認すると、普通にちゃんとありました!
フォト
残念!!(TεT;)

仕方無いので、注文した山菜うどんを食べますうまい!どんぶり
フォト

食べ終わって、外に出るとでかでかと宣伝してあった!
フォト
お土産コーナーの入り口から入ったから、全く気付かなかったあせあせ(飛び散る汗)


13時20分頃、道の駅を出発!!
フォト


しばらく気持ちよく走ってると、路面が湿った感じに!
さらに走ると、路面がびちゃびちゃに濡れてる!!w(°O°)w
どーやら、雨が降ったみたいです。
「頼むから、降らないでねー☆」


道の駅『若桜』に到着♪
フォト

道路の向かい側には、美人研究所なる建物がありました!(*゚▽゚*)
フォト

道の駅でちょっと休憩。
フォト
隼駅はもう、すぐそこらしいです☆

道の駅から、SLが見れるとの事で見に行ってみる。
フォト

ココからは駅内に立ち入り禁止らしいので、ちょっとだけ見る事ができました!
フォト


道の駅を出て、すぐのガソリンスタンドで給油。
フォト

フォト


R29〜R482へ。


間もなく、隼駅に到着です♪



14時半
隼駅に到着〜♪ヽ(´▽`)/ワーイ
フォト
なんか、イメージしてた駅周辺と違うな!

早速、記念撮影カメラぴかぴか(新しい)
フォト


ヒラノッチさんのR1とツーショット♪
フォト

証明書も発行してもらいました♪(*≧▽≦)b
フォト



さて、駅を見て周ろうかな☆(´∀`*)

ハヤブサのノボリ。
フォト

行先表示。
フォト

駅舎内には、ハヤブサの写真が飾ってありました♪
フォト フォト

ホームに居た、隼駅駅長の“隼 雷太”
フォト

売店の入口前には、
はやぶさ号のチャリンコに乗ってる女の子w
フォト

売店の中には、隼に関するグッズや鉄道関係のグッズが売られてました。
フォト

『ようこそ!隼駅へ!!』の看板と記念撮影。
フォト

誰だか知らないけど、サインが飾ってある。
フォト

隼ミーティングの時の写真。
フォト
人文字で“隼”ってなってる!

売店を出ると、子供(?)が2人。
フォト

ホームから見る景色。
フォト

反対へ振り返ると、
フォト
今回、お泊りするブルートレインです♪・:;*(人´∀`)


ブルートレインを見てみよう☆わーい(嬉しい顔)
フォト

入口。
フォト

中に入ると
フォト

お泊りスペースがあります♪
フォト

ご利用についての案内。
フォト



ブルートレインに接続されてる車両。
フォト

フォト

コレも中を見れるみたいなので見てみる。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
今にも壊れそうなほど、だいぶ古くなってた。
この車両も、オーナーを募集してるみたいだね☆


一通り、見学を済ませたので、お風呂に入りに行く事になりました。


バイクで10分もかからない施設に到着♪
フォト

受付に行くと、まさかの川嶋あいのサイン色紙を発見!!w(°O°)w
フォト

「お風呂に入ったんですか?」
と受付の男性に聞いたら
「入ったんじゃないかなー?」
と。すると隣にいた女性が
「入ってないですよ!隣にある、ハライチの澤部さんは入ったみたいですけど」
との事!
それにしても、ココにイベントで来たって事だよね〜☆


入浴料は、町内の人400円。町外の人は500円。
隼駅で100円の割引券をもらったので、400円で入れると思ったら、300円で入れました。
9月からそれぞれ100円安くなったみたい♪*\(^o^)/*
入浴券は、まだ500円のままだったけど。
フォト

脱衣所に行くと、川嶋あいの曲が流れてた!w(°O°)w


お風呂から上がって、受付の人に言ったら、
「ファンみたいなので、流してみました☆」
だってさ♪(*≧▽≦)b

最後に来た参加者の人が、駅に着いた時に使ってたコンパクト三脚。
ツーリングにちょうどいいサイズを探しててなかなか見つからなかったちょうどいいサイズ。
自分の一眼レフでも使えるか、借りて試しに取り付けてみました。
バッチリ使えそうです!( ´∀`)bグッ
どこで買ったか聞いたら、
「どこか忘れましたけど、電気屋さんで買いました」
との事!
今度、電気屋さんに行って探してみよう電球


温泉施設から隼駅を通過し、ちょっと離れたコンビニへ。
フォト
夜ご飯の買い出しです。

ヒラノッチさん
フォト
バリバリライダーさん
フォト
C〜さん!さん
フォト

駅に戻り、ブルートレインへ。

まずはいつでも寝れるように、布団の準備。
フォト

17時半過ぎ
乾杯♪(*^o^)/ワイングラスビール\(^-^*)
フォト

コンパクト三脚を借りて、記念撮影。
フォト フォト


20時前
買ってきたお酒も無くなり、「飲み足りない!」って事で、駅前の居酒屋へ。
フォト

...が!
本日は貸切(?)の為、営業はしてないみたいたらーっ(汗)

仕方ないので、飲んで無い自分がコンビニまでひとっ走りコンビニ自転車ダッシュ(走り出す様)

お酒とつまみを買い足して、ブルートレイン内にて飲み直し。

21時前
だいぶいい感じに仕上がってきました♪( ´ ▽ ` )
フォト

21時半
写真を撮りたかったので、自分は外へ。

ブルートレインと。
フォト

夜の隼駅舎。
フォト


奥では、ヒラノッチさんとバリバリライダーさんが話をしてる。
ホームから星空を撮ろうとしたけど、明るすぎて無理でした!(;^ω^)
フォト

フォト


ホームの隅っこの暗い所へ。
フォト

いい感じに撮れた♪ヽ(´▽`)/ワーイ


22時半が過ぎ、お酒が入った皆さんはお布団に入りだしたので、歯を磨いて就寝眠い(睡眠)



【10月12日】
本日、夜勤休日出勤日

6時過ぎ
仕事がある為、一足早く起床!

C〜さん!さんも、起きてました。

歯を磨こうと外に出ようとしたら、目に入ってきた時刻表。
「んっ?6時47分に電車が来る!?」

今の時間は6時44分!!
電車と一緒に写真を撮るチャンスじゃん♪o(≧ω≦)o

すぐにバイクをホームに移動。

カメラを準備して、構図を確認。
...って、バッテリー残量が無いじゃん!!げっそり
「まぁ、一枚ぐらいなら撮影できるでしょ☆」

ほどなくして、電車がやって来た♪

タイミングを見計らって、シャッターボタンを押す。
...んっ?
シャッターが開かない!!(´д`|||)
なんで?
やっぱ、残量無いから無理??

なんて思ってたら、昨夜の星空を撮るのにセルフタイマーをセットしたままだった!げっそり

すぐにセットを変更するも、すでに時遅し...電車はもういません泣き顔
フォト

C〜さん!さんが携帯で撮影してたので、もらいました☆
フォト

フォト
ありがとうございました♪(。>ω<。)


歯を磨いて、出発準備。


7時過ぎ
ヒラノッチさんと、バリバリライダーさんはまだ寝てるので、C〜さん!さんに挨拶して出発!!


R482〜R29と来た道を戻ります。

道の駅『はっとう』通過。
フォト

朝から気持ちよくクネクネ道を走ります♪自転車ダッシュ(走り出す様)

道の駅『みなみ波賀』通過。
フォト


R29〜K8〜R312(K8)〜K8〜R427〜R175へ。

K570まで、ひたすら南下。

走れど走れど、なかなかK570が出てこない。
「あれっ?もしかして気づかないうちに通り過ぎたかな?まぁ、通り過ぎたら通り過ぎたで2号線に出るだけだからいいんだけど、もう少し走ってみよう☆」

地図も見ずにひたすら走ってたら、
道の駅『みき』通過。
フォト
予定のルート上に、道の駅『みき』は無かったからさすがに、K570は通り過ぎたみたい。


ガソリンも無くなってきたので、しばらく走って、ガソリンスタンドへ。

10時前
ガソリンを入れてる時にふと思った!
「あっ!そういえば、ウォークマン忘れた!げっそり

給油後、
「さすがにもう出発してるよなーたらーっ(汗)
と思いつつも、念のためヒラノッチさんに電話。
やっぱり出ない。
C〜さん!さんの番号も聞いてたので、電話。
やっぱり出ない。

隼駅の売店に電話。
ん〜、出ない。(´Д` )
また後で電話しよう☆

地図で現在地を確認すると、K570はR175じゃなくR176にあった。
つまり、もう一本横に移動しなきゃいけなかったみたい!
頭の中のルートが途中抜け落ちてた。(ノ∇≦*)アチャー


R175を南下し、R2へ。

R2を走ってて、ふと思った電球
「あっ!そういえば、ヒデkickの働いてる店、通るじゃん!せっかくだし寄ってみよ♪」


須磨浦公園を通り過ぎ、
「確か、聞いてた住所だとこの辺りなんだけど...」

交差点に差し掛かり、ふと右側を見るとそれらしいお店を発見!!

交差点を通り過ぎちゃったので、Uターンして11時に到着♪
フォト

ヒデkick発見!!ヾ(o´∀`o)ノ
意外と簡単に見つかった♪
最後に会ったのは、約3年前。(改名前:テルてる坊主)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1880292403&owner_id=8610013

初めて働いてる所を見ます。
フォト

店内にイートインスペースがあるので、店内へ。
カウンターに座り、メニュー表を見て、
フォト

お昼ご飯代わりに、
たこ焼き《甘口ソース、ポン酢、しお》
たこパンチ

を注文。
たこ焼きは、いろんな味を食べたいので10個を特別に3個3個4個に分けてもらいました。

女の人が店に来て、親しそうに会話してる。
そして、お手伝いしてる。
従業員かな?


たこパンチを作ってます。
フォト

完成!
フォト

たこ焼きはすぐに出来上がり♪
フォト

どれも美味しいけど、中でも“しお”がすごく美味しかったハートうまい!

まだ食べれそうだったので、追加する事に。

たこ焼きを作ってるヒデkick。
フォト
にも関わらず、“いかやき”を追加注文ほっとした顔

フォト

だって、食べたかったんだもーん☆
フォト


先ほどから居る女性。
なんと、奥さんらしい!!(〃゚O゚)
いつの間に結婚したのー?
ビックリした!ww


隼駅の売店に電話するも、まだ出ない。


まだまだ、話したいけど夜勤なんだよね!
そろそろ帰らねば!!Σ(ノд<)

12時半頃、出発!!

さすがにワープ使わなきゃ寝る時間無くなる!

阪神高速若宮入口からワープ開始!!

阪神高速〜名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜東名へ。

岡崎ICでワープ終了する予定が、事情が変わり音羽蒲郡ICでワープ終了!


15時半頃、無事に帰宅。

隼駅売店に電話したら、ようやく繋がりました!
ウォークマンも確認してもらって、着払いで送ってもらう事になりました♪ほっとした顔ダッシュ(走り出す様)ホッ



16時に就寝眠い(睡眠)

19時半、起床して夜勤へ。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930