mixiユーザー(id:28651168)

2015年03月26日06:32

86 view

京都・嵐山〜桂…その5

山陰本線の踏み切りを再び渡り、竹林の中を進む。
フォト

少し行った所で、人力車が4台ほど停まっていた。
フォト

いや、その後ろにもう2台。
フォト

再び、野宮神社の鳥居前を通過する。鳥居の下に白っぽい和服(黄色のショール?を首に)を着た茶髪?金髪?の男性。てっきり、成人式で徒党を組んで暴れているモンスターかと。アンバランスな光景かと思いきや、金髪は本物で、外国の方だった。今日は、英語をよく聞いた(笑)。「Sorry…」、「Oh!My God!」etc…。
フォト

前方から来る人力車とスレ違う。
フォト

夕方の5時だが、ここら辺りからは観光客がまたまだ沢山いるので、竹林の中の細道は人を掻き分けて俥は進むかのようだ。
フォト

外国の方が(画像左端の緑色の上着の男性)、私たちを撮影している。
フォト

おい、また何か発見か?前が見えないよあせあせ(飛び散る汗)
フォト

広い通りに出ると、ますます観光客の多さが目立つ。人力車で見物しているはずのエアデールのグレイスと私だが、観光客に見物されるのは何だか不思議な心持ち。この乗車で4度目なのでもう馴れたが…。

おい、また何か発見か?前が見えないよあせあせ(飛び散る汗)
フォト

嵐電の嵐山駅(http://randen.keifuku.co.jp/map/13.html)。庇?を支えている柱を青竹で覆っている。
フォト
フォト

天龍寺の前を通過する。
フォト

俥は、渡月橋へと向かっている。
フォト

前方に渡月橋が見えてきた。私たちに気づいた観光客たちの視線を浴びる(汗)。さぞ、犬バカに見えていることだろう(笑)。
フォト

渡月橋にそのまま向かわず、右に曲がって渡月橋の西(上流側)へ向かう。1つ道をそれただけで嘘のように人が全くいない。
フォト

とうとう、渡月橋の西に着いた。渡月橋を背景に記念撮影をする場所へ向かう。
フォト

ここで撮影するらしい。俥は、桂川の上流方向(渡月橋は反対方向)を向いている。グレイスは、何を見つめているのだろうか。
フォト

記念撮影。
フォト
フォト
フォト
フォト

渡月橋から少し東へ行った所で俥を降り、人力車の旅が終わった。前方中央に見える瓦屋根の白い建物の後方辺りの駐車場(京都宝パーキング。瓦屋根の白い建物は京都宝製菓)に乗って来た車を停めてある。車夫さんには悪いが、ここ(「清滝道三条」交差点)まで送ってもらった。
フォト

40数年前(12〜13歳頃)には、嵐山周辺の良さが分からなかった。その時の記憶も残っていない…。

「夫れ天地は萬物の逆旅にして光陰は百代の過客なり…(李白)」

グレイスの排泄の為に桂川の岸で少し散歩したあと、次の目的地である桂へ向かった。
フォト
つづく…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する