mixiユーザー(id:18419835)

2015年10月27日00:03

394 view

秋の一日。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋篇

10月26日(月)晴れ
フォト
♪出会いは風の中、恋に落ちたあの日からぁ〜♪
木枯らし一号が吹いた昨日、ワタクシは人生初の体験をしておりました。
まさに、出会いは風の中であります。
とはいえ、恋には落ちませんでした。
睡魔の手に落ちそうになり悪戦苦闘しておりました。
その相手とは!!!ミュージカルであります。
今となっては何故応募したのかすら覚えていないのですが、当選のメールが届きまして・・・
『プリンス・オブ・ブロードウェイ』を見に行ってまいりました。
ペアでの御招待ですので、まず娘を誘うも断られ、夫を誘うも断られ・・・ちぇっ、一人で行くとするか。
応募した以上は見に行くのがモニター&懸賞を趣味とする者の最低限のルール。
とはいえ、まったくもって知識も何も無いので少し検索いたしますに・・・
えーーーーっ!このチケット、本来なら14000円もするの!?
それもふまえて再度夫を誘います。
簡単にオチます。お金が絡むと(いや、全然懐はいたんでないんですけどね脳内でマイナス14000円になるのは夫としては忍びなかった模様)弱いのは似た者夫婦。

で、昨日、出かけてきました。
渋谷ヒカリエ11階東急シアターオーブ
チケット引き換えてから開演までの間にランチをとりましょう。
同じくヒカリエ8階の『d47食堂』
『47都道府県をテーマとするミュージアムと連動し、日本の食材とそのつくり手を紹介しながら和食を中心に提供します。』ってのがコンセプトの定食屋さん。
フォト
窓の下からは銀座線の黄色い電車と、再開発の様子。
ホントに東京って街は停滞ということを知らない街なのね。
フォト
夫は長崎定食(アジフライ)、ワタクシは宮城定食(手延白石温麺)
食べながら思ったのですが、ワタクシって、あんかけの麺に眼がないらしい。
先週行った深谷ではこんなの食べてる。
フォト
と、自分の嗜好を再認識。
あ、嗜好といえば!
渋谷から表参道へ回ってから帰宅の途につき、最寄り駅まで娘を呼び出し居酒屋「博多劇場」で夕餉となったのですが、
ここで食べたうちの一皿がこれ。
フォト
我が家って、家でも外でも餃子の頻度が高くない?

・・・食欲の秋ってことはじゅーぶんにわかりました。で、芸術の秋のことはもう語り尽くしたのですか?
う〜ん。ただひと言だけ言っておきます。
12月に予約している劇団四季の『アラジン』が不安になりました。
・・・偏食の激しいnさんにはミュージカルは合わなかったってことですね。ではもう一つ、タイトルにあるスポーツの秋ってのは?
そうそう!ブクブク太ってきてかなわんと娘とウォーキングを始めたんですがね、
いろいろお忙しい娘とはなかなか時間が合わず。
で、昨日は、居酒屋でさんざん呑んだり食ったりした後、酔い覚ましも兼ねて家族で30分ほどウォーキングしてから帰りました。
途中、公園で遊んだりしましてね。
いやぁ〜盛りだくさんな秋の一日でありました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する