mixiユーザー(id:28651168)

2015年03月19日04:06

124 view

京都・嵐山〜桂…その2

京都嵯峨市営住宅を左手に見ながら私とエアデールのグレイスを乗せた人力車は、再び出発した。

清涼寺の仁王門を正面に望みながら俥は進む。http://jodo.jp/29-489/
フォト

京都市立嵯峨小学校を右手に見ながら俥は更に進む。
フォト

ようやく清涼寺の仁王門前に着いた。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%87%89%E5%AF%BA
フォト

仁王門の横で俥夫さんのガイドを聞く。
フォト

グレイスが俥夫さんをジッと見つめていたのか、通りすがりの地元の?年輩女性(俥夫の左前方…帽子をかぶっている)が、「(犬が)ちゃんと話し聴いてくれてるやないの(笑)」と、俥夫さんを冷やかした(笑)。
フォト

そのおばさんのお連れさんか?そのすぐ後ろから………出た!リヤカー!久々に遭遇!
フォト
フォト

仁王門と記念撮影?
フォト フォト

俥は仁王門をあとにして、楠木正行(くすのきまさつら=小楠公。大楠公は父の楠木正成…まさしげ)の首塚があるという宝筐院(ほうきょういんhttp://www.houkyouin.jp/)の前を道なりに右に曲がり、清涼寺の土塀沿いに進む。因みに、小楠公の墓所は大阪府四條畷市にある→http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A5%A0%E5%85%AC%E5%BE%A1%E5%A2%93%E6%89%80
フォト
フォト

清涼寺の本堂に近い門に「境内の犬散歩お断りします。」(画像の右端)の立て看板。散歩ではなく、拝観ならいいのかなぁ(笑)?
フォト

被災したお堂を桂昌院(http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E6%98%8C%E9%99%A2)が建て直した等のガイドを聴きながら清涼寺を後にする。
フォト

時間的には、このあたりが前半の終わりかしら…。
つづく…



1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する