mixiユーザー(id:63911866)

2015年09月13日12:21

442 view

そろそろ四天王が本気を出すときが来たようだ

ポケモンの世界では超強力なトレーナーであるはずの四天王…
しかし現実は、プレイヤーの経験値+お金稼ぎとしてしか扱われていません。

これは一体どういうことなのでしょうか。
1)努力値は一切振らず性格も適当
2)何度戦っても一向に鍛えている様子がない面子
3)不利な相手と対面してもほとんど交代する気配すら見せない立ち回り
私は思いました…四天王はまだ本気を出していないのではないかと。

そこで、私が掲げたコンセプトはズバリ「本気を出した四天王」。
四天王という縛りの中、上記の1)から3)を解決したならば、
どこまでスタンダードパーティと対峙できるのかを試します。

ルールは基本的にバトルハウスやレートと変わりませんが、下記を追加しています。

1.タイプ統一である
 初期の四天王は必ずしもタイプを統一していませんが、
 あれはまだレパートリーが少なかったからだということで、
 第6世代ならばワタルも必ず竜統一で組んでいたはずです。

2.幻・伝説・準伝説は使わない
 これまで、タマゴから生まれないポケモンを使ったことはありません。
 ストーリー上1匹しかいないはずの準伝説を使うのはおかしいということでしょう。
 …ヒードラン、サンダー、スイクンあたりが縛られるのが特に辛いです。

3.6vs6シングルである
 6350だと、ピンポイント枠(例えばヌケニンとか)を入れて、
 相手との見せ合い時にそのピンポイントが使えなさそうだったら選出しなければいい、
 といった判断もあり得るのですが、四天王はそれはせず、6匹全員で体当たり勝負です。

4.来るもの拒まず
 1や2は、四天王側にのみ課す制限であり、相手には求めません。
 プレイヤーのミュウツーやレックウザと戦うことも多々あるからです。
 四天王側はアイテム被りもなしですが、相手は全員[たべのこし]を持っていても泣きません。

…ということで、コツコツ撮りだめしているバトルビデオを交えながら、
タイプ統一パーティの醍醐味を紹介していきたいと思います。
この記事は導入ですので、具体事例は↓を見てください(´∨`)b


水統一パーティ「ズミ2.0」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=63911866&id=1946003357
フォト

炎統一パーティ「パキラ改」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=63911866&id=1946008001
フォト

悪統一パーティ「ネオギーマ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=63911866&id=1946260773
フォト

氷統一パーティ「覚醒プリム」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=63911866&id=1946603050
フォト


番外編
先制技統一パーティ「エリートトレーナーのトシキ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946831142&owner_id=63911866
フォト
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する